新潟県 村上市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
江戸時代から続く「岩舟麩」6種類のセットです。伝統の味をお楽しみください。 A4208 岩船麩 詰合せA 6種 車麩 白玉麩 お麩



お礼の品について
容量 | ・岩船麩10入×2 ・車麩9入×1 ・車麩カット120g×1 ・つぶし麩カット徳用120g×1 ・あげ岩船麩3個入×1 ・白玉麩40g×1 ※画像はイメージです。 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 あげ岩船麩:製造日から3ヶ月 その他:製造日から2年 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | (株)本間のり屋麩店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5709702 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金確認後から15日程度 |
配送 |
|
もっちりとした弾力が特徴のお饅頭のような形をした「岩船麩」や、香ばしく焼き上げた「車麩」、汁物や酢の物に重宝する「細工麩」(白玉麩)など、形も大きさも食感も違う様々なタイプの麩をパッケージ。
岩船麩を蒸してから押しつぶした「つぶし麩」は、身が締まって食べ応えがあり、菜種油で揚げた「あげ麩」は、なめらかさとコクが特徴。
車麩をピザにしたり、つぶし麩や白玉麩をラスクにしたりと、洋風にもおやつにもアレンジが楽しめます。
江戸時代から続く伝統の味をお楽しみください。
■保存方法
常温
■注意事項
<保存上の注意>
直射日光、高温多湿を避け常温保存
<調理上の注意>
乾燥した状態の麩を、熱湯に直接入れると麩が縮んでしまうので、一度水に浸して、柔らかくしてからお使いください。
■原材料名
小麦グルテン(国内製造)、小麦粉
※あげ岩船麩…なたね油使用
■返礼品提供事業者
(株)本間のり屋麩店
【地場産品に該当する理由】
市内外で生産された原材料を、市内の加工場において調理、梱包しており、相応の付加価値が生じているもの(告示第5条第3号に該当)
関連キーワード:麩 お麩 車麩 つぶし麩 岩船麩 あげ麩 白玉麩 食べ比べ セット 味噌汁 汁物 アレンジ お取り寄せ 新潟県 村上市
こだわりポイントをご紹介
一工程多く洗ったグルテンを使用し、しっかりして煮崩れのしない食べ応えのある麩を製造するようにしています。
わたしたちが作っています
自分と妻と早朝から2人で製造し、数名のパートさんが麩の包装をしてくれています。少ない人数で、協力し合い心を込めて作ってます。
こんなところで作っています
江戸時代後期頃、この岩船地区に北前船が立ち寄ったことで加工技術が伝わり、製造が始まりました。
その頃は、麩屋さんも10店舗くらいありましたが、今では2店舗で頑張っております。
わたしたちが歩んできた道
昔は、小麦粉からグルテンを採り麩を製造していたことから、工程上できるデンプン(しょうふのり)も販売してました。 そのためお客様が「のりや、のりや」と呼び屋号となりました。
わたしたちの想い
原料であるグルテンの質にこだわり、その日の気温や湿度によって加える水温を調節し、つるりとした中にコシがり、お客様に「美味しい!また食べたい!」と喜んでもらえる麩を恒に追求し、製造を行ってます。
村上市の関連お礼の品
-
A4208 岩船麩 詰合せA 6種 車麩 白玉麩 お麩
12,000 円
江戸時代から続く「岩舟麩」6種類のセットです。伝統の味をお楽しみください。
- 常温便
- 別送
-
B4119 岩船麩詰合せB
24,000 円
