市内加盟店で食事代、宿泊代、お買物等の観光でのお支払いに使える電子ポイント
宿泊・食事・温泉・お買物に使える!韮崎市 電子感謝券 3,000ポイント【会員限定のお礼の品】
寄付金額
10,000
円
以上の寄付でもらえる
電子感謝券:3,000pt
お礼の品について
容量 | 韮崎市電子感謝券 3,000ポイント(1pt=1円) |
---|---|
消費期限 | 電子感謝券取得日(寄附決済完了日)より『2年間』有効 |
お礼の品ID | 4670605 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、会員限定、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 | 決済と同時に電子感謝券(電子ポイント)が即時付与されます。 |
配送 |
韮崎市内の電子感謝券加盟店舗にて『1ポイント=1円』で利用できる電子感謝券(電子ポイント)です。
※有効期間は電子感謝券取得日(寄附決済完了日)より2年間です。
電子感謝券とは?
ふるさと納税のお礼の品として登場した「電子感謝券」。自治体に寄附をすると寄附額の30%分をポイントで受け取れます。スマートフォンを使い、その自治体の加盟店での宿泊や食事、買い物や観光の支払いに使える仕組みです。
《電子感謝券の特徴》
・宿泊代やお食事代として、お買い物や観光の支払いなどに利用できる電子ポイント
・電子感謝券加盟店舗であれば、『1ポイント=1円』として使える!
・決済と同時に電子感謝券(電子ポイント)が付与されるので、即利用可能
・すぐお礼の品を選べない時や遊びや観光などで使いたいときにおすすめ
《使えるお店》
■ 温泉
韮崎市健康ふれあいセンター ゆ~ぷるにらさき / 韮崎旭温泉
■ 飲食店
喫茶店 ひよこ豆 / 増田珈琲 / 旬彩和食 園 / かめや
■ 宿泊施設
清水屋旅館 / 穴山温泉 能見荘 / 甘利山グリーンロッジ / HIKE
■ お買物
野菜のパンの店 ド・ドウ / abe椅子店 / 近藤農園 / 韮崎大村美術館 / 韮崎市地域情報発信センター / マルス穂坂SHOP
■ 体験・観光
韮崎市子育て支援センター にら★ちび / 韮崎大村美術館
山梨県韮崎市の電子感謝券一覧
-
宿泊・食事・温泉・お買物に使える!韮崎市 電子感謝券 1,500ポ…
5,000 円
市内加盟店で食事代、宿泊代、お買物等の観光でのお支払いに使える電子ポイント
-
宿泊・食事・温泉・お買物に使える!韮崎市 電子感謝券 12,000…
40,000 円
市内加盟店で食事代、宿泊代、お買物等の観光でのお支払いに使える電子ポイント
-
宿泊・食事・温泉・お買物に使える!韮崎市 電子感謝券 15,000…
50,000 円
市内加盟店で食事代、宿泊代、お買物等の観光でのお支払いに使える電子ポイント
-
宿泊・食事・温泉・お買物に使える!韮崎市 電子感謝券 3,000ポ…
10,000 円
市内加盟店で食事代、宿泊代、お買物等の観光でのお支払いに使える電子ポイント
-
宿泊・食事・温泉・お買物に使える!韮崎市 電子感謝券 30,000…
100,000 円
市内加盟店で食事代、宿泊代、お買物等の観光でのお支払いに使える電子ポイント
-
宿泊・食事・温泉・お買物に使える!韮崎市 電子感謝券 6,000ポ…
20,000 円
市内加盟店で食事代、宿泊代、お買物等の観光でのお支払いに使える電子ポイント
-
宿泊・食事・温泉・お買物に使える!韮崎市 電子感謝券 9,000ポ…
30,000 円
市内加盟店で食事代、宿泊代、お買物等の観光でのお支払いに使える電子ポイント
電子感謝券の使い方

《応援したい自治体にふるさと納税をする》
ページ内にある『寄附へ進む』ボタンよりお申し込み・決済を行って下さい。
※決済と同時に電子感謝券が付与されます。
《アプリのインストール》

《店頭での使い方》


電子感謝券Q&A
Q. 電子感謝券はどのように利用するのでしょうか?
A. 店頭のレジにて「支払いに電子感謝券を利用する」旨をお伝えください。
Q. 電子感謝券は寄附申込と同時に発行されますか?
A. 決済完了後、即時発行されます。ただし、電子感謝券の決済方法はクレジットカード決済のみとなります。
Q. 電子感謝券は現金で購入できますか?
A. 電子感謝券は現金などでご購入いただけません。お礼の品としての提供になるため、ふるさとチョイスより寄附手続き・決済を行ってください。
Q. 買い物途中で、残高不足になってしまった場合はどうすればよいですか?
A. 不足分は再度ふるさと納税の寄附手続きを行い、電子感謝券を取得していただくか、不足分を現金その他の支払い方法で直接お支払いください。
Q. 電子感謝券は換金できますか?
A. 換金はできません。
Q. 使用しない場合、他の人へ譲ってもいいでしょうか?
A. 感謝券の譲渡は禁止されています。
電子感謝券利用規約
電子感謝券をご利用いただくためには、下記の規約に同意していただく必要がございます。寄附申込み前に必ずご確認ください。
※電子感謝券を謝礼品とする寄附申込みをもって、利用者が本規約に同意したものとみなします
カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
温泉
旅行 > 宿泊券 > ペンション・コテージ イベントやチケット等 > お食事券 > |
---|
韮崎市について
韮崎市は古くから人と文化が行き交う交通の要衝、甲州街道の宿場町として栄えてきました。周囲には雄大な南アルプス、八ヶ岳、茅ヶ岳、そして「世界遺産 富士山」といった日本の名峰がそびえたち、韮崎市が他に誇る大自然の大パノラマが360度に展開します。
武田氏が氏神として崇拝した武田八幡宮や、勝頼が自ら火を放った悲運の城・新府城など、武田家ゆかりの史跡が市内のいたるところに点在する“甲斐武田家”発祥の地でもあります。
私たちの生命の源である自然と、先人たちが築き、保存・継承されてきた伝統と歴史、人々の営みが紡ぐ生活文化とが調和するまちが、「にらさき」です。
