石川県 小松市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
現代的でスタイリッシュな雰囲気を醸し出す「釉裏銀彩」 九谷焼「 墨地紫苑釉裏銀彩花文壺 」 中田一於
磁器の素地に銀箔(澄ズミ)を花の文様に切って貼り付けて焼成を操り、銀箔を器物に定着させた後に紫苑釉を施して焼成して出来上がる作品である。
九谷焼作家 中田一於
1949(昭和24)年、色絵付を専門とする窯元に生まれた中田一於(なかだかずお)氏は、家業を支えながら作家として独自の境地に挑み、30代に入って「釉裏銀彩(ゆうりぎんさい)」の技法を確立しました。
その技法で石川県指定無形文化財に認定され、紫綬褒章や旭日小授章も受章。
九谷焼の新しい表現方法として高い評価を得ています。
【特記事項】
◎美観を尊重して、発色性の良い装飾用に絵具を使用しています。食器としてのご使用はお控えください。
◎飾皿、置物等安定感の悪いときは、安全に注意して設置してください。
◎収納時、特に金、銀を使った装飾品は柔らかな布でかるく乾き拭きをし、汚れを取り丁寧に保管してください。
◎九谷焼製品の高台(ハマ)部分には釉薬が施してございません。この為、床の間、花台、棚、漆仕上げなど塗装面の比較的柔らかく、傷つきやすいものの上でお使いになられます時には、必ず敷物等をご使用くださいますようお願いいたします。
◎一点一点手作りですので、多少デザインが異なりますことをご了承ください。
◎写真はイメージです。
◎ご不在等でお受け取りができない場合の再送はいたしかねますので、ご了承ください。
◎ご不在日がございましたら、お申し込みの際の備考欄にご記入下さい。
◎お申し込み後にご不在日ができた場合は、サポート室にご連絡下さい。
小松市 市長公室 マーケティング推進チーム
TEL: 0761−24−8068 9時00分~17時00分(土日・祝日、年末年始を除く)
furusato@city.komatsu.lg.jp
~ 銀箔で洗練された優美さを表現 ~
中田氏は、今は亡き人間国宝の三代徳田八十吉に師事しました。当時は研究会も盛んに行われ、作家同士が切磋琢磨しそれぞれの良さを見つけて伸ばし合う指導が行われていました。「釉裏銀彩」もそこから生まれたといいます。
「九谷焼の作家たちは、伝統を受け継ぎながらそれぞれが個性豊かな仕事をしていたり、私のように全く新しい仕事に挑戦していたりと実にさまざま。加飾の表現方法は30ほどあるんじゃないでしょうか。今、九谷焼が面白いといわれるのは、そんな自由な風土から生まれる多彩さかもしれませんね」
~ 大胆なパンジーが目を引く「銀彩花瓶」 ~
儚げな淡青や箔を引き立てる墨地に銀の渋い色調を重ね、現代的でスタイリッシュな雰囲気を醸し出す「釉裏銀彩」。銀箔を重ねることで濃淡が生まれ、立体感も表現。淡いピンクや紫など高貴さが漂う下地も、銀との妙を楽しむことができます。新作《白銀釉裏金銀彩(しろがねゆうりきんぎんさい)》は色を用いず透明釉で金と銀を閉じ込めた、軽やかながら豪華な作品です。
-
ゆのくにの森「入村&ろくろ回し体験」利用券
16,000 円
「加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森」が提供する「入村(入場)券」と「九谷焼のろくろ回し体験」がセットになった利用券です。 ■ゆのくにの森とは 緑豊かな丘陵地に築100年以上の江戸・明治時代の茅葺の古民家を移築してできた伝統工芸村。 北陸・石川県・金沢が全国に誇る伝統工芸の数々を11の館で50種類以上の本格的な伝統工芸体験をお楽しみいただけます。 ■利用について 引換券(有効期限は発行から1年間)をお手元にお届けします。 ゆのくにの森に持参の上、正面入口で引換券を提示してください(予約不要)。 「入村(入場)券」と「九谷焼のろくろ回し体験」をお渡しします。 ※お届けの際は、配達記録郵便での配送のため希望配達時間の指定ができません。