住宅用と食器用洗剤のセット品 植物由来の洗剤セット(食器台所用270ml×1本、住宅用190ml×1本)『農薬不使用栽培の朝採りハーブ使用』国産ティートリー水&オイル配合 [0712]



お礼の品について
容量 | ■内容量 - ディッシュ ウオッシング ウオーター (食器/台所用合成洗剤):270ml - オールパーパスクリーナー(住宅用合成洗剤):190ml ■液性(共通):弱アルカリ性 ■成分 [台所用合成洗剤] 界面活性剤6.4%、ココベタイン、アルキルグリコシド (やし、大豆、とうもろこし、小麦、紅茶由来)、ティートリー水、ティートリーオイル [住宅用合成洗剤] 界面活性剤1.2%、アルキルグリコシド (やし、大豆、とうもろこし、小麦、紅茶由来)、ティートリー水、ティートリーオイル ■利用期限:製造日から1095日 |
---|---|
事業者 | ファスナーソリューション合同会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5553978 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後、3~4週間程度で発送いたします。 ※お届けの日時指定はお受けしておりません。 ※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。 |
配送 |
|
《石油系界面活性剤/防腐剤類/着色料類/合成香料すべて不使用》
住宅用と食器用洗剤のセット品です。
やし、大豆、とうもろこしなど植物由来の洗浄成分に、国産天然香料(ティートリー水&オイル)で香りづけしました。
合成香料配合の植物性洗剤は市場に出回っているのですが、天然国産香料の組み合わせは意外に難しく、弊社も数年かけて開発しました。
日常から頑固汚れまでパワフルに落としながら、清涼感あるティートリーの香りで癒されるのが特徴。
「お掃除時間が格段に楽しくなった」という声をよくいただいております。
食器用洗剤は使い続けるうちに、油詰まりを細かく分解するので、排水溝やシンク周りもキレイになっていきます。
【注意事項】
※用途以外に使用しないでください。
※子どもの手の届くところに置かないでください。
※天然成分を使用しているため、微粒子の沈殿や自然な色の変化がある場合がありますが、性能・性質及び安全性への影響はありません。
※開封後はお早めに使い切ってください。
※長期不在等によりお礼の品をお受け取りできなかった場合、再発送はできませんので、ご了承ください。
※のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
※お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
※お申し込み時に入力いただいた申請者情報及び寄附情報については、お礼の品の送付等を行うため、事業者(ファスナーソリューション合同会社)および配送業者に提供し、必要に応じて事業者からご連絡をさせていただく場合などがございますので、ご了承ください。
■提供事業者:ファスナーソリューション 合同会社
■店舗住所:東京都足立区千住龍田町12-7
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 26490712
足立区について
足立区は、かつては海辺に接する低湿地帯で、たくさんの葦が生えていたことから「葦立(あしだ)ち」と言われたのが「足立」になったという説があります。
そんな足立区が発展をはじめたのは、江戸時代に日光街道第一の宿場として「千住宿」が設けられ、松尾芭蕉の「『奥の細道』旅立ちの地」にもなった「千住」からでした。明治以降は、軽工業・重化学工業がさかんになり、鉄道の開通とともに人口も増加していきました。
現在、北千住のまちは昔ながらの路地や銭湯、祭りなどの下町情緒を残す一方で、6つの大学が集中し、若者や女性に人気の店や、古民家をリノベーションした個性的な店舗が増えるなど、古さと新しさが交じり合う人気スポットとなり、民間調査の「穴場だと思う街ランキング」で10年連続1位を獲得しています。
ほかにも、荒川をはじめとした豊かな水辺や、厄除けで有名な西新井大師等に代表される多くの名所旧跡に恵まれた区として発展を続けています。
区では、寄附の際に使い道を選び、皆さんの思いを区の事業に反映する「あだち虹色寄附制度」を設けています。皆さんのふるさとである足立区への大切な想いを形にしませんか。

東京都 足立区