福井県 鯖江市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 神様の神秘的なパワーを持つといわれる「二葉葵」で草木染した綿糸のアクセサリー 「Aoism」ノボタン(イヤリングorピアス)[A-04101]



お礼の品について
容量 | 【数量】1セット 【素材】花部分:綿糸(二葉葵染め・桜樹皮染) 【サイズ】花部分:Φ1.5㎝ 【色】グレー、蜂蜜色、桜色(桜樹皮染)からお選びください。 【金具】イヤリング・ピアスのどちらかをお選びください。 |
---|---|
事業者 | 合同会社 ジャパンインベックス 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5140667 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
日本で古くから愛されてきた「二葉葵」という植物をきっかけに「Aoism(アオイズム)」ブランドが誕生しました。
「Aoism(アオイズム)」は四季折々の植物で草木染めした糸で、手織りの布製品や染め編みのアクセサリー、眼鏡枠などを制作・販売するブランドです。全てのアイテムはオールハンドメイドの一点ものとなり、二つとして同じものはできません。草木染めの魅せる絶妙な色合いを、ぜひお手にとって感じてみてください。鯖江市産の二葉葵からつなぐ「ひとと人、ひととモノ」、自然素材で地球に優しく、持続可能なものづくりをモットーに、日々の暮らしに寄り添えるようなアイテムの開発を進めています。
イヤリングとピアス(チタン)からお選びください。
オールハンドメイドのイヤリングとピアス

ノボタンの上品な雰囲気を表現



選べる3色

Artist

-
チョイス限定
「Aoism」ノボタン(イヤリングorピアス)[A-04101]
10,000 円
神様の神秘的なパワーを持つといわれる「二葉葵」で草木染した綿糸のアクセサリー
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
「Aoism」マトリカリア(イヤリングorピアス)[B-04103]
20,000 円
神様の神秘的なパワーを感じる『二葉葵』で草木染した綿糸で作ったアクセサリー
- 別送
-
「Aoism」御朱印帳[B-04101]
15,000 円
鯖江の伝統織「石田縞」を生かした味わいある小物
- 別送
-
チョイス限定
「Aoism」糸花の帯留め[C-04101]
25,000 円
四季折々の植物で草木染めした糸で織り成す花の和風でやさしい色合いの帯留め
- 別送
決済から2週間程度で発送
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
織物・繊維品
>
家具・装飾品 > イヤリング > ファッション > アクセサリー > その他アクセサリー |
---|
- 自治体での管理番号
- A-04101
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
繊維産業は当市の伝統産業であり、市内で草木染した綿糸を使用し編み込みを行うことで全体の8割の価値が生じているもの
自治体からの情報
眼鏡の一大産地として知られている福井県鯖江市。
実は眼鏡だけじゃないんです。
鯖江市について
鯖江市について
鯖江市は、国内生産シェア9割を占める「眼鏡産業」をはじめ、繊維王国福井の中核を担ってきた「繊維産業」、1500年余の歴史を有し国内の業務用漆器の8割を占める「漆器産業」、そして、近年はIT産業など、産業が集積した「ものづくりのまち」です。
王山古墳をはじめ、古墳の多い古代ロマンのまちであり、近松門左衛門が幼少期を過ごした地域には当時をしのぶ街並みが残っています。
豊かな自然にも恵まれ、日本歴史公園百選に認定されている西山公園は日本海側随一のつつじの名所として親しまれています。
めがねのまちさばえのSDGsについて
鯖江市はものづくり分野を中心に内発的に発展し、成長を遂げてきたまちです。
その発展を支えてきたのは、女性の活躍、時代を見据えイノベーションを繰り広げてきた市民性、市民一人ひとりが主役になれる地域風土にあります。
今後、鯖江市が50年後、100年後と将来にわたって成長力を確保し、持続可能なまちづくりを進め、「誰一人取り残さない」社会の実現を目指し、「持続可能な地域モデル"めがねのまちさばえ"」の確立のために、国連で採択された国際目標「SDGs」の理念に賛同し、市民や経済界、市民団体、大学等と協働で一丸となって取り組みます。
お客様からいただいた個人情報は、鯖江市が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。
なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、鯖江市が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び鯖江市のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(furusato-sabae@soe.or.jp)までご連絡ください。

福井県 鯖江市