YUI WORKのおすすめセット 【YUI WORK】 生ガトーショコラ1本とオリジナルチョコレートバーおまかせ4枚 詰め合わせセット |埼玉県 草加市 Bean to Bar チョコ ケーキ デザート スイーツ ガトーショコラ 福祉 福祉施設 チョコ お菓子 プレゼント おうちカフェ カフェ ガトーショコラ おいしい 生ガトーショコラ 冷蔵



お礼の品について
容量 | ◇「生ガトーショコラ」 1本 約300g ◇オリジナルチョコレートバー(YUI WORKのおすすめ4枚の詰め合わせ) ・タンザニア 〈カカオだるま〉1枚 下記から3枚 ・ガーナ ・テーブルランド(トリニダード・トバゴ) ・オルティノラ(トリニダード・トバゴ) ・インド 合計4枚をお送りします。 ※ガーナ、テーブルランド(トリニダード・トバゴ)、オルティノラ(トリニダード・トバゴ)、インドの種類はお選びいただけませんのでご了承ください。 |
---|---|
消費期限 | ◇「生ガトーショコラ」 「生ガトーショコラ」:お届けから約10日間 ⚫︎保存方法:要冷蔵 ⚫︎原材料:自家製チョコレート、きび糖、バター、卵 ◇オリジナルチョコレートバー:製造から6ヶ月 ⚫︎保存方法:高温多湿・直射日光を避けた場所 ⚫︎原材料:カカオ豆、きび糖 |
アレルギー品目 |
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません ※本品は乳製品・ナッツ類を含む商品と共通の設備で製造しています。 原材料:自家製チョコレート、きび糖、バター、卵 |
事業者 | 一般社団法人ゆぃまぁる 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6345558 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後、順次発送いたします。 製造に限りがあるため、発送までにお時間をいただいてしまう場合があります。 ご了承ください。 ※送付物内にはふるさと納税のお礼状がはいります。 送付先にプレゼントご希望の場合には備考欄にギフトであることを記載ください。 |
配送 |
|
------------
「就労継続支援B型事業所 YUI WORK」への「思いやり型返礼品(支援型)」になります。
YUI WORKのチョコレートブランド”YUI CHOCOLATE”が一から手作りしたチョコで作るガトーショコラとチョコレートバーです。
皆様のご寄附が、障がい者の就労の確保に繋がります。
------------
◇「生ガトーショコラ」
カカオ豆から生ガトーショコラまで一貫製造した、Bean to Barならぬ“Bean to Gâteau au chocolat”。自家製チョコレートをふんだんに使った人気の一品です。
カカオの芳醇で華やかな香りと、生チョコのような口溶けと濃厚な甘さが、舌の上でほどけていきます。
◇オリジナルチョコレートバー(おすすめ4種類の詰め合わせ)
カカオ豆の皮むきからチョコレートになるまで、すべての工程を丁寧に手がけたオリジナルチョコレートバーシリーズです。
◆注目キーワード◆
ガトーショコラ 生ガトーショコラ 生 ご褒美 スイーツ おやつ ギフト 贈り物 濃厚 ケーキ チョコ
自家製 チョコレート 洋菓子 デザート カカオ 手作り YUIWORK 草加 埼玉


