長野県 松本市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
信州産こしひかり 5kg×1袋 | 米 コシヒカリ こしひかり 長野県 こめ 信州 ふるさと納税



お礼の品について
容量 | 信州産こしひかり 5kg×1袋 事業者名/有限会社川久保米穀 |
---|---|
消費期限 | 冷蔵保管60日(お米が届きましたら冷蔵保管お願いします) |
アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 |
事業者 | 有限会社川久保米穀 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6137420 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備でき次第、順次発送いたします |
配送 |
|
長野米の特徴::きれいな景観、きれいな水、きれいな空気という信州の恵まれた大自然環境の中で生産されるお米が「長野米」です。内陸性で盆地と山間地が多い長野県は、夏の朝夕が涼しく、
また昼と夜の温度差(日較差)が大きいため、光合成により、米のおいしさを決めるデンプンが効率よく蓄積され粘りと甘みが強くさめても美味しいお米です。
きれいな水を使った米づくり::長野には、千曲川(信濃川)、木曽川、天竜川など河川の源があり、稲作のかんがい用水に山岳から流れ出る栄養分が多く含まれた清流が、田んぼ一面に主として 使われています。
高い技術で、高品質の米づくり::米生産者の技術力が高く、玄米検査時の品質は1等米の割合が 長年全国1、2位を保っています。さらに、10アール当たりの収量も600kg台でこれも全国トップレベルの収量を収穫しております。
冷涼な気候で、安心・安全な米づくり::長野県は海抜より標高700m~900mの田んぼが周囲を 高い山々に囲まれ冷涼な気候のため、ここ最近の温暖化、猛暑の影響も少なく、全国と比較しても
病害虫の発生が少ない傾向にあり、農薬使用回数は全国でトップレベルの少なさで安心、安全なお米が収穫されております。
【配送について】
※配送はヤマト運輸での配送となります。指定日はお受けできませんので予めご了承ください。
※離島・沖縄・北海道は配送できません。

信州産 コシヒカリの特徴と魅力
信州は、四季折々の美しい自然に囲まれた地域で、清らかな水と肥沃な土壌が育むお米の生産地として知られています。
この土地で育てられた「コシヒカリ」は、日本国内でも高い評価を得ている品種です。
無洗米は、精米されたお米をそのまま炊飯できるタイプのお米です。
通常の米と違い、炊く前に水で洗う必要がありません。これにより、「手間を省いてすぐにご飯が炊ける」
という便利さがあります。
そのまま炊飯するだけで、ふっくらとした美味しいご飯が楽しめます。
忙しい日常の中でも、簡単に美味しいご飯を食べたい方にぴったりです。
朝ごはんのおにぎりから、夕飯のご飯まで、毎日の食卓でご利用いただけます。
コシヒカリの甘みとふっくらとした食感が、どんな料理にも合います。
ビタミンB群やミネラルなどの栄養素がしっかりと残ります。
<生産者の想い>
私たちの農園は、信州の自然豊かな高原地帯にあります。清らかな水と肥沃な土壌に恵まれたこの地で、
「真心を込めて育てる」という信念のもと、日々の農作業に取り組んでいます。
私たちがこの土地で米作りを始めたのは、単なる収穫のためだけではありません。
「お米を通じて、家族やお客様に幸せを届けたい」という願いからスタートしました。
こだわりポイントをご紹介
持続可能な有機栽培に取り組み、収穫後は最新の選別機器で厳選し、地域全体で協力して美味しいお米を生産することにこだわっています。
こんなところで作っています
松本市産コシヒカリは、厳選された高品質な種籾と北アルプスの清らかな水、肥沃な土壌で育てられ、伝統的な農法と最新技術が融合した生産体制を誇ります。これにより、甘みと粘りがあり、風味豊かなお米が実現しています。
この時期がおすすめ!
