石川県 能登町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 【復興支援】港町の鍛冶屋 出刃包丁一式

お礼の品について
容量 | ■付属品 砥石(中砥石#1000)、ウロコ取り、骨抜き、サビ取り、箱、説明書 ■包丁サイズ 全長290mm 刃長150mm 刃幅50mm 厚さ8mm ■重さ 235g ■素材 刃…鋼(安来鋼白2号) 地金…鉄 柄…木 口金…PC |
---|---|
事業者 | ふくべ鍛冶 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6504202 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 寄附のご入金確認後、順番にお作りし、2~3週間程度で発送いたします。 |
配送 |
|
【魚を三枚におろすなら出刃包丁がおすすめです】
港町で古くから使われている出刃包丁です。ブリや鯛など骨の硬い魚も一刀両断できます。切れ味の良い刃物で素早く捌くことで、鮮度の良いお魚をお召し上がりいただけます!
【機能&こだわりポイント】
包丁の背の部分が非常に分厚く、全体的に丈夫なつくりとなっています。
ウロコ取りや骨抜きなどの道具と、砥石やサビ取りを揃えてありますので、すぐにでも魚を捌き、その後のメンテナンスも可能です。初めての魚用包丁に最適です。
刃の先が尖っており、魚の身に切り込みを入れやすいことが特徴です。また、反りのついた刃先は、魚の身を切り離すのも、力を入れて押し切るのにも優れています。
魚の頭も骨ごと一刀両断できるため、少し荒っぽく使ってもビクともしない造りになっています。
地金の鉄に黒い酸化被膜を施しているため、錆にくい特徴があります。
手づくりならではの風合いをお楽しみください。
■付属品 砥石(中砥石#1000)、ウロコ取り、骨抜き、サビ取り、箱、説明書
■包丁サイズ
全長290mm
刃長150mm
刃幅50mm
厚さ8mm
■重さ
235g
■素材
刃…鋼(安来鋼白2号)
地金…鉄
柄…木
口金…PC
1本1本手作りの鍛造品のため、ご注文確認後2~3週間程度で発送致します。
※ギフト包装可能です。ご希望の場合、事業者までご連絡ください。
尚、お申し出のタイミングによっては、ご希望にお答え出来ない場合がございます。ご了承くださいませ。
株式会社ふくべ鍛冶 代表取締役 干場健太朗
事業者名:ふくべ鍛冶
連絡先:0768-62-0785
関連キーワード:包丁 出刃包丁 手作り おすすめ
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
包丁
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- F014
自治体からの情報
【石川県能登町】里海の恵みをお届けします!

ポイント制について
【ポイント制とは】
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
また能登町ポイントの有効期限は、2年間です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
能登町のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に250ポイントを付与されます。
能登町について
能登半島を左手に例えれば、親指の腹(爪側の反対)の位置にある能登町。
人口は約17,000人の小さ~な町ですが、1300年以上続く農村文化やあえのこと ・ キリコ祭りなど、伝統的な文化が多く残っています。
そんな中、農村の暮らしと結びついた風習や文化が高く評価され、能登は国連食糧農業機関(FAO)から世界農業遺産に登録されました。

石川県 能登町