新潟県 田上町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
[№5882-0299]総桐 整理たんす「甘栗」 焼き桐仕上げ 国産 日本製 箪笥 収納 衣類収納 家具



お礼の品について
容量 | 原材料:本体 桐・金具 真鍮 本体の板の厚み:27mm(胴厚) 外寸:横幅1060mm×高さ880mm×奥行455mm 段数:引き出し5段 引出し内寸(上二段):横963mm×奥396mm×深99mm 引出し内寸(下三段):横963mm×奥396mm×深150mm 仕様:総面取り・引き出し蟻組・棚板通・隠し箱 塗装:焼桐加工・ロウ仕上げ 加茂箪笥協同組合証明証紙 伝統工芸士名の焼印入り 製造:新潟県田上町 |
---|---|
事業者 | (有)桐の蔵 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6436896 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
新潟県津南町産の桐を使い、表面をバーナーで焼いた「焼桐仕上げ」です。
シックでモダンな色合いは、和、洋を問わずお使いいただける人気の仕上げです。
高さを抑えた整理たんすで、上二段が浅めの引出しで、大切なお着物を丁寧にしまえ、下三段は少し深めの引出しで5~6枚の着物や普段着もゆったり収納できます。
制作は経産省認定伝統工芸士。 ※本商品は田上町と加茂市の共通返礼品です。
※画像はイメージです。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
インテリア・絵画
>
インテリア
民芸品・工芸品 > 木工品・竹工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 58820299
田上町について
田上町は新潟市の南東に隣接する、山と田園そして信濃川に囲まれたまち。
古くから、その効能の高さから「薬師の湯」として多くの方々から親しまれてきた「湯田上温泉」や、
山頂付近にて約3万株のあじさいが色とりどりに咲きほこる「護摩堂山」など自然豊かな魅力・みどころがいっぱい!
産業では農業が盛んで、自然の恵みをたっぷりと受けて育ったお米や桃、梅、たけのこなどが町自慢の特産品です。
新潟市内まで車で約40分、JRの駅が2つあるなど、都市部へのアクセスも良好です。
さらには、令和2年に新潟市と田上町を結ぶバイパスも開通し、さらに都市部が近くなりました。
田上町での暮らしには、温かな自然、ゆったりとした時間、少し足を延ばすと都市部、と贅沢な環境が整っています。

新潟県 田上町