埼玉県 ときがわ町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
☆器をのぞき込むと不思議な光彩を放つ☆ 曜変天目茶碗(請関天目) E005
器をのぞき込むと不思議な光彩を放つ曜変天目茶碗。ときがわ町に工房を構え30年以上曜変天目茶碗・酒器を作っています。室町時代に中国から渡米した、最高峰の唐物とされる「曜変天目」。不思議な光彩と美しさの魅了され、何十年にもわたり、研究と技術取得に取組み、自ら築き上げたのが「請関天目」です。過去の銘品の再現に留まらず独自の美で、曜変天目茶碗の魅力をたっぷりとお届けします。
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
伝統技術
>
|
---|
ときがわ町について
ときがわ町は、首都圏から北西約60km、埼玉県のほぼ中央に位置し、中心を町名の由来である都幾川が西から東に貫流しています。
外秩父山地が武蔵野に接する比企西部山間山沿地域に属し、水と緑に囲まれた豊かな自然環境に恵まれています。

埼玉県 ときがわ町