三国港で水揚げされた新鮮な甘えびを頭から尾まで丸ごと一匹贅沢に使用しました! 【家庭用】 極上甘えび姿そのまま焼 & 越前甘えびから揚げせんべいセット [A-7805]



お礼の品について
容量 | 越前甘えびから揚げせんべい 40g入り × 2袋 極上甘えび姿そのまま焼 15g × 2袋 |
---|---|
消費期限 | 製造日より常温で90日以内 |
アレルギー品目 |
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません |
事業者 | 越前海鮮倶楽部(タキダエンタープライズ) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4571684 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 ※住民票が坂井市内にある方からのご寄附の場合、返礼品をお送りすることができません。 なお、消費期限が5日以内の返礼品に関しては、北海道・沖縄・離島への返礼品の発送は対応しておりません。 また、冷蔵、冷凍の返礼品に関しては離島への返礼品の発送は対応しておりません。 誠に勝手ではございますが、あらかじめご了承ください。 新型コロナウイルスの影響により、火曜日と木曜日のみの発送となります。ご希望の到着日に添えない事がございますので、予めご了承ください。 |
発送期日 |
決済から7日前後で発送 ※長期ご不在の場合、お申し込み時【備考欄】に「不在期間〇〇/〇〇~〇〇/〇〇」とご記入ください。尚、長期ご不在や住所の誤り等、寄附者様のご都合により、返礼品をお受け取りいただけなかった場合、返礼品の再発送はいたしかねます。 ※商品出荷時「出荷のお知らせ」メールをお送りいたします。 ※ご注文殺到時、お届けに時間がかかる場合がございます。 誠に勝手ではございますが、あらかじめご了承ください。 |
配送 |
|
令和3年1月度ランキング、「煎餅・おかきのランキング」11位を獲得!!
三国港で水揚げされたお刺身用の新鮮な甘えびを頭から尾まで丸ごと一匹贅沢に使用しました。甘味と旨味が凝縮されています。
提供:株式会社 タキダエンタープライズ(越前海鮮倶楽部)








原材料
【越前甘えびから揚げせんべい】
甘えび(福井県産)、澱粉、植物油脂、食塩
【甘えび姿そのまま焼】
甘えび(福井県産)、澱粉、食塩、香辛料/ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、スクラロース)、増粘剤(キサンタン)
お刺身用の新鮮な甘えびをそのまま一匹贅沢に使用
地元福井の誇る海の宝石 「甘えび」
三国漁港は、福井県の底引き網漁の主な漁港の中のひとつで、甘えび漁発祥の地としても歴史があります。福井県内の数ある漁港の中でも最も甘えびを多く水揚げしています。三国産甘えびは、品質の評価も高く全国的にも有名です。
その一番の特徴である甘味は、他とはひと味もふた味も違うと地元や県外の方にも喜ばれてきました。
現在、福井県内の船では-25℃までの冷凍庫が一般的で、凍るまでに時間がかかります。
しかし、当店の「甘えび」を水揚げする『共栄丸』は地元三国港で唯一船内急速冷凍の設備を持った船で、-60℃の超低温冷凍が可能です。
船上で一尾一尾丁寧に人の目と手で厳選され、-60℃冷凍庫で「瞬間冷凍」することで高い透明度と、甘えび本来の甘味や旨味を鮮度そのまま味わうことができます。
極上の甘えびを使用!感動の逸品「越前甘えびから揚げせんべい」
越前三国港で獲れたお刺身用の新鮮な甘えびを、頭から尾まで丸ごと使用し、鉄板で挟み焼きしてから、カラリと揚げました。シンプルに塩だけの味付けで、ビールのおつまみに最適な逸品です。
から揚げせんべいのカラッとした食感と三国産甘えびの濃厚な甘味と旨味を贅沢にご堪能ください。
当店でしか味わえない本物の味「極上甘えび姿そのまま焼」
越前三国港で獲れた甘えびを船内で瞬間冷凍することで形崩れを抑え、甘えびの最大の特徴であるとろけるような甘さを最大限に活かしました。甘えび好きにはたまらない贅沢な逸品です。
職人が一枚一枚丁寧に焼き上げた本物の旨味・風味をぜひご堪能ください。
日本海に一番近い海鮮煎餅専門店「越前海鮮倶楽部」

福井県三国町にある「越前海鮮倶楽部三国本店」。
厳選された たこ・いか・えびを素材そのままお煎餅にし販売を行っています。
店内にはご試食スペースがあり、全ての商品をご試食いただけます。
実際にお召し上がりいただくことで安心してお買い上げいただけます。
また、ご一緒にあたたかいお茶をお召し上がりいただき、ゆっくり、まったりとした時間をお過ごしいただけます。
専門スタッフによる商品のご案内やご相談などもぜひお気軽にお声掛けください。
※商品の保存方法等
直射日光・高温多湿を避け、常温にて保存ください。開封後はお早めにお召し上がりください。
坂井市住みます芸人モグモグパクパクのスベり知らず返礼品紹介
試食食べ放題!!越前海鮮倶楽部フィーバー!!