もっちりとした弾力が特徴のお饅頭のような形をした「岩船麩」や、香ばしく焼き上げた「車麩」、汁物や酢の物に重宝する「細工麩」(あられ麩、白玉麩)など、形も大きさも食感も違う様々なタイプの麩をパッケージ。岩船麩を蒸してから押しつぶした「つぶし麩」は、身が締まって食べ応えがあり、菜種油で揚げた「あげ麩」は、なめらかさとコクが特徴。車麩をピザにしたり、つぶし麩や白玉麩をラスクにしたりと、洋風にもおやつにもアレンジが楽しめます。江戸時代から続く伝統の味をお楽しみください。 【地場産品に該当する理由】 市内外で生産された原材料を、市内の加工場において調理、梱包しており、相応の付加価値が生じているもの(告示第5条第3号に該当)
- 常温便
- 別送
-
【数量限定】料亭能登新謹製 2026年「口福新春おせち」一段重…
145,000 円
口福新春おせちは、一品一品全て手作業にて丁寧に仕込んでおります。
- 冷蔵便
- 別送
-
【数量限定】料亭能登新謹製 2026年「口福新春おせち」三段重…
386,000 円
口福新春おせちは、一品一品全て手作業にて丁寧に仕込んでおります。
- 冷蔵便
- 別送
-
【数量限定】料亭能登新謹製 2026年「口福新春おせち」二段重…
265,000 円
口福新春おせちは、一品一品全て手作業にて丁寧に仕込んでおります。
- 冷蔵便
- 別送
-
【数量限定】料亭能登新謹製 2026年「口福新春おせち」四段重…
482,000 円
口福新春おせちは、一品一品全て手作業にて丁寧に仕込んでおります。
- 冷蔵便
- 別送
-
名店「吉祥寺さとう」で修行した名物丸メンチカツ 10個 (5個×2…
15,000 円
東京の名店「吉祥寺さとう」で修行した際に学んだメンチカツを再現!
- 冷凍便
- 別送
カテゴリ |
加工品等
>
乾物
>
その他乾物
地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- A4208
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
国指定伝統的工芸品であり、一部原材料は市外産を使用しているものの工程のほとんどを市内職人の手作業により製造されていることから、相応の価値が生じているもの(告示第5条第3号に該当)
村上市について
新潟県の最北端に位置する村上市は、西に日本海の名勝「笹川流れ」を望み、北から東にかけては、国立公園に指定されている飯豊・朝日山系の美しく深い山々を仰ぐ自然豊かなまちです。
また、古くからの城下町として知られ、「瀬波温泉」からは日本海の美しい夕日が一望できます。
秋になると「三面川」には鮭が遡上し、古くから鮭を守り大切にしてきた「鮭・酒・人情(さけ・さけ・なさけ)のまち 村上市」は魅力ある特産品を豊富に取り揃えています。
「塩引鮭」
鮭に塩をすり込み、冬の日本海の風に晒して、ゆっくりと熟成させ、 村上の風土がつくりあげる風味が「塩引鮭」の特徴です。また、鮭一匹余すところなく使いきる伝統の鮭料理は、100種類以上あるといわれています。
「村上牛」
豊かな自然の中で徹底的にこだわった飼料で育てられた「村上牛」。
2度も日本一となったその肉質は、色鮮やかで風味が良く「一味違う黒毛和牛」と賞されています。
全国の皆様へもっと「村上牛」を知っていただくために知名度のUPに努めています。
「岩船米」
清冽な川と、山脈に囲まれた肥沃な土地が育てる「岩船産コシヒカリ」。
村上の寒暖の差が大きい気候が、旨みのあるおいしい米を育てます。甘さとつややかさは格別であり、新潟県の3大コシヒカリのひとつであるブランド米です。2019年産岩船産コシヒカリは、最上級の特Aの評価をされています。
「地酒」
美味しい米と綺麗な水で丁寧に造られた、「〆張鶴」や「大洋盛」は、すっきりとした口当たりながら、深いコクを持つ淡麗旨口を極めた日本酒です。
「村上茶」
北限の茶処と呼ばれる茶畑で、厳しい冬を超えて育てられた「村上茶」は、雪国ならではの豊潤で、まろやかな風味が特徴です。
「村上木彫堆朱」
木地に彫刻を施し、漆を塗り重ねるという伝統的な漆器です。立体的で重厚かつ繊細な面持ちが特徴であり、美しい彫りと使いこなすごとに艶が増す光沢感が魅力です。
新潟県無形文化財・国の伝統的工芸品にも指定されています。

新潟県 村上市