新潟県 弥彦村
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
お家で簡単!< 熟成玄米ご飯(酵素玄米) >手作りセット 3合パック×4個 新潟県弥彦村産コシヒカリ_新潟県産 玄米 こしひかり お米 こめ コメ 弥彦村産【1522133】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・熟成玄米ご飯(酵素玄米) 手作りセット 3合パック[450g×4個] 原産地:新潟県弥彦村 ■原材料・成分 新潟県弥彦村産のこだわり玄米、新潟県の天然塩(笹川流れ)、北海道産の小豆 |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限:製造日から1ヵ月程度。 お米も生鮮食品です。冷暗所で保管し、お早めにお召し上がりください |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | 石井農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6242267 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2025年10月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
【令和7年産の新米コシヒカリ収穫後の発送となります】
熟成玄米ご飯を自宅の炊飯器で手軽に作れるセットです
新潟県弥彦村産のこだわり玄米、新潟県の天然塩(笹川流れ)、北海道産の小豆を
3合の炊飯分量にまとめました。
【熟成玄米とは】
玄米を小豆、天然塩と一緒に炊き、炊飯器で保温したまま1~3日熟成させることで
玄米とは思えないもちもち食感のお米になります。
玄米を熟成させた食べ方や商品は、その美味しさや機能性から
酵素玄米、寝かせ玄米など、近年とても人気があります。
「玄米を食べてみたいけど玄米の味や食感が苦手・・・」という方に
是非お試しいただきたいです。
美味しくて食べやすい熟成玄米を是非お試しくださいませ!
玄米はスーパー食材です。
運動不足、日々の健康管理、お腹の調子を整えたい方もまずは数日、玄米を食べてみませんか。
■生産者の声
【石井農園について】
新潟県弥彦村で10代、300年にわたってお米を育ててきた小さな農家です。
環境や生き物に配慮した米作りを行っています。
種籾の消毒では薬剤を使用せずにお湯の力を使った「温湯消毒」技術を取り入れ、
糖蜜や魚粉を原料にしたこだわりの肥料を稲に与えています。
■注意事項/その他
【お米も生鮮食品です】
※手作りセットにはもみ殻を取り外した「そのままの玄米」が入っております。
※お米も生鮮食品です。冷暗所で保管し、到着から概ね一か月程度でお召し上がりください。
※気温の高い時期は虫などが発生しやすくなります。
※夏場は冷蔵庫の野菜室などでお米を保存するのがおススメです。
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
その他米
|
---|
- 自治体での管理番号
- 1522133
弥彦村について
新潟県中央部の日本海側に位置する弥彦村は、霊峰「弥彦山」とその麓に鎮まる越後一の宮「彌彦神社」の門前町、北国街道の宿場町として栄えてきた地域です。
彌彦神社のご祭神、天香山命(あめのかごやまのみこと)が越後の民に様々な産業の基礎を授けたと伝えられていることから、越後文化の発祥の地と言われています。
また、独自の歴史文化に加え、四季折々の美しい自然や、「弥彦湯神社温泉」、「やひこ桜井郷温泉」といった湯量豊富な2つの温泉などの観光資源にも恵まれ、新潟県内屈指の観光地となっています。
なお、弥彦村は独自の歴史的・文化的背景を基に、個性ある村づくりに励むとともに、調和のとれた地域社会の創造と発展をめざしています。

新潟県 弥彦村