埼玉県 川島町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【遊びながら学べる!知育玩具 あそんでかざれるひもとおし】くま 木のおもちゃ ひも通し 日本製 おもちゃ ひも 知育 知育玩具



お礼の品について
容量 | 内 容:知育玩具、天然木で出来たおもちゃ、繰り返し遊べるひもとおし。知育効果として手先をつかい集中力、手先の器用さなどを養います。 サ イ ズ:く ま たて約 10cm×よこ14cm×厚さ1.5cm 紐の長さ 1m パッケージサイズ:たて約14.5cm×よこ14.5cm×厚さ2cm 対象年齢:3歳~ 材 質:本体 木(シカモア)、紐 アクリル100% 1セット:本体1個、紐3本 生 産 地:埼玉県川島町 |
---|---|
事業者 | 株式会社グラフィウム 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6441715 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込を受け付けております。 |
発送期日 | 令和7年1月より順次発送いたします。 |
配送 |
|
【~こだわり・おすすめのポイント~】
①手先の器用さや集中力など、充実の知育効果
②日本の職人が一つ一つ丁寧に手作り
③天然素材だから安心・安全
④遊び終わったら作品として楽しめる
⑤パッケージがおしゃれでプレゼントにも最適
『楽しく遊びながら学べる知育玩具』として、ぜひお子さんに体験させてみてください。
【注意事項】
商品画像はイメージです。実際のものとは若干異なる場合がご
ざいます。
天然素材のため、製品によっては節などが目立つものがある場
合もございます。これらを理由にした返品・交換はお受付いたしかねます。また、ご案内なくパッケージや仕様が変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
申込期日:通年申込を受け付けています。
発送期日:寄附金額の入金完了後2週間程度で発送いたします。
こだわりポイントをご紹介
【充実の知育効果】
動物に紐をとおすことにより、手先の器用さや集中力を発揮することができる最適な知育玩具です。遊んで飾れるひもとおしは想像力を刺激し、問題解決能力を育むのにも役立ちます。
【日本の職人が一つ一つ丁寧に手作り】
黄綬褒章(おうじゅほうしょう)を授与されている、日本の職人が一つ一つ丁寧に手作りしています。バリやトゲがでないよう、一つ一つ丁寧に研磨し、表面をなめらかにしています。
【天然素材だから安心・安全】
天然素材を使用しているので、素材の木目に個体差があり、同じアイテムでも色の差があります。製品によっては節などが目立つものがありますが、自然ならではの特徴ですので、一つ一つ表情の違いをお楽しみいただけます。
【作品としても楽しめる】
ひもをとおして遊ぶだけでなく、遊び終わったら、自立するので作品として飾れます。付属の紐だけでなく、毛糸を通して遊べばさらにオリジナリティーあふれる作品になります。
【作品としても楽しめる】
ひもをとおして遊ぶだけでなく、遊び終わったら、自立するので作品として飾れます。付属の紐だけでなく、毛糸を通して遊べばさらにオリジナリティーあふれる作品になります。
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
木工品・竹工品
>
雑貨・日用品 > 文房具・玩具 > その他文房具 |
---|
- 地場産品類型
3号
川島町について
川島町は埼玉県のほぼ中央に位置し、四方を北は市野川、東は荒川、南は入間川、西は越辺川に囲まれた輪中の郷として知られ、豊かな自然が今も多く残る町です。
面積の約60%が田畑で、その中心は「お米」です。平坦な地形と豊かな水、気候など理想的な条件が整っており、江戸時代には、お蔵米として川越藩に献上されていた由緒あるお米が産み出されています。
また、町の特産として、県内でも有数の産地となっている「いちご」、県内最大の生産量を誇る「いちじく」の栽培が盛んです。
新たな取り組みとして、町の魅力を地域住民が再認識し、地域の誇りの象徴となり、また町外に対する認知度向上、「訪れたい」、「買いたい」、「住みたい」と思えるような町のイメージを図るため、 「かわじまブランド(=KJブランド)」をたちあげました。KJブランドとは、「自然(見渡す限りの田園風景、白鳥の飛来など)」、「農産物(いちご、いちじく、川越藩のお蔵米など)」、「食(すったて、呉汁など)」、「歴史文化財(遠山記念館、廣徳寺大御堂など)」などに代表される地域資源を掘り起こし、川島町のPRを行っていくものです。
川島町は、ふるさと納税の対象団体として総務大臣から指定を受けているため、本町に寄附した場合は、税制上の特例控除を受けることができます。

埼玉県 川島町