松本市産のコシヒカリは、通常秋に収穫されますので、**10月から11月**が最も美味しく楽しめる時期です。この時期は、新米が出回り、香り高く、甘みも一層引き立ちます。新鮮なコシヒカリを味わうために、この時期の購入をおすすめします。
わたしたちの想い
川久保米穀は「アルプスに囲まれた大自然から厳選品を日本の食卓へ」を経営理念に、信州の各産地の契約栽培米を全国に発信しています。スーパーや企業向けに高品質なお米を提案し、流通コストを抑えつつ、ニーズに応じたお米を提供。顔の見える営業方法を重視し、見えない部分の強化に努め、変化する市場に対応できる組織作りを目指しています。環境の変化に合わせ、社員一同、常に前進し続けます。


-
無洗米 「まるやまさん家のお米」 風さやか 10kg ( 5kg × 2袋 …
36,000 円
北アルプスの槍ヶ岳から上高地、大正池、梓川のエメラルド色をした清流で育ったお米です。 甘味が強く、あっさりとした適度な粘りがあるお米が特徴です。「風さやか」推進協議会 にて優秀賞受賞しました。 まるやまさんが一年間丹精込めて育てた数量限定のお米を是非ご賞味ください。 「無洗米」 洗米:必要ありません。 白いデンプンが気になる方は1、2回水を入れ洗い流して下さい。 夏は30分程度、冬は1〜2時間程度浸水させることもポイントです。 ■無洗米の水の量 無洗米の水の量は、米=1に対して水=1:1.4です。 (精白米の分量は、米=1に対して水=1:1.2です) お好みに応じてお水の量を増やし調整してみてください。 【配送について】 ※配送はヤマト運輸での配送となります。指定日はお受けできませんので予めご了承ください。
- 別送
-
無洗米 「まるやまさん家のお米」 風さやか 15kg ( 5kg × 3袋 …
52,000 円
北アルプスの槍ヶ岳から上高地、大正池、梓川のエメラルド色をした清流で育ったお米です。 甘味が強く、あっさりとした適度な粘りがあるお米が特徴です。「風さやか」推進協議会 にて優秀賞受賞しました。 まるやまさんが一年間丹精込めて育てた数量限定のお米を是非ご賞味ください。 「無洗米」 洗米:必要ありません。 白いデンプンが気になる方は1、2回水を入れ洗い流して下さい。 夏は30分程度、冬は1〜2時間程度浸水させることもポイントです。 ■無洗米の水の量 無洗米の水の量は、米=1に対して水=1:1.4です。 (精白米の分量は、米=1に対して水=1:1.2です) お好みに応じてお水の量を増やし調整してみてください。 【配送について】 ※配送はヤマト運輸での配送となります。指定日はお受けできませんので予めご了承ください。 ※離島・沖縄・北海道は配送できません。
- 常温便
- 別送
-
無洗米 「まるやまさん家のお米」 風さやか 5kg×1袋 | 米 風さ…
20,000 円
北アルプスの槍ヶ岳から上高地、大正池、梓川のエメラルド色をした清流で育ったお米です。 甘味が強く、あっさりとした適度な粘りがあるお米が特徴です。「風さやか」推進協議会 にて優秀賞受賞しました。 まるやまさんが一年間丹精込めて育てた数量限定のお米を是非ご賞味ください。 「無洗米」 洗米:必要ありません。 白いデンプンが気になる方は1、2回水を入れ洗い流して下さい。 夏は30分程度、冬は1〜2時間程度浸水させることもポイントです。 ■無洗米の水の量 無洗米の水の量は、米=1に対して水=1:1.4です。 (精白米の分量は、米=1に対して水=1:1.2です) お好みに応じてお水の量を増やし調整してみてください。 【配送について】 ※配送はヤマト運輸での配送となります。指定日はお受けできませんので予めご了承ください。
- 別送
-
無洗米 信州産こしひかり 5kg×1袋 | 米 コシヒカリ こしひか…
21,000 円
長野米の特徴::きれいな景観、きれいな水、きれいな空気という信州の恵まれた大自然環境の中で生産されるお米が「長野米」です。内陸性で盆地と山間地が多い長野県は、夏の朝夕が涼しく、 また昼と夜の温度差(日較差)が大きいため、光合成により、米のおいしさを決めるデンプンが効率よく蓄積され粘りと甘みが強くさめても美味しいお米です。 きれいな水を使った米づくり::長野には、千曲川(信濃川)、木曽川、天竜川など河川の源があり、稲作のかんがい用水に山岳から流れ出る栄養分が多く含まれた清流が、田んぼ一面に主として 使われています。 高い技術で、高品質の米づくり::米生産者の技術力が高く、玄米検査時の品質は1等米の割合が 長年全国1、2位を保っています。さらに、10アール当たりの収量も600kg台でこれも全国トップレベルの収量を収穫しております。 冷涼な気候で、安心・安全な米づくり::長野県は海抜より標高700m~900mの田んぼが周囲を 高い山々に囲まれ冷涼な気候のため、ここ最近の温暖化、猛暑の影響も少なく、全国と比較しても 病害虫の発生が少ない傾向にあり、農薬使用回数は全国でトップレベルの少なさで安心、安全なお米が収穫されております。 【配送について】 ※配送はヤマト運輸での配送となります。指定日はお受けできませんので予めご了承ください。 ※離島・沖縄・北海道は配送できません。
- 常温便
- 別送
-
「まるやまさん家のお米」 10kg ( 5kg × 2袋 ) | 米 風さやか …
35,000 円
