福井県
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 ふくいが誇る「桜」の名所を巡るコースを一緒に駆け抜けませんか? 「ふくい桜マラソン2026」マラソン出走権+宿泊プラン(1人分)(コートヤード・バイ・マリオット福井)



お礼の品について
容量 | 【返礼品】 ①「ふくい桜マラソン 2026」のマラソン(42.195km)への出走権(1人分) ・参加料(14,000円)、事務手数料(840円)を含む ②コートヤード・バイ・マリオット福井(大会前日宿泊) ・キングまたはツイン(禁煙)1泊朝食付 ※お1人様でのご利用 【定員】5人(先着順) ※寄附者は、福井県外に住所のある方 ※出走対象者(宿泊対象者)は、寄附者本人又は、寄附者本人から指名を受けられた方(指名を受けた方は福井県内外在住を問いません。) 【参加資格】大会当日に満18歳以上の方 |
---|---|
事業者 | 株式会社JTB福井支店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6258464 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 9月25日(木)正午~10月31日(金) ・ふるさと納税枠でのエントリーでは、「ニックネーム入りアスリートビブス(有料・500円)」および「能登半島地震支援チャリティ募金」の申し込みはできません。 ※ふるさと納税枠での申し込みにあたっては、「ふくい桜マラソン」大会ホームページに掲載している「大会要項」、「募集要項」および「ふるさと納税枠リーフレット」を必ずご確認いただき、内容をご了承いただいた上で申し込みください。(寄附後の返金は一切できません) ※寄附入金後、寄附の完了メールが配信されます。このメールに記載されている15桁の「申込番号」は、ランナーエントリー時に必要となりますので保管をお願いします。 |
発送期日 |
・寄附のご入金確認後、10日以内に、ご登録いただいたご連絡先へ、事前にJTB福井支店よりご連絡(℡0776-27-7712)のうえ、「宿泊者情報確認書」とエントリーサイト「RUNNET」のふるさと納税枠専用URLをEメール(s_ogawa533@jtb.com)で送付させていただきます。 ・メールに添付されたエントリーサイト「RUNNET」の専用URLから申し込みいただきます。(参加料、事務手数料無料) 併せて、「宿泊者情報確認書」に必要事項をご入力のうえ、お送りしたメールに返信くださいますようお願いします。 ⇒出走権を譲る場合は、寄附者から指名された方ご本人が「RUNNET」でエントリーしてください。宿泊者も同様に、出走される方より申し込みください。(「RUNNET」でのエントリー完了後の出走者(宿泊者含む)の変更はお受けできません。) ※JTB福井支店(s_ogawa533@jtb.com)からのメールを必ず受信できるように設定をお願いします。 ※寄附者本人に代わって参加資格を満たす方が出走する場合は、あらかじめ出走者の了承を得てください。 ※専用URLからの申し込みにあたっては、「RUNNET」の会員登録(無料)が必要です。 ・2026年3月上旬にアスリートビブスや計測チップ、参加記念品等の配布物一式を送付予定 |
配送 |
|
<寄附に関すること>
●寄附の使い道は【ふくい桜マラソンを応援】を選択してください。
●寄附のお支払い方法は、オンライン決済(クレジットカード支払い等)に限ります。
●ふるさと納税枠でエントリーした場合、ふくい桜マラソンのその他のエントリー区分との重複エントリーはできません。
●寄附者本人に代わって参加資格を満たす方が出走する場合は、あらかじめ出走者の了承を得てください。
●いかなる場合も、寄附後のキャンセルによる返金の申出、エントリー完了後の出走者(宿泊者含む)の変更はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。キャンセルされた場合、いただきました寄附金は、寄附先の自治体が定める事業に活用させていただきます。
●寄附者の個人情報は、「ふくい桜マラソン2026」への申込手続に必要な範囲で、福井県、福井市、坂井市から、ふくい桜マラソン実行委員会および同委員会の事務委託先(JTB福井支店)に提供されることになりますのでご了承ください。
<ランナーエントリー等に関すること>
●RUNNETに会員登録(無料)する必要があります。
●RUNNETでのエントリー時には、参加料・事務手数料は一切かかりません。
●ふるさと納税枠でのエントリーでは、「ニックネーム入りアスリートビブス(有料・500円)」および「能登半島地震支援チャリティ募金」の申し込みはできません。
<宿泊に関すること>
●他者への転売は厳禁です。
●宿泊者は、出走対象者である寄附者ご本人又は、寄附者本人から指名を受けられた方のみとなります。
●宿泊されるお部屋は、お1人様でのご利用となります。(出走者ご本人以外の方は、ご宿泊できません。)なお、お部屋は禁煙です。
<コートヤード・バイ・マリオット福井>
JR福井駅から徒歩ですぐの28階建てビルの高層階に位置した、福井市街の素晴らしい眺めを堪能できるホテルです。
会議室、宴会場、オールデイダイニング、日本食レストラン、ラウンジバーなどの充実した設備でお客様のニーズにお応えします。
<その他>
●寄附後に大会の中止が決定した場合は、中止を決定した時点までに要した経費等を勘案し、代替の返礼品を決定します。返金はいたしません。
お礼の品感想
ホテル付きはありがたい
ホテルの少ない福井県で、マラソン大会前夜に、駅近高級ホテルに泊まれるのは凄いです。大満足。今後も続けて欲しい。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 応援したい
にっしーさん|男性|50代
投稿日:2024年11月4日 17:09
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
スポーツ・アウトドア > その他スポーツ > |
---|
- 地場産品類型
8号ロ
- 地場産品に該当する理由
福井県が、ふくい桜マラソンの走行ルートとなる福井市、坂井市と連携し、8号ハ共通返礼品として提供する返礼品であるため。
福井県について
福井県は子どもたちの学力・体力全国トップクラス、健康長寿、安定した雇用などにより、「幸福度日本一」と評される暮らしやすい県です。
世界三大恐竜博物館の一つである「県立恐竜博物館」や曹洞宗の大本山「永平寺」、北陸地方唯一の現存天守を有する「丸岡城」、柱状節理世界三大絶勝の一つともいわれる「東尋坊」、ラムサール条約指定湿地の「三方五湖」など豊かな歴史、文化、自然があります。
ふるさと納税制度は福井県が提唱し、平成20年に新たな税制として創設されました。福井県では、具体的な使い道を示して寄付を募る「プロジェクト応援型ふるさと納税」を推進しています。
選べる使い道に、各プロジェクトの具体的な説明を載せていますのでご覧ください。
また、平成29年5月に全国27自治体が共同発起人となり「ふるさと納税の健全な発展を目指す自治体連合」を設立しました。現在は66自治体が活動に参加しています。連合では、制度を活用し、地域の活性化につなげることや、故郷や地方を応援するという制度本来の趣旨・理念を再認識して自治体同士が学び合い、啓発を行うことにより制度の健全化に取り組むことなどを目指しています。
福井県は、地方税法第37条の2第2項各号及び第314条の7第2項各号に掲げる基準に適合する地方団体として総務大臣の指定を受けています。

福井県