老舗煎餅店から人気の詰め合わせをお届けします。 草加煎餅 詰め合わせ1箱 | せんべい 草加煎餅 とよだ屋 とよだや 豊田屋 草加せんべい 伝統 ギフト プレゼント 贈答 煎餅 伝統 米菓 ごま 青さのり 醬油 堅焼き 伝統 職人 おせんべい 埼玉県 草加市



お礼の品について
容量 | 1箱お届け 1箱あたり合計24枚入り ▼醬油…9枚 ▼胡麻…8枚 ▼青さのり…8枚 ・お渡し用の袋…1枚 ※クラフト包装紙でお届け ー注意ー 当返礼品には、梱包の中に草加市ふるさと納税のお礼状が同梱されます。 ご了承ください。 【原材料名】 うるち米(国産)、青さのり、胡麻、醤油(大豆、小麦含む)、砂糖、調味料(アミノ酸など) |
---|---|
消費期限 | 約90日程度 |
アレルギー品目 |
同製造ラインでエビを使用しております。ご了承ください。 |
事業者 | 有限会社豊田屋 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6595008 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認から3週間以内発送 ※年末年始、お盆は発送にお時間をいただく可能性がございます。ご了承ください。 |
配送 |
|
昭和7年(1932年)に創業。豊田屋の煎餅は生地製造から焼き上げまで一貫して自社工場での製造です。
煎餅の生地には厳選された国産米100%使用し、焼き上げた煎餅には豊田屋秘伝の醤油ダレをたっぷり塗って仕上げた、昔ながらの草加煎餅です。
全国菓子大博覧会で最高賞の名誉総裁賞受賞。埼玉県米菓品評会にて各賞を最多受賞。
自慢のお煎餅を、セットにしてお届けいたします。
お配り用の紙袋も同梱します。
▼醬油
▼胡麻
▼青さのり
ー注意ー
当返礼品には、梱包の中に草加市ふるさと納税のお礼状が同梱されます。
ご了承ください。
こだわりの草加せんべい
草加せんべい製造には数多くの工程がありますが、大きく分けて【生地製造】と【焼き上げ】があります
【生地製造】
原料であるうるち米を米粉にするところから始まり、「蒸し」「練り」「アク抜き」「搗き」の工程を経て「のし」「型抜き」「乾燥」の順で生地が完成します
【焼き上げ】
完成した生地を「ホイロ」「押し焼き」の工程を経て「仕上げ・味付け」して完成となります
そして完成品をもう一度乾燥させ、一枚一枚を個包装し袋詰めや箱詰めをして製品となります
豊田屋ではこの全ての工程を一貫して自社工場で行っております
工場直売によって中間マージン等を極力省いてリーズナブルな価格で提供しており、お客様に大変喜ばれており
ます。
Instagramもございます。是非ご覧ください。
わたしたちがご案内します
豊田屋では草加せんべいの製造に熟知した「職人」だけに認められる草加市伝統産業技士6人を含めた従業員で日々製造しております。
米の水分量、季節で違う気温や湿度で工程に要する時間などが日々変化しますが、職人達の持つ長年の経験や勘で時間の微調整などを行っております。
こんなところで作っています
現住所 埼玉県草加市中央1-6-21
豊田八重治(創業者)が設立して以来、ずっと変わらず現住所で製造しております。
ちなみに豊田屋のシンボルマーク「㊇」は創業者の名前「八重治」から引用したものです。
わたしたちの想い
豊田屋では伝統を守ることと、時代やお客様のニーズに合わせて変化することを両立するように心掛けております。
昔ながらの草加せんべいを変わりなく作り続けていくことを柱とし、同時に新たな取り組みもしております。
昔ながらの草加せんべいにお客様ご希望の文字や絵、ロゴをフードプリンターで印刷した「草加プリントせん」、他にも草加せんべいジェラートや米油を使った揚げせん、ハート型の一口サイズのせんべいなども新たなチャレンジとして販売しております。
豊田屋では全ての工程を一貫して自社工場で行っておりますが、昔ながらの製法のため生産数には限界がありま
す。現在は本店とぱりっせ(草加市伝統産業展示室売店、品数少)のみでの販売となっております。
デパートや駅、空港などの売店等では販売しておりませんので、是非ともこの機会にお試しくださいませ。
豊田屋は、数々の賞を受賞しております!
【全国菓子大博覧会】
・名誉総裁賞(最高賞)
・大臣賞
・食糧庁長官賞
・審査総長賞
・全菓博栄誉賞
・金賞
【埼玉県米菓品評会】
・知事賞
につきましては最多受賞しております
その他、【dancyu】【おとなの週末】等のメディアにも掲載された実績もございます。

草加市の特集もご覧ください!

カテゴリ |
菓子
>
煎餅・おかき
>
煎餅
|
---|
- 自治体での管理番号
- 0393001
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】市外在住の方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
草加市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
■お礼の品発送に関するお問合せ
埼玉県草加市ふるさと納税サポートセンター
TEL 050-3529-6340
mail furusato@locusbridge.com
受付時間 午前9時~午後5時
(1/1~1/3を除く)
================================
草加市について
草加市は総面積27.42k㎡、人口約24万人を有し、都心へのアクセスの良さから、古くは東北地方への玄関口、日光街道の宿場町として栄えました。日光街道を旅した偉人は数知れず、松尾芭蕉をはじめとする旅人が草加を訪れています。市内を貫くように東西に綾瀬川が流れ、その沿岸には約1.5㎞に渡って松並木が伸び、その景観は江戸時代当時の面影をいまに残しており、平成26年3月には『おくのほそ道』に関連する景勝地として国指定名勝に指定されました。

埼玉県 草加市