みなさんどーもー!
福井県坂井市専属住みます芸人の モグモグパクパクでーす!!
さてさてふるさと納税の取材と言う事で 今回向かった先はこちらです!!

こちらでは何を取り扱っているかと言いますと、こちらでござぁます!!

もう看板見ただけで、よだれが滝のように流れてきますではありませんか!!
さらに、見てください!食べ放題ですと?!

てな訳で、早速店内にカランコローン

看板にも書いてましたが なんと、なんと、この越前海鮮倶楽部さん 試食し放題なんですよ!!!
なんでも、お客様に納得頂いて購入して欲しいとの事で、太っ腹すぎやしませんか!?

令和とから揚げせんべいのコラボレーション!くぅ〜
なんとズワイガニのせんべいまで売られてます。セレブですねぇ〜
みなさん社長にお土産持って行くときどうですか?

美人な店長はなんでも このお店で生まれ育ったそうで、このせんべいに囲まれながらすくすく育ってきたそうです。
せんべい食べたら綺麗になれるかも!?

まずはたこから揚げせんべいに いかから揚げせんべい!!
衝撃の美味しさ。素材の風味が存分にドカンときます!!
店長はたこがオススメだそうですよ!
僕はいかが好みでした!

まるで生きたエビを食べてるんじゃなかろうか!?と言うくらい 風味が口を襲います!!一撃でトリコになる事間違いなし。

これはインパクト大でしょ!?
福井でとれたエビをそのまませんべいにしてるんです。
新鮮なせんべいと言う表現があってるのか分かりませんが そんな感じです!!
普通のお茶を 最高級のお茶に引き立ててくれます!マジで!
お土産にこれを持っていけば一躍ヒーローになる事間違いなし!!

なにかこのマークは深い何かがあるんじゃないか!もモグパクレーダーが反応したので きいてみました!
するとその昔 漁師だった先祖の 船からイメージしたマークなんだそうです!

歴史を感じますねぇ〜
越前海鮮倶楽部!さすが!奥が深いです!

店内はこのお2人がいるおかげで とても和やかな雰囲気に包まれてます!

これさえあれば インスタ映えってやつもバッチリですね!
お2人と写真撮りたい方も 気さくにお願いしてみて下さい!
それではみなさん!是非是非越前海鮮倶楽部のせんべい 食べてみて下さーい!!
越前海鮮倶楽部さんの海鮮せんべい、スベり知らずです!!

お礼の品感想
味は美味しいが
添加物ガッツリ入ってて食べたら痒くなった。リピはしません。紹介ページにぜひ原材料を載せて頂きたい。。
このお礼の品を選んだ理由
- -
PGさん|男性|40代
投稿日:2022年12月31日 01:12
美味しかった!
姿焼、揚げせんべいのどちらも素材の味がしっかり感じられて、とても美味しかったです。
お酒のつまみにも良いと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
Mさん|女性|50代
投稿日:2020年1月2日 07:21
カテゴリ |
菓子
>
煎餅・おかき
>
煎餅
エビ・カニ等 > エビ・カニ加工品 > エビ |
---|
- 自治体での管理番号
- A-7805
坂井市について
坂井市版ふるさと納税【寄附市民参画制度】
寄附金の使い道を選ぶことができるのも、ふるさと納税の大きな魅力のひとつです。
坂井市では、寄附金の使い道を市民から募り、
その決定にまで市民の意思を取り入れるという全国で唯一の取り組みを行っております。
返礼品を選ぶときのように、ワクワクしながら寄附金の使い道を選んでみませんか?
寄附金の使い道を考えることは、あなたの好きな”ふるさと”を元気にする第一歩になるかもしれません。
【福井県坂井市のプロフィール】
坂井市は福井県の北部に位置し、県内随一の穀倉地帯である坂井平野が広がる”コシヒカリのふるさと”です!(同市丸岡町はコシヒカリ開発者 石墨博士の故郷です。)
その他、若狭牛、甘えび、越前がに、花らっきょう、越前そば、油揚げなど豊かな食に恵まれており、地場産業である越前織による織マークは国内シェアの80%を占めております。
また、景勝地「東尋坊」に代表される海岸線や現存十二天守として知られる「丸岡城」などを有することでも有名です。
心から笑顔になれるまち坂井市へのご支援のほどよろしくお願いします。
〈プライバシーポリシー(個人情報保護方針)について〉
お客様からいただいた個人情報は、坂井市が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、坂井市が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び坂井市のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(furusato_tax@city.fukui-sakai.lg.jp)までご連絡ください。

福井県 坂井市