新潟県
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
【県外在住の方限定】夏休み親子スイーツづくり体験教室と宿泊利用券
【体験教室】
夏休み親子で楽しむ米粉スイーツと、新潟県産野菜と米粉を使った夏野菜クリーム米粉パスタを作ります。
小学生以上のお子様一名と保護者の方一名での参加になります。
メニューは米粉を使ったフワフワケーキと新潟県産夏野菜を使用し、米粉を使ったペシャメルソース仕立てのクリームパスタです。
米粉パスタは、ジョイントファームで作られた特別栽培米を原料とした米粉パスタです。
夏休みの親子の思い出作りに、どうぞご参加ください。
※組数:15組限定
※所要時間:2時間程度
※開催日時は2019年8月を予定
※現地までの交通費は自己負担でお願いいたします。
【宿泊利用券】
県内の参加宿泊施設で利用できる利用券をお贈りします。寄附金額に応じた割引を受けることができます。
有効期限は、発行年度の次の年度末まで。
体験教室に参加される際に、ぜひご利用ください。
※詳細ページにて利用可能な宿泊施設リストあり
体験教室
・2019年8月に予定しておりますが、日時が決定するのが5月以降となります。ご希望の方には日程が決定しだいご連絡を差し上げます。
・組数:15組限定
・所要時間:2時間程度
・開催地:食育・花育センター調理実習室(新潟市中央区清五郎)
└会場は高速道路の「新潟中央IC」や新潟バイパス「女池IC」から10分以内、新潟駅からバスで15分ほど
└この一帯は「こども創造センター」などがあり、1日中親子で楽しめます。
・現地までの交通費は自己負担でお願いいたします。
宿泊利用券
利用券を利用可能な宿泊施設は、下記リンク先の新潟県ホームページでご覧いただけます。
新潟県について
新潟県(にいがたけん)では信濃川、阿賀野川をはじめ多くの河川が流れ、広大で肥沃な平野部を潤し日本海に注いでいます。水の恩恵は豊かな農産物を育み、四季折々、自慢のおいしい食材が新潟から全国に届けられています。
また635kmの海岸線は多様な漁場に恵まれており、ブリ、イカ、ズワイガニなど様々な魚種が水揚げされ、佐渡島ではカキの養殖が行われるなど、海の幸も豊富です。
本県は全域が豪雪地帯となっており、低温高湿度の環境が保たれる「雪室」の特性を活かした食品熟成、冬に備える様々な保存食など、昔から育まれた雪国の文化が今も息づいています。
産業では、高度なものづくり技術が集積し、優れた技術による美しいデザインの製品は海外からも求められています。
このように新潟県には素晴らしいものがたくさんあります。何よりまじめで温かい人々がいます。
ふるさと納税をきっかけとして新潟県の魅力を感じていただき、ぜひ本県にお越しください。お待ちしております!

新潟県