新潟県 南魚沼市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【2026年お正月用】里山十帖の手作りおせち 二段重
お礼の品について
| 容量 | 二段重 6.5寸 約2~3人前 【一の重】里山十帖のお正月 新潟の里山で採れた山菜の煮〆 紅白なます、伝統野菜「赤かぶ 酢漬け」、 ミョウガの酢漬け 自家製こんにゃく、棒ダラと地場産野菜の煮〆 多々喜ごぼう、ムカゴの胡桃和え 新潟和牛ローストビーフ 三面川子持ち鮎甘露煮 寒ぶり味噌幽庵漬 海老うま煮、佐渡の煮鮑 鮭の昆布巻き 新潟の伝統食 「かきのもと(食用菊)の酢の物」 など 【二の重】新潟のごちそう 上越鯛すり身伊達巻、栗の甘露煮 三面川の鮭 三五八漬け 新潟・村上産塩引き鮭を使った、越後「飯ずし」 里山十帖オリジナル 「新潟・村上産 いくらの醤油漬け」 松前漬け、数の子の酒粕漬け 真鴨の味噌漬け、金柑密煮 切り干し大根の辛子なます 自家製柚餅 自家製燻製の猪 など ※材料の収穫・漁・仕入れ状況等により、予告なく変わる場合がございます。 ※内容により、入る重(一の重、二の重)は変わる場合がございます。 (写真の内容より、変更となる場合がございます) 関連キーワード:食品 惣菜 おせち料理 御節 お取り寄せグルメ 加工食品 人気 おすすめ 送料無料 年内発送 2026 期間限定 |
|---|---|
| 消費期限 | 冷蔵で2026年1月2日まで |
| アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※本製品の製造キッチンでは、えび・かにを使用した製品も製造しています。 ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
| 事業者 | 自遊人の暮らし 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6400552 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
|---|---|
| 申込期日 | ~2025年12月20日 ※ただし所定の数量に達したら申込終了 |
| 発送期日 | 2025年12月30日に発送いたします。 |
| 配送 |
|
「里山十帖で体験した味をお正月にも」。
そんなご意見におこたえして始まった、「里山十帖の手作りおせち」 。
新潟県南魚沼市・大沢山温泉に建つ宿「里山十帖」でご提供する料理は、
伝統野菜や山菜、発酵食など、雪国・新潟の食文化を表現した“地味だけど滋味”な料理。
「ここでしか味わえない」と国内外のお客さまからご好評をいただいています。
「2026年お正月用おせち」は今までの内容を踏襲しながら、より里山十帖らしさを追求し、リニューアル。
地場産・山菜や野菜の美味しさを味わえる煮〆など、里山十帖らしい品をお楽しみいただけます。
2~3名でお召し上がりいただける6.5寸サイズの二段重です。
「里山のお正月」をイメージした一の重、
「新潟のごちそう」を詰め合わせた二の重、
入る内容は、たとえば、
ごまめや数の子、紅白なます、叩き牛蒡、いくら等の定番の品に、
にしんの粕漬、鮭飯ずし、鮑うま煮、ぶり味噌幽庵漬など海の幸、
煌麦豚ローストポーク、新潟和牛のローストビーフなど国産肉の品、
その他、かきのもと(食用菊)の酢の物、切り干し大根の七福からしなます、
銘酒の酒粕入りチーズケーキ、笹だんご等々、
里山十帖ならではの、地場の幸を生かした滋味が入る予定。
もちろん無添加です。
里山十帖のキッチンでひとつずつ手作りして、2025年12月30日に発送いたします。
【ご注意いただく事項がございます。下記ご確認の上、お申し込みお願いいたします】
●内容は、材料の収穫・漁・仕入れ状況等により予告なく変わる場合がございます。
(写真の内容より、変更となる場合がございます)
●新潟県南魚沼市から12月30日に発送、12月31日にお届け予定です。
・お届けご希望日時のご指定は承ることができません。
・年末は、配送及び配送ルートが非常に混み合いますため、12月31日午後着となる可能性がございます。
通常は午前中の到着が可能な地域でも、午後着となる可能性がございます。
●お届けできない地域がございます(配送不可能地域)
北海道、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県および離島(一部除く)
新潟県発送にて翌日(12月31日)お届けできない地域は、恐れ入りますが、承ることができません。
事業者:自遊人の暮らし
連絡先:0120-988-852
| カテゴリ |
加工品等
>
おせち
>
加工品等 > その他加工品 > |
|---|
- 自治体での管理番号
- CQ19-NT
自治体からの情報
お米のトップブランド「南魚沼産コシヒカリ」特集ページはこちら
◆南魚沼市からのお知らせ◆
〇南魚沼市は、ふるさと納税の対象となる自治体として指定を受けています。
〇お米は生鮮食品です。なるべく精米後1か月程度でお召し上がりください。
カビや虫の発生を防ぐため、冷蔵庫やその野菜室での保存がおススメです。
〇ヤマト運輸では2023年6月1日(木)受付分から、荷物の送り状に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、転送料(着払い)が発生いたします。
転送料については、贈答用の場合でも受取人様に着払いでご負担いただくことになります。お届け先の住所を入力する際は十分にご注意いただいた上でお申込みください。
南魚沼市について
南魚沼市は、越後三山や巻機山をはじめとする名山、市の中央を流れる清流魚野川など豊かな自然に恵まれ、雪国であることから四季がはっきりしており、季節が移るごとに美しい景色を見ることができます。
新潟県南部に位置し、太平洋側と日本海側を結ぶ交通の要衝となっています。
東京からは新幹線で1時間半、高速道路で2時間とアクセスも抜群で、冬のスキー場をはじめ四季を通じて多くの観光客で賑わいます。
【南魚沼産コシヒカリ】
2,000メートル級の山々から流れる豊富な栄養を含んだ雪解け水が、滋味豊かな土壌をつくります。また、盆地特有の昼夜の寒暖差によって、お米のうまみや甘みが増すように育ちます。「南魚沼産コシヒカリ」が魚沼産コシヒカリのなかでも別格といわれる所以です。
【日本酒】
雪には一定の低温と湿気を保つ効果があることから、日本酒の発酵に必要な麹菌や酵母など微生物の働きに適しています。さらに、雪は有害な雑菌の繁殖を抑えるなど、日本酒の製造に有益な効果をもたらします。
市内には髙千代酒造、青木酒造、八海醸造の3つの酒造があり、大地にしみ込んだ大量の雪解け水はまろやかな軟水となり、淡麗な酒を生み出します。
【スキー場】
世界有数の豪雪地帯である南魚沼市には多くのウィンターリゾートがあり、大型ハーフパイプが設置されたスキー場や、オリンピアンを輩出したスキーパークもあります。
市内10か所のスキー場は、レベルに応じた多彩なコースが大人気で、日本のみならず世界中からスキーヤーやスノーボーダーが訪れます。
新潟県 南魚沼市