チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 腰越御朱印帳2021年版



寄付金額 10,000円 もしくは30ポイントと交換
お礼の品について
容量 | 腰越御朱印帳セット ・御朱印帳 サイズ:横11cm×縦16cm ・しおり ・腰越のお寺ご案内カード ・腰越MAP |
---|---|
お礼の品ID | 5547126 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 2022年10月1日~2023年9月30日 |
発送期日 | 2022年10月以降、ご準備でき次第、順次発送いたします。 |
配送 |
鎌倉市腰越は海の側の江ノ電が街を通り、昭和の街並みの面影を残した小さな漁師街です。
なかなか遠くに出かけられない今だからこそ地元の歴史あるお寺を知ってもらおうと、腰越のお寺を回ったりして楽しんでもらえるようにと「腰越御朱印帳」を企画して、地域の皆で一冊一冊を手作りしました。
2020年企画から販売まで一年をかけて作った御朱印帳です。
第一弾の表紙デザインは 地元イラストレーターのかおかおパンダ、
地元の自然素材オリジナルアパレル ONEKAMAKURAの修平のコラボ。
腰越をイメージした元気いっぱいのイラストをご提供いただきました。印刷は地元の会社(有)松井印刷。表紙貼り付け、水引、お寺案内、しおりなど腰越地域の皆ができるところを少しずつ担当して、ワイワイ楽しく作っています。
どうぞオンリーワンの一冊をお供に鎌倉の御朱印巡りは腰越からスタートしてください。お待ちしております。
事業者 :チーム腰越
連絡先 :080-3358-7940
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
文房具・玩具
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- HN01
自治体からの情報
【返礼品配送に関する注意事項】
・返礼品の配送については、一部のものを除き、配送日、配送月等のご指定は承れませんので、予めご了承ください。
・返礼品を配送するにあたり、不在の際、マンション等の場合には宅配ボックスを使用することがございます。
・返礼品の配送先に変更が生じた際には、速やかに鎌倉市財政課ふるさと寄附金担当(TEL0467-61-3845)までご連絡ください。
ポイント制について
【メリット】
・ポイント制なら年内に慌てて返礼品を選ぶ必要がありません。年内に寄附をして、ポイントをもらい、年明けにゆっくりと返礼品を選ぶことができます。
・期間限定や、品切れの人気の返礼品なども、ポイント制ならゆっくり待てます。ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングで返礼品に交換しましょう。
・寄附のたびごとに有効期限が延長されるので、複数年かけてポイントを積立てることで、いろいろな返礼品と交換することもできます。
【鎌倉市のポイント制の条件】
・ポイント付与される最低寄附金額:6,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:2,000円単位
・ポイントの有効期限:2年間
以上の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
ポイント制のメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を有効にご活用ください。
鎌倉市のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・2,000円毎に6ポイントを付与されます。
鎌倉市について
12世紀末、源頼朝により幕府が開かれた鎌倉は、三方を山に囲まれ、一方が海に面した特徴的な地形から、みどりと青の鮮やかなコントラストが織りなす美しい自然景観に恵まれたまちです。
そして、今も残る多くの神社仏閣などの歴史的遺産は、長い年月のなかで守り続けられ、今日でも中世の社会を支えた繁栄の歴史と華やかな文化を現在に伝えています。
鎌倉市では、先人たちから受け継いだ美しい自然景観や歴史的遺産を大切にし、次の世代に確かなかたちで引き継いでいくため、ふるさと寄附金を通じた皆様からの応援を心よりお待ちしております。
********************************
【お知らせ】
鎌倉市は、令和4年9月22日付け総務大臣通知により、ふるさと納税の対象となる地方団体としての指定を受けております。なお、指定対象期間は令和4年10月1日から令和5年9月30日までです。
【担当課連絡先】
鎌倉市総務部財政課ふるさと寄附金担当
電話 0467-61-3845
FAX 0467-23-8700
メール furusatokifu@city.kamakura.kanagawa.jp