ご了承ください。 ■九谷焼のろくろ回し体験について 「九谷焼のろくろ回し体験」では、電動ろくろで粘土の感触を楽しみながら、職人さながらの型づくり(陶芸)ができます。 ※仕上がった作品は乾燥後に焼成してから後日発送(約2カ月)。送料は別途ご負担いただきます。 ※当日、別の体験(同等程度の料金)に変更することができます。 加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森 石川県小松市粟津温泉ナ-3-3 TEL 0761-65-3456 年中無休(臨時休業あり※詳細はHPまで) 9時~16時30分(GW・夏季は~17時)
- 常温便
- 別送
-
BUTTERFLY MUG
13,000 円
指に蝶々がとまる様が可愛らしいマグカップ
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
BUTTERFLY gift set(バタフライマグカップ&紅茶のセット)
17,000 円
見た目も美しいバタフライモチーフのマグと紅茶
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
Dot cup(ドットカップ) 九谷焼 カップ 手造り
22,000 円
職人が心を込めて手描きした美しいカップで特別なひと時を過ごしてみませんか
- 常温便
- 別送
-
ETHNI9タレ(Tare)
13,000 円
アジア料理の食器を九谷焼らしくアップデートする、新しい九谷焼ブランド!
- 別送
-
ETHNI9拉麺(Ramen)
26,000 円
アジア料理の食器を九谷焼らしくアップデートする、新しい九谷焼ブランド!
- 別送
-
ETHNI9炒飯(Chahan)
22,000 円
アジア料理の食器を九谷焼らしくアップデートする、新しい九谷焼ブランド!
- 別送
-
ETHNI9餃子(Gyoza)
22,000 円
アジア料理の食器を九谷焼らしくアップデートする、新しい九谷焼ブランド!
- 別送
-
[KUTANI×KIMONO] キッズ浴衣 帯 2点セット 夢見紋(選べるサイズ…
32,000 円
次代を紡ぐ 伝統をまとう
- 常温便
決済から2週間程度で発送
-
[KUTANI×KIMONO] キッズ浴衣 帯 2点セット 遊泳花(選べるサイズ…
32,000 円
次代を紡ぐ 伝統をまとう
- 常温便
決済から2週間程度で発送
-
[KUTANI×KIMONO] キッズ浴衣 帯 2点セット 鳳凰(選べるサイズ:…
32,000 円
次代を紡ぐ 伝統をまとう
- 常温便
決済から2週間程度で発送
-
[KUTANI×KIMONO] キッズ甚平 上下2点セット 夢見紋(選べるサイ…
18,000 円
次代を紡ぐ 伝統をまとう
- 常温便
決済から2週間程度で発送
-
[KUTANI×KIMONO] キッズ甚平 上下2点セット 遊泳花(選べるサイ…
18,000 円
次代を紡ぐ 伝統をまとう
- 常温便
決済から2週間程度で発送
-
[KUTANI×KIMONO] キッズ甚平 上下2点セット 鳳凰(選べるサイズ …
18,000 円
次代を紡ぐ 伝統をまとう
- 常温便
決済から2週間程度で発送
-
[KUTANI×KIMONO] ユニセックス浴衣 帯 2点セット 夢見紋( 選べ…
56,000 円
次代を紡ぐ 伝統をまとう
- 常温便
決済から2週間程度で発送
-
[KUTANI×KIMONO] ユニセックス浴衣 帯 2点セット 遊泳花 (選べ…
56,000 円
次代を紡ぐ 伝統をまとう
- 常温便
決済から2週間程度で発送
-
[KUTANI×KIMONO] ユニセックス浴衣 帯 2点セット 鳳凰(選べるサ…
56,000 円
次代を紡ぐ 伝統をまとう
- 常温便
決済から2週間程度で発送
-
[KUTANI×KIMONO] ユニセックス甚平 上下2点セット 鳳凰(選べる…