北アルプスの槍ヶ岳から上高地、大正池、梓川のエメラルド色をした清流で育ったお米です。 「すがすがしい清らかな空気の元で育てられたお米」をイメージして名づけられました。 しっかりとした旨味と甘味があり、粘り・味・香り 等の食味のバランスがよく、いろんな料理に合ます。特に、朝ごはんや炊き込みご飯などに適しています。 「風さやか」推進協議会 にて優秀賞受賞しました。 また、冷めても「もっちり」とした食感とおいしさがあり、おにぎり、弁当などにもお勧めです。 ※お米は冷蔵保管をお願いいたします。 まるやまさんが一年間丹精込めて育てた数量限定のお米を是非ご賞味ください。 【配送について】 ※配送はヤマト運輸での配送となります。指定日はお受けできませんので予めご了承ください。
- 別送
-
「まるやまさん家のお米」 15kg ( 5kg × 3袋 ) | 米 こめ 風さ…
50,000 円
北アルプスの槍ヶ岳から上高地、大正池、梓川のエメラルド色をした清流で育ったお米です。 「すがすがしい清らかな空気の元で育てられたお米」をイメージして名づけられました。 しっかりとした旨味と甘味があり、粘り・味・香り 等の食味のバランスがよく、いろんな料理に合ます。特に、朝ごはんや炊き込みご飯などに適しています。 「風さやか」推進協議会 にて優秀賞受賞しました。 また、冷めても「もっちり」とした食感とおいしさがあり、おにぎり、弁当などにもお勧めです。 ※お米は冷蔵保管をお願いいたします。 まるやまさんが一年間丹精込めて育てた数量限定のお米を是非ご賞味ください。 【配送について】 ※配送はヤマト運輸での配送となります。指定日はお受けできませんので予めご了承ください。 ※離島・沖縄・北海道は配送できません。
- 別送
-
「まるやまさん家のお米」 風さやか 5kg×1袋 | こめ 米 風さや…
21,000 円
北アルプスの槍ヶ岳から上高地、大正池、梓川のエメラルド色をした清流で育ったお米です。 「すがすがしい清らかな空気の元で育てられたお米」をイメージして名づけられました。 しっかりとした旨味と甘味があり、粘り・味・香り 等の食味のバランスがよく、いろんな料理に合ます。特に、朝ごはんや炊き込みご飯などに適しています。 「風さやか」推進協議会 にて優秀賞受賞しました。 また、冷めても「もっちり」とした食感とおいしさがあり、おにぎり、弁当などにもお勧めです。 ※お米は冷蔵保管をお願いいたします。 まるやまさんが一年間丹精込めて育てた数量限定のお米を是非ご賞味ください。 【配送について】 ※配送はヤマト運輸での配送となります。指定日はお受けできませんので予めご了承ください。
- 常温便
- 別送
-
信州産こしひかり 5kg×1袋 | 米 コシヒカリ こしひかり 長野県…
21,000 円
長野米の特徴::きれいな景観、きれいな水、きれいな空気という信州の恵まれた大自然環境の中で生産されるお米が「長野米」です。内陸性で盆地と山間地が多い長野県は、夏の朝夕が涼しく、 また昼と夜の温度差(日較差)が大きいため、光合成により、米のおいしさを決めるデンプンが効率よく蓄積され粘りと甘みが強くさめても美味しいお米です。 きれいな水を使った米づくり::長野には、千曲川(信濃川)、木曽川、天竜川など河川の源があり、稲作のかんがい用水に山岳から流れ出る栄養分が多く含まれた清流が、田んぼ一面に主として 使われています。 高い技術で、高品質の米づくり::米生産者の技術力が高く、玄米検査時の品質は1等米の割合が 長年全国1、2位を保っています。さらに、10アール当たりの収量も600kg台でこれも全国トップレベルの収量を収穫しております。 冷涼な気候で、安心・安全な米づくり::長野県は海抜より標高700m~900mの田んぼが周囲を 高い山々に囲まれ冷涼な気候のため、ここ最近の温暖化、猛暑の影響も少なく、全国と比較しても 病害虫の発生が少ない傾向にあり、農薬使用回数は全国でトップレベルの少なさで安心、安全なお米が収穫されております。 【配送について】 ※配送はヤマト運輸での配送となります。指定日はお受けできませんので予めご了承ください。 ※離島・沖縄・北海道は配送できません。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
コシヒカリ
|
---|
- 自治体での管理番号
- CE-018
松本市について
松本市は、本州及び長野県のほぼ中央に位置しています。
平安時代には信濃国府が松本の地に置かれ、中世には信濃守護の館の所在地として、また、江戸時代には、松本藩の城下町として栄えました。
明治40年5月1日に市制を施行し、その後、近隣の村との合併を経て現在の市域が形成され、平成29年には市制施行110周年を迎えました。
また、伝統的に教育を尊重する気風が強く、明治初年の開智学校の開校に始まり、大正期には松本高校が招致されました。近年ではスズキメソード、世界花いっぱい運動が発祥するとともに、平成4年からは小澤征爾マエストロの「セイジ・オザワ 松本フェスティバル」が毎年開催されています。
日本アルプスを擁して多くのアルピニストを迎える『岳都』、まちかどにバイオリンの調べを聴く街、セイジ・オザワ 松本フェスティバルの街『楽都』、古くから学問を尊び、学生を大事にする都、進取で議論好きの市民気質から『学都』。「『三ガク都』まつもと」~岳都・楽都・学都~と呼ばれています。
まちの中心には、国宝松本城が聳え、国内はもとより、海外からも多くのお客様をお迎えしています。

長野県 松本市