富山県 南砺市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【南砺市】第73回 城端むぎや祭 2025年度版 特製手拭い
「麦屋節 城端伝来百年」の年の新歌詞を染め抜いた特製手拭いとなります。
この手拭いには、新たに書き下ろされた歌詞が染め込まれており、祭りの賑やかさをより一層感じさせてくれます。
伝統的な技法で丁寧に作られた手拭いは、柔らかな肌触りと優れた吸水性が魅力です。
絵:小原好博(第15代小原治五右衛門)
書:山根美幸
※掲載画像は過去のものです。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
タオル・寝具
>
その他タオル
|
---|
- 自治体での管理番号
- EF01-GCF
南砺市について
南砺市は、豊かな自然に抱かれ、独自の風土に根ざした歴史や文化を育んできたまちです。命が咲き誇る春、情熱がきらめく夏、実りと哀愁の調べが彩る秋、一面の雪景色にも温もりが感じられる冬と、日本の原風景が息づく南砺の里山では、四季を通じて人と自然が調和しゆったりとした時間が流れています。中でも、山間部には平成7年世界文化遺産に登録された「五箇山合掌造り集落」があり、まるで昔話に出てくるような懐かしい風景が今も残っています。ミシュランガイドで3つ星評価をいただき、世界中からお客様が来訪されます。また300年の伝統を誇る「城端曳山祭」(毎年5月4日・5日開催)は、平成28年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。また、平成30年には「木彫刻のまち井波」の歴史・文化の魅力を伝えるストーリー≪宮大工の鑿(のみ)一丁から生まれた木彫刻美術館・井波≫が日本遺産に認定されました。
城端曳山会館では、井波彫刻や城端塗の技の粋をつくした華麗で優雅な曳山が展示されており、いつ訪れても祭りさながらの雰囲気をお楽しみいただけます。

富山県 南砺市