No.274 【浜口義則 高橋優 作】秩父酒器セット / ぐい呑み 手作り ガラス 伝統工芸 埼玉県



寄付金額 30,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 【1セット】 金箔ぐい呑み×1 銀箔ぐい呑み×1 合金箔ぐい呑み×1 木製台座×1 ・耐熱ガラスではありませんので、電子レンジ、食洗器、食器乾燥機は使用できません。また、手作りのため、写真と色や形が若干異なることがございます。 |
---|---|
事業者 | ガラス工房葦路 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5137778 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 通年 |
配送 |
ワイン、ウイスキー、ビール、日本酒、焼酎など、様々なお酒が造られている秩父。そのお酒をより楽しむため、秩父の木工職人とガラス職人、酒造りに携わる方により「秩父酒器セット」が考案されました。金箔、銀箔、合金箔を散らした吹きガラスによるぐい呑みと秩父の杉、又はヒノキの間伐材を使用した木製台座のセットです。
サイズは約口径6cm × 高さ6.5cmです。
※すべて手作りのため、形・大きさには個体差があります。
※木製台座は保存状態により自然にヒビが入ることがありますのでご了承ください。本返礼品の主要な部分は、秩父市にて生産、製造または加工したものが占めております。
クラフト工芸作家のご紹介

浜口 義則(はまぐち よしのり)
◆経歴
1960 福岡県に生まれる
1988 ガラス工芸を志す
1990 福岡、愛知、北海道のガラス工場、工房にて学ぶ
1995 秩父市(旧秩父郡荒川村)にて築炉、
吹きガラスの制作を開始
2021 現在に至る
◆工房
埼玉県秩父市荒川日野1013-8
◆工房 Facebook
https://www.facebook.com/%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E5%B7%A5%E6%88%BF%E8%91%A6%E8%B7%AF-350140975149831/
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
お猪口・ぐい呑み・盃
家具・工芸品・装飾品 > 民芸品・工芸品 > 陶磁器・漆器・ガラス |
---|
秩父市について
秩父市ふるさと納税について
1万円以上寄附をしていただいた方には、まちのPRも兼ねて秩父市の特産品等をお送りさせていただきます。
※特典商品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
【ご注意】
・特典商品の送付は、秩父市外にお住まいの方に限らせていただきます。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・特典商品の写真はイメージです。
【ワンストップ特例申請書のお届けについて】
申込時に、「ワンストップ特例申請書」の送付を「希望する」にチェックを入れていただいた方へ受領証明書と同封でお届けしています。
寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請書)の受領につきましては、メールでご連絡をいたします。
