坂井市産丸大豆100%使用の「しょうゆ」一定期間熟成されることで味に「深み」 「いねすのしょうゆ」が美味しんやって! (1L x 5本)【醤油 しょうゆ 熟成 調味料 大豆 常温保存 国産】 [A-1202]



お礼の品について
容量 | しょうゆ 1L × 5本 |
---|---|
消費期限 | 製造日より常温で540日以内 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 坂井地域交流センターいねす 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 722913 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 ※住民票が坂井市内にある方からのご寄附の場合、返礼品をお送りすることができません。 なお、消費期限が5日以内の返礼品に関しては、北海道・沖縄・離島への返礼品の発送は対応しておりません。 また、冷蔵、冷凍の返礼品に関しては離島への返礼品の発送は対応しておりません。 誠に勝手ではございますが、あらかじめご了承ください。 |
発送期日 |
決済から7日前後で発送 ※長期ご不在の場合、お申し込み時【備考欄】に「不在期間〇〇/〇〇~〇〇/〇〇」とご記入ください。尚、長期ご不在や住所の誤り等、寄附者様のご都合により、返礼品をお受け取りいただけなかった場合、返礼品の再発送はいたしかねます。 ※商品出荷時「出荷のお知らせ」メールをお送りいたします。 ※ご注文殺到時、お届けに時間がかかる場合がございます。 誠に勝手ではございますが、あらかじめご了承ください。 |
配送 |
|
坂井市産丸大豆100%使用の「しょうゆ」は、一定期間熟成されることで味に「深み」が加わります。
提供:坂井地域交流センターいねす

県内随一の穀倉地帯「坂井平野」の恵み
【いねすのしょうゆ】
一般的な「脱脂大豆からつくるしょうゆ」とは異なり、大豆を丸ごと使用。
更に完成までに「二夏(ふたなつ)」樽熟成させるので味に「コク」や「丸み」が感じられ、調味料として使用されるのはもちろんですが、「お刺身用の醤油」に使用されると「お魚」も「しょうゆ」も共に引き立ちます。
坂井市の「大地の恵み」をぜひ食卓に!
~ 坂井地域交流センター(愛称:いねす)~
「農業によるまちおこしの拠点施設」として整備された施設で、愛称の「いねす」は、坂井町は米どころなので稲がたくさんある(複数形)ということの表現と「坂井町はイイです」という意味をあわせてのネーミングで、広く公募されたなかで決まったものです。
福井県内有数の穀倉地帯となる坂井平野の中央に位置し、春から夏にかけては鮮やかな緑の水稲の田と収穫を待つ黄金色の麦田のコントラストが、秋には水稲の稲穂や蕎麦田の白い花が周辺を彩る。いねすでは、その時々の風景(季節感)を体感することができます。
※商品の保管方法・活用方法など
直射日光を避け、冷暗所で保管(賞味期限:製造より540日【約18か月】)

-
「いねすのしょうゆ」が美味しんやって! (1L x 5本)【醤油 …
11,500 円
坂井市産丸大豆100%使用の「しょうゆ」一定期間熟成されることで味に「深み」
- 常温便
- 別送
-
「いねすの味噌」が美味しんやとのっ! (味噌1kg x 5個) [A-…
11,500 円
坂井市産丸大豆100%使用の「味噌」一定期間熟成されることで味に「深み」
- 冷蔵便
- 別送
-
さかいの恵みが味の決め手! しょうゆと味噌とコシヒカリ! [A-…
11,500 円
坂井市産丸大豆100%使用の「しょうゆ」と「味噌」、坂井市産「コシヒカリ」
- 冷蔵便
- 別送
-
坂井市産極上たまごかけご飯セット ~坂井平野の恵み~ [A-1204]
11,500 円
坂井市で営業する3社が自慢の商品をコラボした極上たまごかけご飯セットです。
- 常温便
- 別送
くずりゅう千年耕園 ~パイプラインの清流で栽培される、高品質でおいしい農産物のシンボルマーク~

「くずりゅう千年耕園」は、千年受け継がれた農業用水の恩恵を、これからの千年も享受しながら美味しく高品質な収穫物を産出していくことを表しています。
カラフルな色づかいで多彩な農産物をパイプラインの水路を「千」で表現しました。
水色は九頭竜川の水を、緑色は田んぼを、黄色は畑を、桃色は果樹園を表現しています。
お礼の品感想
美味しいので、リピートしましたが、注文日にはご注意あれ。
我が家の口にあう少し甘いお醤油。今回でリピートは5回目。前回2022年11月に注文し、まだ在庫はあったが、賞味期限が2024年4月と17か月先だったので、今注文してもそのぐらいの賞味期限が届くだろうと思い再度注文。すると今回届いた賞味期限が2024年3月と11か月しかないので驚き!!前回よりも早い賞味期限なんてあり得ないと思いません?リピートの月数で消費本数を考えて送っているのであれば、サイトにそのように表示して欲しいですし、何か連絡が入っても良かったのでは?せっかく我が家の口に合っていたお醤油ですが、少しガッカリです。但し、少し甘いお醤油がお好きな方は、一度試してみる価値はありますよ。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
みっしーさん|女性|50代
投稿日:2023年4月16日 14:20
カテゴリ |
調味料・油
>
醤油
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- A-1202
坂井市について
坂井市版ふるさと納税【寄附市民参画制度】
寄附金の使い道を選ぶことができるのも、ふるさと納税の大きな魅力のひとつです。
坂井市では、寄附金の使い道を市民から募り、
その決定にまで市民の意思を取り入れるという全国で唯一の取り組みを行っております。
返礼品を選ぶときのように、ワクワクしながら寄附金の使い道を選んでみませんか?
寄附金の使い道を考えることは、あなたの好きな”ふるさと”を元気にする第一歩になるかもしれません。
【福井県坂井市のプロフィール】
坂井市は福井県の北部に位置し、県内随一の穀倉地帯である坂井平野が広がる”コシヒカリのふるさと”です!(同市丸岡町はコシヒカリ開発者 石墨博士の故郷です。)
その他、若狭牛、甘えび、越前がに、花らっきょう、越前そば、油揚げなど豊かな食に恵まれており、地場産業である越前織による織マークは国内シェアの80%を占めております。
また、景勝地「東尋坊」に代表される海岸線や現存十二天守として知られる「丸岡城」などを有することでも有名です。
心から笑顔になれるまち坂井市へのご支援のほどよろしくお願いします。
〈プライバシーポリシー(個人情報保護方針)について〉
お客様からいただいた個人情報は、坂井市が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、坂井市が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び坂井市のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(furusato_tax@city.fukui-sakai.lg.jp)までご連絡ください。

福井県 坂井市