国内最大級のハープの音楽祭!トップハーピストの美しい音色をお楽しみください 【一般2枚】「国際ハープフェスティバル2025-草加市」メインコンサート 入場チケット | ハープ フェスティバル 音楽祭 国内最大級 入場券 イベント チケット 埼玉県 草加市



お礼の品について
容量 | 「国際ハープフェスティバル2025-草加市」メインコンサート 入場チケット 一般2枚 ※未就学児は入場不可 |
---|---|
事業者 | 公益財団法人草加市文化協会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6677483 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 令和7年10月31日(金)まで |
発送期日 |
入金確認後、14日以内に送付いたします。 ※レターパックで送付いたします。 |
配送 |
|
平成元年から開催が続き、今年で37年目を迎える草加市が誇る音楽祭「国際ハープフェスティバル-草加市」。平成12年にはなんと現在の上皇后陛下にもお越しいただいており、ハープの音楽祭としては国内最大級を誇ります。
毎年秋に開催しており、国内外で活躍する多くのトップハーピストたちによる美しいハープの音色をお楽しみいただけるメインコンサートの入場チケットをお届けします。
見どころは、このフェスティバルならではの共演。
名門ジュリアード音楽院卒業、ジャズハープ界のレジェンド P.スティックニーと、サマーソニックへの出演や箏奏者として初めてブルーノート東京でライブを開催したことでも話題を集めたLEO。
二人の共演はここだけのスペシャルステージです。
リリー・ラスキーヌ国際ハープコンクール日本人初優勝を飾り、「同世代の中で最も才能豊かなハーピストの一人」と称される山宮るり子も初登場。
1,198席を誇るホールにて、臨場感あふれるハープの音色をお楽しみいただけます。
この「国際ハープフェスティバル」は、日本のハープの礎を築いた“日本ハープ界の父” ヨセフ・モルナールや草加市などが共同して始まりました。
音楽都市宣言のまち・草加の、音楽と文化のまちづくりを代表するこのイベント。これまでに、のべ200人を超える海外アーティストをお迎えしてきました。
親しみやすいながらも最前線の一流のハープ演奏にふれられることが、醍醐味です。
会場である草加市文化会館の周辺は、松尾芭蕉の「おくのほそ道」をゆかりとする国指定名勝の松並木が約1.5km続き、文化エリアとしての趣が感じられる場所。コンサートと併せて、秋のシーズンに街歩きを楽しむのもオススメ。
上野駅から東京メトロ日比谷線(東武スカイツリーライン直通)で1本。乗り換えなしでアクセス抜群。
ハープのまち草加市に、ぜひ足を運んでください。
【注意事項】
※チケットのキャンセル、払い戻し、変更は不可。
※座席指定はできません。
☆注目キーワード☆
ハープ フェスティバル 音楽祭 国内最大級 入場券 イベント チケット 埼玉県 草加市
コンサート概要

こだわりポイントをご紹介
見どころは今回ならではの共演。
名門ジュリアード音楽院卒業、ジャズハープ界のレジェンド P.スティックニーと、サマーソニックへの出演や箏奏者として初めてブルーノート東京でライブを開催したことでも話題を集めたLEO。
二人の共演はここだけのスペシャルステージ。
リリー・ラスキーヌ国際ハープコンクール日本人初優勝を飾り、「同世代の中で最も才能豊かなハーピストの一人」と称される山宮るり子も初登場。
わたしたちがご案内します
私たち公益財団法人草加市文化協会は、草加市文化会館を拠点に、コンサートやイベントを企画し、芸術文化活動を通じて地域を盛り上げています。
こんな場所でお楽しみいただけます
1,198席を誇るホールにて、臨場感あふれるハープの音色をお楽しみいただけます。
上野駅から東京メトロ日比谷線(東武スカイツリーライン直通)で1本。乗り換えなしでアクセスばつぐん。
わたしたちが歩んできた道
日本のハープの礎を築いた人物が“日本ハープ界の父” ヨセフ・モルナール。
モルナール氏や草加市などが共同して始まったのがこの「国際ハープフェスティバル」です。
音楽都市宣言のまち・草加の、音楽と文化のまちづくりを代表するこのイベント。これまでに、のべ200人を超える海外アーティストをお迎えしてきました。
親しみやすいながらも最前線の一流のハープ演奏にふれられることが、醍醐味です。
わたしたちの想い
ハープは、目にすることの少ないちょっと縁遠い楽器と思われるかもしれませが、意外にも、日常的にその音色を耳にすることも多いのです。
優雅であったり愛らしかったりする響きは時には力強く、映画やCM、ポップス曲の中からも聴こえてきます。
そんなハープが主役になるとどんな世界が広がるのか、ぜひ生の演奏で体感してください。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
会場である草加市文化会館の周辺は、松尾芭蕉の「おくのほそ道」をゆかりとする国指定名勝の松並木が約1.5km続き、文化エリアとしての趣が感じられる場所。コンサートと併せて、秋のシーズンに街歩きを楽しむのもオススメ。
ハープのまち草加市に、ぜひ足を運んでください。
草加市の特集も是非ご覧ください!

カテゴリ |
イベントやチケット等
>
フェス・コンサート
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 03a0004
- 地場産品類型
7号
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】市外在住の方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
草加市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
■お礼の品発送に関するお問合せ
埼玉県草加市ふるさと納税サポートセンター
TEL 050-3529-6340
mail furusato@locusbridge.com
受付時間 午前9時~午後5時
(1/1~1/3を除く)
================================
草加市について
草加市は総面積27.42k㎡、人口約24万人を有し、都心へのアクセスの良さから、古くは東北地方への玄関口、日光街道の宿場町として栄えました。日光街道を旅した偉人は数知れず、松尾芭蕉をはじめとする旅人が草加を訪れています。市内を貫くように東西に綾瀬川が流れ、その沿岸には約1.5㎞に渡って松並木が伸び、その景観は江戸時代当時の面影をいまに残しており、平成26年3月には『おくのほそ道』に関連する景勝地として国指定名勝に指定されました。

埼玉県 草加市