福原農園のびわジャム(200g×3瓶)セット mi0073-0001 【枇杷 ジャム 房州びわ フルーツ 果物 果実 国産 詰合せ ギフト】



お礼の品について
容量 | 200g×3瓶 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 製造日から1年 |
アレルギー品目 |
房州びわ(バラ科)を原料にしています。 |
事業者 | 房州びわと山の幸 福原農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5483227 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年12月31日まで |
発送期日 | お申込み後2~3週間程度でお届け |
配送 |
|
当園では、独自の栽培方法で大粒の房州びわを作っています。
毎年厳しい摘花、摘果を行っており、ひとつひとつ手作業で実に袋をかぶせ、房州びわがきれいな状態で収穫できるようにしております。
その年に当園でとれた房州びわを使って、館山市の加工場「館山フルーツ工房」さんに依頼、ジャムを製造してもらっています。
果肉だけでなく、皮も奇麗な部分は一緒に裏ごしし、房州びわの風味を最大限残すことにこだわっています。
また、一般的なジャムには、水あめやビタミンC等の酸化防止剤を使うことが多いのですが、当園のジャムでは
身体に優しいと言われるビート糖(国産)とレモンのみを用いています。瓶のサイズは、大きめの200g入りです。
お勧めの使い方として
パンに付けて召し上がって頂く他、ヨーグルトにかけて召し上がって頂けます。
びわを裏ごしして作っているジャムなので、レアチーズケーキに薄くかけるような使い方もできます。
【注意事項】
※画像はイメージです。
※開栓後は冷蔵庫(10℃以下)に保管し、3週間以内にお召し上がりください。
※果実由来の繊維、種子が含まれる場合がありますが、品質には問題ありません。
※【ご注意】
こちらは千葉県館山市と南房総市の共通返礼品になります。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、合意した市町村間で出品しているものです。
【原材料】
びわ、糖類(ビート糖)、レモン
【枇杷 ジャム 房州びわ フルーツ 果物 果実 国産 詰合せ ギフト】
【地場産品基準】
8号イ 本市の枇杷農家のびわを使用し(1号)、館山市が3号で提供する共通返礼品(館山市の同意あり)
房州びわと山の幸 福原農園のご紹介

福原農園は千葉県南房総市富浦町にあります。千葉県南部はとても気候が穏やかなところで、花の栽培等も盛んな地域です。雪が降ることもめずらしく、秋の花のコスモスと春の花の菜の花が同時に咲いていることもあるくらい暖かです。富浦町は房州ビワの産地として有名で、天皇家に毎年ビワを献上している、歴史ある産地です。福原農園は房州びわを中心とした山林農家です。山には房州びわ、甘夏、柿などの果樹類の他、竹林からは竹の子が収穫でき、ほかにも、たらの芽、わらび、ふき、しいたけ、ノビル、セリなどの山の幸が採れます。多くの山林をもっていることを生かし、落ち葉等を房州びわや畑の肥料として利用しています。畑はそれほど広くなく、少し大きな自家菜園といった感じです。野菜は一部出荷もしていますが、自家消費がほとんどです。2007年7月に富津館山道路が全面開通し、交通の便はだいぶよくなりました。でも、福原農園の周りの景色はあまり変わっていません。ホタルを見たり、クワガタ、カブトムシをとったり、川でエビを捕まえたりと、季節によって様々な楽しみがあります。南房総方面を旅行する機会などありましたら、是非福原農園にも足を伸ばしてください。
福原農園のびわジャム

南房総市の初夏を代表する果実「房州びわ」

福原農園では6月中旬に収穫がスタートします。木の上部についている実から色づいてくるので、木のてっぺん近くについている実の袋を少し切り、色づいていることを確認しながら収穫していきます。色づいていないものはそのままにして後日収穫、ということになるのですが、一度袋を切ると、鳥などに食べられてしまうことも多いです。地面から届かないところは脚立に乗って、脚立に乗っても届かないところは木に登って収穫していきます。梅雨時の作業なので雨の中木に登らなければならないことも多く、そういうときは枝が滑りやすいので注意が必要です。収穫は軸の部分をもち、軽くひねる感じで採っていくため、実に力をかけることはありません。収穫したびわは下敷きを敷いた買い物籠に入れ、振動を与えないように出荷用倉庫まで慎重に運搬します。

【福原農園のこだわりのびわジャム】

びわジャムを使った簡単スイーツ


一般的なフルーツジャムは皮をむいて果肉のみを使うことが多いと思うのですが、このジャムは皮ごと裏ごししているため、香りや風味も楽しめるのです。
皮には、各種ビタミンやベータカロテン、ポリフェノール、食物繊維などの栄養分がより豊富に含まれています。
南房総市の魅力を伝える全てのお礼の品はコチラ↓
南房総市「ふるさと納税払い チョイスpay」はコチラ↓
カテゴリ |
加工品等
>
ジャム
>
その他ジャム
果物類 > びわ・さくらんぼ > びわ |
---|
- 自治体での管理番号
- mi0073-0001
- 地場産品類型
8号イ
- 地場産品に該当する理由
8号イ 本市の枇杷農家のびわを使用し(1号)、館山市が3号で提供する共通返礼品(館山市の同意あり)
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】市外在住の方で、1回3,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数の特典・コースから組み合わせることができます。
(例)寄附金額10,000円以上で…お礼の品10,000円コース×1つ
寄附金額20,000円以上で…20,000円コース×1つ または 10,000円コース×2つ
寄附金額60,000円以上で…60,000円コース×1つ または20,000円コース×3つ
寄附金額100,000円以上で…100,000円コース×1つ または
60,000円コース×1つ+20,000円コース×1つ+
10,000円コース×2つ など
●お礼の品はご入金確認後、約2週間~1か月ほどでお届けとなります。(季節商品を除く)
お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在日、配達時間指定のご希望がある場合は、備考欄にご記入ください。
日付指定はお受けできません。
曜日指定をご記入いただきましてもご希望に添えないことがございます。あらかじめご了承ください。
なお、長期不在やご住所不備等、寄附者様の都合により返礼品をお受け取りいただけなかった場合、返礼品の再送はお受けすることができません。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
===========================
千葉県南房総市ふるさと納税サポート室
TEL 050-5527-2030
受付時間:平日9時~18時
※土日祝日、GW、年末年始は休業となります
===========================
南房総市について
南房総市は千葉県の南端に位置する人口約35,000人のまちです。
市の南側から東側に黒潮が流れる太平洋、西側には東京湾に面しているため水産業や、温暖な気候を生かした農業が盛んです。
また、徳川吉宗の時代に発祥した酪農発祥の地でもあります。 全国でもトップクラスの水揚量を誇る伊勢えびやさざえ、あわびは全国の市場を通じて食卓や料理店を賑わせています。 地元から直接ご寄附いただいた皆様のご家庭にお送りする鮮度と各市場に届くまでの時間、日数が同じですので鮮度抜群の商品をお送りできます。 豊富な海産物を活かした干物をはじめ加工品や、明治42年以来、天皇・皇后両陛下に献上が続いている最高級の枇杷などもあります。
皆様からいただいたご寄附は、子ども医療費助成や、自然環境を保護する事業などに活用しています。

千葉県 南房総市