カカオ豆について
自家製チョコレートの原材料となるカカオ豆は、トリニダード・トバゴ、インド、ガーナといった、さまざまな産地から取り寄せています。いずれの産地も、カカオ豆の品質レポートや生産農家の情報が付与されており、トレーサビリティがあります。
チョコレートバーのご紹介
〈カカオだるま〉タンザニア/チョコレートバー
<ベリー系のフルーティな香りと、きめ細やかで爽やかな酸味>
ベリー、リンゴ、プラムのようなフルーティな果実香が特徴。きめ細やかで爽やかな酸味をお楽しみいただけます。『International Chocolate Awards(ICA)』2023年アジアパシフィック部門で銀賞を受賞しました。
■カカオ配合率
64〜76%
※その時々のカカオの状態を見極めて、カカオの配合率を変化させることで、細かく味の調整をしています。
■カカオについて
タンザニアのMorogoro州Kilombero県で有機栽培されたカカオ豆を、ソーシャルベンチャー企業のKokoa Kamiliが買い上げ、丁寧に発酵・乾燥・選別。それらが私たちのもとへ届いています。有機JAS認証を取得している、信頼あるカカオです。
ガーナ/チョコレートバー
<お子様にもおすすめ!なじみ深いチョコレートの味>
やわらかで親しみやすい甘みが特長。ココナッツやシモンのような風味もお楽しみいただけます。ビーントゥバーのチョコレートを初めてお召し上がりになる方にオススメの一枚です。
■カカオ配合率
61〜76%
※その時々のカカオの状態を見極めて、カカオの配合率を変化させることで、細かく味の調整をしています。
■カカオについて
ガーナのDiaso地域で育ったカカオ豆を使用しています。手作業での選別と品質検査の専門スタッフによるチェックを通った上質なカカオです。
インド/チョコレートバー
<レーズンやヘーゼルナッツを彷彿とさせる、個性豊かな風味>
レーズンやヘーゼルナッツを思わせる風味のチョコレートです。赤リンゴやチェリーのような、ジューシーな果実味もお楽しみいただけます。
■カカオ配合率
64〜76%
※その時々のカカオの状態を見極めて、カカオの配合率を変化させることで、細かく味の調整をしています。
■カカオについて
インドの中でも“God’s Own Country”とも呼ばれる自然豊かな場所、Kerala州のIdukki Hills産のカカオ豆を使用しています。海外オーガニック認証(NOP, NOP/USDA, EU)を取得している、高品質なカカオです。
テーブルランド/チョコレートバー
<華やかな果実香とヨーグルトのような優しい酸味>
果実のような香りと、ヨーグルトのような優しい酸味が特徴。熟成した葡萄のような香りとホットワインを思わせる余韻が後を引く、奥深いアロマをお楽しみいただけます。
■カカオ配合率
64〜76%
※その時々のカカオの状態を見極めて、カカオの配合率を変化させることで、細かく味の調整をしています。
■カカオについて
トリニダード南部の台地に位置し、手つかずの豊かな自然が残る場所、Tableland農園で育ったカカオ豆を使用しています。世界的なカカオ研究機関であるCacao Research Centerで分析・評価を受けた、お墨付きのカカオです。
オルティノラ/チョコレートバー
<華やかなフローラルの香りが包み込む、クリーミィでまろやかなコク>
上品な苦味と渋味とフローラルな香りが特徴。ナッツのような香ばしさ、コーヒーを思わせるインパクトから、ミルクのようなまろやかな甘味とクリーミィでまろやかなコクを感じられる味わいです。
■カカオ配合率
64〜76%
※その時々のカカオの状態を見極めて、カカオの配合率を変化させることで、細かく味の調整をしています。
■カカオについて
トリニダードの北部に位置する気候条件に恵まれた場所、Ortinola農園で育ったカカオ豆を使用しています。世界的なカカオ研究機関であるCacao Research Centerで分析・評価を受けた、お墨付きのカカオです。
生ガトーショコラのおいしさの理由
素材の主役は選び抜いたカカオ豆から作った自家製チョコレート。焙煎や皮むき、練り上げといった全工程を手掛けた、ガトーショコラ専用オリジナルブレンドのチョコレートを、たっぷり使っています。
ここに深いコクとクリーミーな味わいのカルピスバターや新鮮な卵、そして宮古島産のきび砂糖を加えて丁寧に混ぜ合わせて焼き上げました。
わたしたちが作っています
YUI CHOCOLATEは就労継続支援B型事業所YUI WORKのチョコレートブランド。カカオ豆からチョコレートが完成するまでの全工程をワンストップで行う、「Bean to Bar(ビーントゥバー)」製法で、心を込めてチョコレートや生ガトーショコラを製造しています。
わたしたちが歩んできた道
YUI CHOCOLATEが生まれたきっかけは、フィジーで訪れたカカオ農家。温暖な気候の下でカカオ栽培に励む姿を見て、Bean to Barの魅力に心を奪われました。その後ハンディキャップを持つ人の特性を活かしたものづくりに取り組もうと、2020年に就労継続支援B型事業所YUI WORKを設立。以来、多くの仲間と一緒に全国各地においしいチョコレートやガトーショコラをお届けしています。
わたしたちの想い
YUI CHOCOLATEのコンセプトは「心をつなぐチョコレート」。
カカオ豆の薄皮を丁寧に剥く。まろやかな甘さのきび砂糖と混ぜ合わせる。心を込めて彩ったパッケージで包む。セーターを手編みするように繰り返す、一つひとつの小さな作業を大切にしています。
カカオ農家の方々からスタートする想いがチョコレートやガトーショコラに姿を変えて、おいしさで心が結ばれることでみんなが幸せになってほしい。1枚1枚にそんな願いを込めてお届けします。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
私たちは、ふるさと納税を通じて様々な人たちと繋がり、どの世界も自分の住む地域のように身近に感じられるようになることを、期待しています。
ぜひ、多くの方にYUI WORKのオリジナルチョコレートバーを味わっていただければ嬉しいです。
その他おすすめの返礼品はこちら!

カテゴリ |
菓子
>
ケーキ・カステラ
>
ガトーショコラ
菓子 > 焼菓子・チョコレート > チョコレート |
---|
- 自治体での管理番号
- 0351002
- 地場産品類型
3号
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】市外在住の方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
草加市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
■お礼の品発送に関するお問合せ
埼玉県草加市ふるさと納税サポートセンター
TEL 050-3529-6340
mail furusato@locusbridge.com
受付時間 午前9時~午後5時
(1/1~1/3を除く)
================================
草加市について
草加市は総面積27.42k㎡、人口約24万人を有し、都心へのアクセスの良さから、古くは東北地方への玄関口、日光街道の宿場町として栄えました。日光街道を旅した偉人は数知れず、松尾芭蕉をはじめとする旅人が草加を訪れています。市内を貫くように東西に綾瀬川が流れ、その沿岸には約1.5㎞に渡って松並木が伸び、その景観は江戸時代当時の面影をいまに残しており、平成26年3月には『おくのほそ道』に関連する景勝地として国指定名勝に指定されました。

埼玉県 草加市