アクセントに舳倉島の天然塩使用。アーモンドと焦がしバター風味のしっとりした焼菓子 輪島 海からのフィナンシェ 5個入×4箱

お礼の品について
容量 | 内容:フィナンシェ 1箱5ヶ入り×4箱 加工地:石川県輪島市 原材料:卵(国産)、砂糖、バター、植物油脂、小麦粉、アーモンドプードル、蜂蜜、食塩(舳倉島産)、膨張剤 サイズ:箱 約18.8cm×約10.7cm×約3.7cm |
---|---|
消費期限 | 製造日から40日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | ふるさと石川応援寄附金 お礼の品係 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4967400 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から14日前後で発送(離島にはお届けできません) |
配送 |
|
能登半島の自然豊かな海の恵みが凝縮された希少な塩「舳倉島の塩」を使用し、丁寧に焼き上げた、しっとりと優しい味わいのフィナンシェをお届けいたします。
味の決め手となるのは、丁寧に煮詰めた飴色の焦がしバター。卵白と国産小麦、アーモンドパウダーと混ぜ合わせて、なめらかに裏ごしした後、短時間で一気に焼き上げることで、深い香りと味わいを閉じ込めています。アーモンドと焦がしバターの芳醇な香りが口いっぱいに広がり、幅広い年齢層に喜んでいただける焼菓子です。
※保存方法:直射日光、高温多湿を避け、冷暗所で保存してください。
※画像はイメージです。
※石川県内において、仕入れ→生地づくり→焼き上げ→梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。
お礼の品感想
画像付きの感想
甘じょっぱくて美味しいフィナンシェ
能登旅行中に道の駅で購入。とても美味しくてまた食べたいと思っていたところ、こちらの自治体様の返礼品を見つけてラッキーでした。迅速丁寧に対応して下さり感謝いたします。石川県の優しいお人柄を思い出しながら、美味しくいただいております。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- 見た目やデザインに惹かれたから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2022年11月4日 18:32
カテゴリ |
菓子
>
焼菓子・チョコレート
>
フィナンシェ
|
---|
- 自治体での管理番号
- BQ001
石川県について
石川県は本州のほぼ中央部に位置し、東は富山県および岐阜県に、南は福井県に接しています。
石川県の魅力は、自然と文化の調和です。南は白山国立公園を源に発する手取川による肥よくな加賀平野、北は日本海に突き出た能登半島、そして県都金沢は日本でも有数の城下町で、歴史の面影を残す一方、近代的な街づくりも進んでいます。
石川県は全国の中でもおいしい米が生産される産地であるほか、野菜では、すいか、大根、さつまいも、果物では、なし、ぶどうなどが主なものです。畜産物では、牛肉や豚肉のほか、牛乳や卵も生産されています。
対馬暖流などの影響で漁場にもめぐまれており、主な水産物にはスルメイカ、ブリ類、ズワイガニ、カレイ・ヒラメ類、エビ類などがあります。また、県土面積の7割にあたる約29万haが森林で、スギやアテなど木材を生産する林業が行われています。
主な工業は機械・繊維・食料品製造で、全体の約8割を占めています。また、輪島塗、山中漆器、加賀友禅、九谷焼など36品目の伝統的工芸品があります。
平成27年3月14日に北陸新幹線が開業したことにより、現在、東京・金沢間が2時間27分で結ばれています。

石川県