埼玉県 吉川市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
丈夫な永久歯が生えてきますように・・・ 013-014 桐箱乳歯ケース 防湿・防虫・防臭の仕切り&ピンセット付き



お礼の品について
容量 | サイズ:外形W13cm×L7cm×H2cm モイス敷板:W11.7cm×L5cm×Ho.6cm 付属品:ピンセット1個 |
---|---|
お礼の品ID | 6395692 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
入金から1カ月程度で発送 ※在庫状況によりお時間を頂く場合がございます。お時間を頂く場合には担当者よりご連絡いたします。 |
配送 |
|
桐箱と調湿効果のあるMOISSを組み合わせた、保存性能の高い乳歯ケースです。
大切な乳歯をより良い状態で保存したい・・・
そんなママ社員の意見を取り入れました☆
桐箱だけでも十分の保存箱としての性能はありますが、天然鉱物からできたMOISS素材を箱の中に入れることで箱の中をより良い状態で維持することができます。
桐箱の表面は、経年変化や汚れを防ぐため自然素材を原料とした塗料で塗装しています。下記より【1カラー】、【2フォント】【3歯のデザイン】をお選びいただき、お子様の名前と一緒に備考欄にご記入ください。
【1カラー】①ピンクベージュ、②ナチュラル
【2フォント】ローマ字:①Baloo、②Baskerville Old Face、③Verdona、④Reshuffle Free Demo Regular
ひらがな、カタカナ、漢字:①手書き風、②明朝、③新丸ゴ、④行書
【3歯のデザイン】①クラウン②ティアラ、③ネクタイ、④リボン
はじめてご飯をカミカミした、ママもお子さんも思い出の詰まった乳歯。お子様の名前は無料で刻印いたします。
大きくなった時に振り返っていろいろな思い出話ができたらいいですね。
次、丈夫な永久歯が生えてきますように・・・
~商品詳細~
サイズ:外形W13cm×L7cm×H2cm
モイス敷板:W11.7cm×L5cm×Ho.6cm
付属品:ピンセット1個
※取り出しやすいよう、ピンセットの下に綿が入れてあります。
カラー:表面ナチュラル又はピンクベージュ※内側無塗装
桐のオリジナルスタンプが押してあるので、蓋の向きが一目で分かります。
<注意事項>
※天然木のため、ひとつひとつ色合いが異なります。写真でのイメージと色合いが多少異なる場合がございますので予めご了承ください。
※ギフトラッピングはオーガンジーの袋にお入れいたします。ご注文の際にギフトラッピングとご記入ください。
提供:厚川産業(株)
返礼品について
☆ご注文までの手順☆
STEP1【歯のデザイン】

STEP2【名前のフォント】


ご注文後の流れ
ご注文確認後、データを作成いたします。
※刻印後の修正はお受けできませんので、必ずご確認いただきますようお願いいたします。
※天然木のため一つ一つ木目、木材の色が異なります。刻印面の木目・材料の色合いが画像と異なる場合がございますのでご了承ください。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
家具・装飾品 > 家具 > インテリア・寝具・収納 |
---|
吉川市について
なまずの里 吉川市
水と緑の快適都市 よしかわ
吉川市は埼玉県南東部に位置しており、
中川と江戸川という大きな川に挟まれています。
都心から25km以内と近く、鉄道・道路ともに交通アクセスも良いことから、
年々人口が増加しています。
しかしながら、豊かな水と緑は色濃く残り、
人と自然が調和する快適なまちとなっています。
「なまずの里」のゆえん
吉川市では、川に挟まれた地形をいかした文化が育まれ、
川魚料理という食文化が根付きました。
江戸時代初期には、河岸付近に川魚料理を売り物にした料亭が軒を連ね、
物産とともに集まった人々の舌を楽しませ、
特に川魚料理は「吉川に来て、なまず、うなぎ食わずなかれ」
といわれるほどの名声があり、
歴史上の著名人なども食していると言われています。
また、稲作をはじめとする農業が盛んだった吉川には、
昔から川の水を引き込んだ用水路や小川が各所に流れていました。
そうした水場は、さまざまな生物の住みかとなり、
なかでも”なまず”は、いたるところでその姿を見ることができたそうです。
昔の子どもたちにとって、なまず捕りは娯楽であり、
家に持って帰れば食材として歓迎されるという一石二鳥の遊び相手でした。
この川に親しんできた歴史・文化が、
吉川が「なまずの里」といわれるゆえんとなっています。

埼玉県 吉川市