チョイス限定 こだわり抜いた特別栽培のコシヒカリ! 【定期便】令和6年産 新潟県産 越後菅谷盛綱米 10㎏×6ヵ月【 新潟県 新潟産 新発田産 米 コシヒカリ 特別栽培米 越後菅谷米販売 10kg 6ヵ月 定期便 盛綱 】



お礼の品について
容量 | 特別栽培米コシヒカリ5㎏×2袋×6ヵ月(合計60㎏) |
---|---|
消費期限 | 精米後1ヶ月以内 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 越後菅谷米販売株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5527585 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 限定数量に達するまで |
発送期日 |
10月中旬以降配送開始予定 10月以降は申込み月の翌月中旬頃から毎月、合計6回お届けします。 |
配送 |
|
「安心・安全を追求すること」を第一に考える農業生産法人が新発田市の麓地区で手間ひまかけて栽培したコシヒカリです。
「残留農薬ゼロ」の証明書付き、国際的な農業生産工程管理の認証や新潟県の特別栽培米農産物の認証を受けた圃場で栽培されたお米です。
商品名の『盛綱米』は源平の戦いで手柄を挙げ、新潟県の初代地頭をまかされた佐々木三郎盛綱のゆかりの地です。
通常は精米した「白米」でお届けいたしますが、ご希望があれば玄米・七分・五分づきなども承ります。
関連ワード
新潟県 新潟産 新発田産 米 コシヒカリ 特別栽培米 越後菅谷米販売 10kg 6ヵ月 定期便 盛綱
D54 【定期便】越後菅谷盛綱米(10kg×6か月)
「安心・安全を追求すること」を第一に考える農業生産法人が、新発田市の麓地区で手間ひまかけて栽培したコシヒカリです。
「残留農薬ゼロ」の証明書つき、新潟県の特別栽培農産物の認証も受けています。赤ちゃんの離乳食としても安心して召し上がっていただけるようなお米です。
◇数量:特別栽培米コシヒカリ 10㎏×6か月
◇発送時期:ご入金確認後、1~3週間程度
◇申込期間:通年
◇提供事業者:越後菅谷米販売株式会社(生産:有限会社アグリシステム)
豊かな田園風景が広がる新発田市の麓(ふもと)地区で収穫されたコシヒカリ。
「新発田市は、源平の戦いで手柄を挙げ、新潟県の初代地頭をまかされた佐々木三郎盛綱のゆかりの地であることにちなみ、『盛綱米』と名付けました」と、越後菅谷米販売(株)代表取締役の斎藤斗南さん。

除草剤は、時期と量を厳密に管理することで残留農薬ゼロを実現(厚生労働大臣の定める残留基準・0.01ppmが検出可能な検査機器を使用しても反応が出ないレベル)。
生産を担当する(有)アグリシステムのスタッフも「赤ちゃんの離乳食としても、安心して召し上がっていただけます」と胸を張る。

精米前に色彩選別機を使い、虫の被害にあった米や小石などの異物を徹底的に排除。
その後、通常はご注文を頂いてから精米した『白米』でお届けしてくれますが、「希望があれば五分・七分づきなども承ります」とのこと。
お好みに合わせた精米歩合で、噛めば噛むほど感じられるコシヒカリ独特の甘みを存分に味わってください。
このお礼品を選んだ寄附者様からのメッセージ
○美味しく食べています。生産者様によろしくお伝えください。貴市の発展をお祈りします。
○新潟の「こしひかり」は、とても美味しいです。いつもお米は、新潟米にこだわっております。殿様米は初めてですが、とても期待しております。
○減農薬、残留ゼロに魅力を感じ、決めさせて頂きました。 これからも応援しています。
○残留農薬を気にせずに食することができる玄米を探していて、新発田市の殿様米を発見しました。農家の方々には感謝しております。
○農薬ゼロの取り組み、大変だと思いますが、TPPでも勝ち抜けるよう頑張ってください。 お米食べるの楽しみにしてます。
D53 越後菅谷盛綱米 をご検討の皆様へ
〇玄米やお好みの精米(七分づき、五分づきなど)をご希望の方は、申込フォームの備考欄にご記入ください。
※ 精米後の米は日々劣化しますので、なるべく早くお召し上がりください。
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
コシヒカリ
米・パン > 米 > その他米 米・パン > 玄米 > |
---|
- 自治体での管理番号
- D54_02
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
市内で生産、精米された米を詰め合わせたもの。
新発田市について
新潟県の北部に位置する新発田市(しばたし)は、海・山・川・平野と豊かな自然に恵まれ、新潟平野で収穫されるブランド米、コシヒカリをはじめとする「美食の都」です。また、全国でも大変珍しい三匹の鯱を配する三階櫓という新発田のシンボル新発田城のある城下町でもあります。歴史と文化が漂うまちをお愉しみいただいた後は、全国でもトップクラスの硫黄成分含有量を誇る名湯『月岡温泉』で、エメラルドグリーンに輝くお湯を堪能し、四季折々の多彩な食材を使った新発田の自慢の味を堪能できます。
観光スポットに立ち寄り、旅館でゆったり、美味しい料理に舌鼓。そんな贅沢時間がすごせるまち『新発田』です。
新発田市は新発田市出身の富樫勇樹選手を応援しています!

新潟県 新発田市