石川県 小松市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
一生忘れられない楽しい焚き火体験を。 HEAVY CAMP 焚き火台 《Lo》
お礼の品について
| 容量 | ・本体(サイズ、重量)全体重量67.6kg サイズ:高さ1,200cm×幅1,400cm ・テーブル天板(ステンレス)/・テーブルラック/・煙突/・鉄板/・胴/・ロストル/・掃除キット |
|---|---|
| 事業者 | ダイエー株式会社 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6193711 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 |
納品時期は約二ヶ月程度の予定です。但し、受注状況によってはその限りではありませんのでご了承ください。 納品方法:2名での納品(設置・火入れ&BBQ実施) 初回納品時に製造元より2名で設置・実演にお伺いいたします。 ※詳しい納品方法に関しましては、お客様とご相談になります。 ※受注生産品となりますのでキャンセル・返品はお受けできません。 ※配送は宅急便となります。 ※離島などは配送出来ない場合がございます。詳しくはお問合せください。 |
| 配送 |
|
石川県小松市に本社を構える「ダイエー株式会社」が製造販売している焚き火台《Lo》
日本ファン創り、コミュニケーションデザインに取り組む株式会社Engi(本社:横浜市西区)・INEI株式会社(東京都世田谷区 )、ダイエー株式会社(石川県小松市)と共にコミュニケーションブランド “ HEAVY CAMP ” を立ち上げの第一弾商品 “ Lo ”
<コンセプトアーティスト>
株式会社INEI INEI Inc. CEO
富安 健一郎 / KENICHIRO TOMIYASU
世界中のAAAコンテンツのコンセプトアートを手がけるINEI を牽引するコンセプトアーティスト。ゲーム、映画等のエンタテイメントや都市開発、プロダクト開発などにも創出し続けている。
~HEAVY CAMP 焚き火台 《Lo》~
焚き火台を超えて、あえていうならば焚き火を通して新しい体験をする装置ということになるかもしれません。
スタンディングスタイルという新しいコンセプトを作り、Loの周りに人は集まり、対話が生まれます。スタンディングスタイル故に集まった人は好きな場所に身軽に移動して、そこからまた人のつながりが生まれます。
火床の高さを人間の腰の高さと揃えました。人類がこの高さで火を囲むのは人類史上これが初めてです。見たことのない角度でみる炎はそれだけで決して飽きることがありません。
スタンディングスタイルと円卓と炎が、協力し、工夫し、助け合い、笑い合い、共感を生み出し、作る人、待つ人、傍観者を作らない魔法のような空間を提供します。
縄文時代から火を囲み、雑談をして、食事をすることはどんなにテクノロジーが発展しても変わらない根本的な人類の楽しみです。現代人が忘れかけている「火を囲んでの楽しい食事」を必ず思い出させてくれることでしょう。
【保証】
〇期間:1年間(無料)
〇保証内容:建て付けの不具合、通常使用による破損。
(※歪などの経年劣化は対象外です。あらかじめご了承下さい。)
【お問合せ】
Loのモデル詳細や、オプションにつきましては別途メールまたはお電話にてお問い合わせください。
Mail:soumu@daieikomatsu.co.jp TEL:0761-22-3151
ダイエー株式会社
石川県小松市工業団地2丁目22番地
【注意事項・その他】
※レーザー加工によって鋭利な部分があります。本商品に触る際は革手袋などを着用し怪我に注意して下さい。
※製作時につく傷や汚れ等があります。
※水をかけての消火はステンレス板が変形してしまうので、 避けて下さい。 また、夜つゆや水をかけての洗浄はサビの原因となりますので、クッキングペーパー等で汚れを落とし、乾かしてから保管を推奨します。
※使用後のひずみや変形は、燃焼終了後に自然冷却することで使用に差し支えない程度まで形は戻ります。
※水をかけたり、急冷したりするとひずみや凹凸ができるためお控えください。
※通常の焚き火台以外の使用は避けてください。万が一ケガ等された場合、ダイエー株式会社では一切保証が出来かねますのでご了承ください。
※お子様同伴のご使用は避けてください。
| カテゴリ |
スポーツ・アウトドア
>
アウトドアグッズ
>
その他アウトドアグッズ
スポーツ・アウトドア > アウトドアグッズ > チェア・テーブル・レジャーシート |
|---|
- 自治体での管理番号
- D00044
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内において、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより、相応の付加価値が生じているため。
小松市について
小松市は、石川県西南部に広がる豊かな加賀平野の中央に位置し、古くからものづくりで栄えたまちです。
建設機械メーカー「コマツ」の発祥の地であることや伝統工芸の九谷焼の産地としても有名です。
町衆文化も脈々と継承され、全国三大子供歌舞伎の1つに数えられる「お旅まつり」の曳山子供歌舞伎は、250年の歴史を誇ります。
ほかにも、歌舞伎十八番の内「勧進帳」の舞台「安宅の関」、1300年の古湯「粟津温泉」、桜の名所「芦城公園」、紅葉が美しい「那谷寺」では、四季折々の美を楽しめます。
「北陸の際立ったまち」をめざして、皆様と共にまちづくりに取り組む小松市。
どうか、皆様の温かい応援をお願いいたします。
【注意】申し込みと返礼品のお届けについて
※返礼品は「市外在住の方へのお礼」を目的に送付するもので、小松市にお住まいの方に送付することはできません。あらかじめご了承ください。
© 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L657205
石川県 小松市