埼玉県 蓮田市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
乾燥キノコ4種セット 干ししいたけ 干しきくらげ 干したもぎ茸 干しあわび茸 乾物 食物繊維 国産 お取り寄せ グルメ こだわり 簡単調理 ビタミン きのこ ヘルシー 送料無料 埼玉県 蓮田市



お礼の品について
容量 | 内容量:乾燥きのこセット(シイタケ20g きくらげ15g たもぎ茸15g あわび茸15g) 計65g |
---|---|
消費期限 | 製造から1年間 |
アレルギー品目 | |
事業者 | エコサンファーム 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6601890 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
埼玉県蓮田市のエコサンファームより乾燥キノコ4種セット をお届けします!
<乾燥スライスしいたけ>
・カリウム・食物繊維・ビタミンB群が豊富。
・数時間天日干し後、乾燥機で仕上げ、旨みと栄養がぎっしり詰まった
乾燥しいたけです♪
・食べる前に30分~1時間だけでも天日に干すと、ビタミンDが増えるのでおすすめ!!
・スライスは、戻し時間も少なくお手軽に使えます。
<乾燥きくらげ>
・アラゲキクラゲという品種で、一般的なきくらげより
厚みがあり、コリコリした食感が特徴です!
・鉄分・ビタミンD・食物繊維が豊富でうれしい♪
・便利なチャック付きの少量パックで使いやすいです。
<乾燥たもぎ茸>
・北の国の夏の間に収穫できるきのこの為、あまり見かけず「幻のきのこ」と呼ばれています。
・風味豊かで栄養価の高い食材とされています。
・食物繊維や鉄分・ミネラルが豊富。
・ビタミンB2やナイアシン、エルゴチオネイン、β-グルカン、グリシンなどの栄養素も含まれています。
<乾燥あわび茸 >
・食感とスライスした姿が「まるでアワビのよう」な不思議な茸。
・あわび茸は肉厚でコリコリした食感が特徴です。
・水でじっくり戻して旨味を引き出すのがポイント!
・食物繊維がβ-グルカン、ビタミンB群(B1・B2・ナイアシン)、ビタミンD、カリウムが
豊富に含まれています。
エコサンファームのこだわりの乾燥きのこセットをぜひご賞味ください♪
▼返礼品の地場産品基準
[地場産品類型1]区域内で生産し加工
【関連ワード】
干しい茸 干椎茸 シイタケ キノコ タモギタケ アワビタケ キクラゲ 茸 栄養 簡単 一人暮らし おつまみ おかず 水溶性食物繊維 保存 備蓄
※画像はイメージです。
カテゴリ |
加工品等
>
乾物
>
干ししいたけ
加工品等 > 乾物 > その他乾物 |
---|
- 自治体での管理番号
- 56860217
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】市外在住の個人の方が対象となります。
寄附金額に応じて、お好きな特産品を1品お選びいただけます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL0120-977-050
営業時間 9:30~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=112381
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
蓮田市について
蓮田市は、埼玉県の南東部に位置し、都心から約40km圏内にあり、鉄道、高速道路等の交通網における利便性に大変恵まれた街です。一方で、元荒川の桜並木、黒浜沼等の自然や国指定史跡黒浜貝塚等の歴史的文化遺産にも恵まれています。
現在、更なる発展を目指し、産業団地の整備や民間活力を活用した認定こども園や保育園の整備等を積極的に推進しています。
また、令和2年10月には蓮田駅西口再開発ビル「プレックス蓮田」が完成し、令和3年4月2日に再開発ビル内の行政窓口(蓮田駅西口行政センター)がオープンしました。令和4年4月24日には蓮田スマートインターチェンジ(上り線)が開通しました。
農商工連携による地元農産物や加工品の販売等をはじめとした地域活性化を推進する施策に取り組むとともに、地域特性を生かした基盤整備を検討していきます。
いただいた寄附金は、蓮田市の街づくりに役立ててまいります。
蓮田市の魅力が詰まったお礼の品をご用意しましたので、ご堪能いただきたいと存じます。

埼玉県 蓮田市