千葉県 野田市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
300年の時を経て今も愛される「坂倉」のお漬物。 No.077 お漬物セットと川中島溜醤油 1升(1本)



お礼の品について
容量 | おり漬け 200g×3・鉄砲漬け 120g×3・ひしほ 150g×2・楽京 100g・みそ漬け 220g・川中島溜醤油 1升(1本) |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日より2か月 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 坂倉味噌醤油株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4816702 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 通年 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
★文左エ衛門の漬物★
今を去ること300年、享保二年に名主文左エ衛門が創始したと伝えられる板倉の漬物。
近在特産の醤油、味噌を元に工夫に工夫を重ねた味は絶賛を博し、今日に至り野田の名産として喜ばれています。
坂倉秘伝のもろみに、数種類の野菜を丸漬けした、素朴ながらも素材本来の良さが際立つ漬物と川中島醤油をセットにしました。
カテゴリ |
加工品等
>
梅干・漬物・キムチ
>
漬物
調味料・油 > 醤油 > |
---|
- 自治体での管理番号
- J003
野田市について
ふるさと納税で野田市を応援してください
野田市では、ふるさと納税により頂いた寄附金を、野田市の将来都市像「人のつながりがまちを変える みんなでつくる 学びと笑顔あふれる コウノトリも住めるまち」(野田市総合計画)の実現のため、貴重な財源として活用していきます。
内閣総理大臣として日本を終戦に導いた鈴木貫太郎翁に関する記念館の再建を目的とした「鈴木貫太郎記念館再建基金」、多くの生き物が生息できる豊かな自然環境(生物多様性)の保全や再生を目的とした「みどりのふるさと基金」、子どもたちにより良い学習環境を作るための「学校施設整備等基金」に、10,000円以上寄附を頂いた場合、野田市外の方へは野田市特産のこしひかりなどを記念品として贈呈いたします。
また、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)を活用して民間企業から寄附を募り、「野田市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に掲げる取組のうち、自然と共生する地域づくりを行いたいと考えています。
個人の方、企業の方、ふるさと納税で、野田市を応援してください!
-------------------------------------------
野田市ふるさと納税センター
(委託事業者:株式会社サイネックス)
電話:0800-170-8074(平日10:00~17:00)
メール:noda@citydo.com
-------------------------------------------

千葉県 野田市