東京都 利島村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
利島の自然の恵みがぎゅーっとつまった椿油◎たっぷり大容量サイズでお届けします! 【東京都利島産】椿油大容量ボトル/神代椿-金-



お礼の品について
容量 | 椿油400ml(金) |
---|---|
消費期限 | 使用期限 製造日から3年(未開封に限る) |
お礼の品ID | 5449093 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 随時受付 |
発送期日 |
月締め後、約2週間後に順次発送を行います。 例)3月中にお申し込みを頂いた場合、4月中旬の 発送となります。 __________________________________________ ※離島からの発送になりますので、天候状況、海上 模様によっては出荷が遅れることがございます。 ※万が一、出荷が大幅に遅れる場合は、お申し込み 頂いた電話番号かメールアドレスに直接ご連絡を させて頂きます。 ※発送後のキャンセルはお受け致しかねますので、 ご了承ください。 |
配送 |
|
伊豆諸島の小さな島、利島の完熟ヤブツバキ種子を100%使用した椿油です。
絞られたオイルからフィルターで丁寧に塵やゴミを取り除き、脱酸だけを施すことで、椿油の成分、色、香りを大事に残しました。
トロッとした質感ですが、すぐに肌に馴染むため、髪に使っても肌に使ってもベタつきません。
髪の毛はもちろん、顔・体と全身お使いいただけます◎
注意事項
※自然物のため色・香りに多少のバラつきがある場合がございます。予めご了承ください。
●使用上の注意/
お肌に赤み・かゆみ・発疹等の異常が見られた場合は速やかに使用を中止し、医師にご相談ください。
●保管上の注意/直射日光・高温多湿を避け保存してください。
カテゴリ |
美容
>
化粧水・乳液
>
美容液・クリーム
美容 > 化粧水・乳液 > 化粧水 |
---|
- 自治体での管理番号
- S08
利島村について
利島は東京から南に約140kmに位置し、周囲約8km、面積4.12km2の小さな島です。砂浜はなく、断崖絶壁に囲まれた利島は美しい自然があります。島全体が椿林に覆われ、その本数は約20万本と言われており、冬になると島中で咲き誇る椿の花を見ることができます。その椿の実を絞って作るのが椿油です。利島では、江戸時代中期から生産が始まったとされ、年貢として納められていました。250年を超える歴史の中で形成された椿山は、常に人の手が入ることで綺麗な段々畑をつくってきました。春から夏に草刈りを行い、秋に椿実を拾い、冬に花が咲き、と椿で四季を感じることができます。
また太平洋に囲まれ、黒潮にもまれた伊勢海老やサザエなども利島に欠かせない海の幸です。つくり育てる漁業を実践しており、伊勢海老は200g以下、サザエは300g以下のサイズのものは、獲れても放流しなくてはなれないことが厳格に決められています。
近年利島では、20~30代のIターンが増えて人口も微増しています。人口ピラミッドでは、30代が最も多く、それに伴い年少人口(14歳以下)も約18%と日本全体の平均に比べても5%強多くなっていてます。「離島=人口減少、少子高齢化」と思われがちですが、とても活気のある状況になってきています。
利島にお越しの際は、島の風景や食べ物だけでなく、島民との交流も楽しんでもらえたらと思います。皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

東京都 利島村