22,000 円
次代を紡ぐ 伝統をまとう
- 常温便
決済から2週間程度で発送
-
musubi cup / gift set
33,000 円
人と人を結ぶ蝶結びmusubi cup
- 常温便
- 別送
-
【 KATA KUTANI 】 ツバ形皿 165mm / 貫入白磁(選べる枚数 1枚…
9,000 円
器本来の美しい形を楽しむ無地の九谷焼。取り皿、盛り皿などに。
- 常温便
-
【 KATA KUTANI 】 ツバ形豆皿 / 貫入白磁、ツバ形皿 / 貫入白…
8,000 円
器本来の美しい形を楽しむ無地の九谷焼。薬味皿、漬物皿に。
- 常温便
-
【 KATA KUTANI 】 八角モッコ皿 140mm / 貫入白磁(選べる枚数…
12,000 円
器本来の美しい形を楽しむ無地の九谷焼。取り皿などに。
- 常温便
-
【 KATA KUTANI 】 八角モッコ皿 200mm / 貫入白磁(選べる枚数…
10,000 円
器本来の美しい形を楽しむ無地の九谷焼。取り皿、盛り皿などに。
- 常温便
-
【 KATA KUTANI 】 桔梗スープ皿 210mm / 貫入白磁(選べる枚数…
19,000 円
器本来の美しい形を楽しむ無地の九谷焼。サラダボウル等にも。
- 常温便
-
【 KATA KUTANI 】 桔梗ミート皿 250mm / 貫入白磁(選べる枚数…
25,000 円
器本来の美しい形を楽しむ無地の九谷焼。主菜やパスタに。
- 常温便
-
【 KATA KUTANI 】 桔梗小鉢 130mm / 貫入白磁(選べる枚数 2枚…
12,000 円
器本来の美しい形を楽しむ無地の九谷焼。サラダや惣菜に。
- 常温便
-
【 KATA KUTANI 】 油煙形突出皿 215mm / 貫入白磁(選べる枚数…
8,000 円
貫入で無地の九谷焼。一品料理やスイーツなどに使える突出し皿。
- 常温便
-
【 KATA KUTANI 】 稜花皿 215mm / 貫入白磁(選べる枚数 1枚/2…
18,000 円
貫入で無地の九谷焼。口縁の意匠が料理を引き立てます。
- 常温便
-
【 KATA KUTANI 】 稜花鉢 180mm / 貫入白磁(選べる枚数 1枚/2…
18,000 円
貫入で無地の九谷焼。ボウル、盛り皿として活躍します
- 常温便
-
【 KATA KUTANI 】 菊小鉢 120mm / 貫入白磁(選べる枚数 2枚セ…
12,000 円
器本来の美しい形を楽しむ無地の九谷焼。副菜用などに。
- 常温便
| カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
陶磁器・漆器・ガラス
>
雑貨・日用品 > インテリア・絵画 > インテリア |
|---|
- 自治体での管理番号
- A00091
- 地場産品類型
3号
小松市について
小松市は、石川県西南部に広がる豊かな加賀平野の中央に位置し、古くからものづくりで栄えたまちです。
建設機械メーカー「コマツ」の発祥の地であることや伝統工芸の九谷焼の産地としても有名です。
町衆文化も脈々と継承され、全国三大子供歌舞伎の1つに数えられる「お旅まつり」の曳山子供歌舞伎は、250年の歴史を誇ります。
ほかにも、歌舞伎十八番の内「勧進帳」の舞台「安宅の関」、1300年の古湯「粟津温泉」、桜の名所「芦城公園」、紅葉が美しい「那谷寺」では、四季折々の美を楽しめます。
「北陸の際立ったまち」をめざして、皆様と共にまちづくりに取り組む小松市。
どうか、皆様の温かい応援をお願いいたします。
【注意】申し込みと返礼品のお届けについて
※返礼品は「市外在住の方へのお礼」を目的に送付するもので、小松市にお住まいの方に送付することはできません。あらかじめご了承ください。
© 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L657205
石川県 小松市