山梨県 富士河口湖町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
「鞄工房 香」しずく型バッグ ペンギン



お礼の品について
容量 | 素材:牛革 サイズ:バッグ部最大横幅約20cmxバッグ部高さ約24cm、マチ幅最大約6cm、ベルト長さ約80~130cm(調整式)、ベルト幅約15mm ポケット:内側フリーポケット1ヶ所(幅約14cm×深さ約12cm) 外側:ファスナーポケット1ヶ所(幅約14cm×深さ約12cm) |
---|---|
事業者 | 一般財団法人富士河口湖ふるさと振興財団 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5811830 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | ※通常は受注後2週間前後で発送。受注が集中する時期は2~3ヶ月以上お待たせすることがあります。 |
配送 |
|
地元、富士河口湖町大石で、使い手の心を想いながら日々鞄を造っている
「鞄工房 香」のレザーバッグです。一つ一つ丁寧に手造りされています。
おしゃれだけでなく、軽くて、軟らかく、使いやすい、
何処にでも持って行きたくなる鞄です。
しずく型のスリムなバッグに涼し気?なペンギンのデザインです。
ちょこっと出かけるのに便利そうですね。
開口部に蓋はありませんが、ベルトに開いた穴に金具を通して留めます。(画像ご参照ください)
いつまでも古さを感じないデザインではないしょうか?
飽きずに長く使えること間違いなし。
温かみのある、使うほどに味の出るレザーバッグかと思います。
※全てが手作業の為、色見・サイズが若干記載と異なる場合があります。
※内側の生地は変更になる場合があります。
※通常は受注後2週間前後で発送。受注が集中する時期は2~3ヶ月以上お待たせすることがあります。
【鞄工房 香(kou)】----------------------------------------------------
~コンセプト~
風の匂いに酔いしれる動物の眼差しや雨上がりの陽射しを楽しむ野の花が好きです。
大きな自然の中で息づく命のぬくもりや幸を鞄にカットしています。
~プロフィール~
kato kahori
多摩美術大学工芸学科卒業
鞄作家林英樹氏に師事
富士河口湖町に鞄工房 香を開く
現在、身の回りの自然や動物達をテーマにカットワークの鞄や小物を制作
各処、ギャラリー等で作品発表
----------------------------------------------------
関連キーワード:手作り レザー 革 バッグ 普段使い カバン 鞄 革製品 経年変化








カテゴリ |
ファッション
>
カバン
>
ショルダーバッグ
ファッション > 小物 > その他小物 雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- D681
富士河口湖町について
富士山と湖の癒しの町!!!
富士河口湖町(ふじかわぐちこまち)は、日本のほぼ真ん中、日本最高峰の富士山の北側に位置しています。
周りは緑豊かな山々に囲まれ、青木ヶ原樹海に代表される森林と原野があります。
しかしなんと言ってもその特色は、富士五湖のうち、河口湖、西湖、精進湖、本栖湖という全く特徴のことなった湖を地域内にもっていることです。
これらの自然がおりなす独特の風景は日本でも屈指の景勝地として高い評価を得ています。後世に向け「富士山」が世界文化遺産であり続けるよう様々な政策に取り組んでいます。

山梨県 富士河口湖町