新潟県 五泉市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
稲作専門農家こだわりのコシヒカリをお届けします 【先行予約】令和7年産新米 「わくわく農場」の新潟県五泉産コシヒカリ 精米 10kg(5kg×2袋)新潟県 五泉市 わくわく農場(10月中旬以降順次発送)

お礼の品について
容量 | 五泉産コシヒカリ 精米10kg (5kg×2袋) ※お米は生鮮食品です。届いてから1か月を目途に食べるとおいしく頂けます。なお、梅雨時から夏頃は、虫の発生があったり、お米の痛みが早くなりますので、冷暗所で保存し早めにお召し上がりください。 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | わくわく農場 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 345509 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
配送 |
|
五泉市の稲作専門農家「わくわく農場」がお届けする五泉産コシヒカリです。
『もちもち』『しっとり』『甘みがある』と、県外はもとより地元新潟においてもたくさんの方に喜んで頂いているお米です。「新潟の生産者から届くお米を食べたことがない」という方がおられましたら、ぜひお試しください。家族の愛情をた~っぷり込めたコシヒカリをお送りさせて頂きます!!






「わくわく農場」のコシヒカリ精米一覧
「わくわく農場」の新之助精米一覧
「わくわく農場」の食べ比べセット一覧
お礼の品感想
おいしいお米でした。
選ぶ際に、丁寧な作りてだと感じられました。大変美味しいお米でした。遺物もなく安心して食べられました。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
この度は、新潟県五泉市へご寄付いただき、誠にありがとうございます。
返礼品へのレビューもご記入いただき重ねて感謝申し上げます。
お米を気に入っていただけたようで、大変嬉しく思います。私たちの農家は、丁寧な作りを心掛けており、その努力が評価されることは何よりの励みです。お米の品質にご満足いただけたこと、そして安心して召し上がっていただけたことに感謝いたします。
いただいたコメントは返礼品事業者へも共有させていただき、よりよい商品づくりの励みとさせていただきます。
今後も、皆様に喜んでいただけるよう、高品質の返礼品を事業者ともどもご提供してまいります。これからも、五泉市ならびに返礼品事業者をご愛顧いただけますと幸いです。
2024/12/24
あなかさん|男性|60代
投稿日:2024年12月21日 14:59
久しぶりにおいしいご飯を食べました。
生まれ故郷のお米をいただきました。甘みがあり、美味しかったです。いつもスーパーで購入しているコシヒカリとは全然違うんですね。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- リピートしたい
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2022年1月14日 20:05
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
コシヒカリ
|
---|
- 自治体での管理番号
- 90056-001-02
- 地場産品類型
1号
五泉市について
五泉市は、新潟県のほぼ中央、県都新潟市の南東に位置する、人口約51,000人、面積351.9平方キロメートルを擁する市です。
良質で豊富な水資源に恵まれ、古くから絹織物の産地として知られ、戦後めざましい発展をみたニット産業は、全国的な産地となっています。
また、山、川、水と豊かな自然の恵みの中で、全国的にも有数なぼたん、チューリップ、栗や銀杏(ぎんなん)、里芋、養殖鯉など数多くの特産を生み出しています。
市章は五泉市の頭文字「五」を、チューリップの花にシンボライズしています。2つの丸は合併した2市町の人が手を取り合い、未来に向かって躍動する様子を表現しています。
また、上部は三方の山を、下部は阿賀野川、早出川を表し、青色は清流、緑色は自然を表しています。
マスコットキャラクターのいずみちゃんは五泉市のシンボルマークから誕生しました。
「ずっと五泉。~次の一歩を、ともに未来へ~」
市民の誰もが安全・安心な環境で、潤いや安らぎを感じながら「ずっと」幸せに暮らし続けることができるまち。
五泉市が目指すまちづくりの将来像です。
「大好きな五泉にこれからもがんばってほしい」、「自分を育ててくれたふるさと五泉の発展に貢献したい」、そんなあなたからの応援をお待ちしております。

新潟県 五泉市