群馬県 大泉町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
大泉町空家管理
お礼の品について
容量 | 【サービス内容】 ・不法投棄物の確認 ・建物の外観確認(塗装の劣化や外壁・ドア・窓・雨樋・軒先の損傷など) ・ポストの中身の取出し ・庭木の道路へのはみ出し具合や雑草の状況確認 |
---|---|
消費期限 | ご注文日より1年以内に、ご依頼ください |
事業者 | 公益社団法人 大泉町シルバー人材センター 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4677579 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2023年10月6日~ |
発送期日 | 随時発送 |
配送 |
|
ふるさとを離れているため、空き家管理が難しい方に代わり空き家の現状を確認致します。
※注意事項※
・大泉町内の空き家に限ります
・作業後状況を報告させていただきます
・お申込み後「公益社団法人 大泉町シルバー人材センター」TEL:0276-61-2230に希望日時をお電話でご連絡ください。
※別途オプションで・植木の剪定/草刈/草取りの対応も可能です。
【商品に関するお問合せ先】
事業者 :公益社団法人 大泉町シルバー人材センター
連絡先 :0276-61-2230
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 127481-40023978
大泉町について
「住んでみたい 住み続けたいまち おおいずみ」
大泉町は、群馬県の東南に位置し、利根川をはさんで埼玉県熊谷市に隣接しています。
群馬県で一番小さな町ですが、戦前の中島飛行機小泉製作所から続く、優れた技術力を誇り、「ものづくりの町」として発展を続けてきました。町内には国内有数の優良企業が進出し、北関東でも屈指の製造品出荷額を誇っています。また、いずみ緑道などの公園や街路などの都市施設整備を積極的に進めており、美しい都市景観を持つ町です。
人口は県内の町村の中では最も多く4万人を超えています。さらに、全体の約20%を超える外国人が暮らす国際色豊かな町として、言葉や文化、習慣の違う人たちがともに安心して快適な生活が送れるよう、全国に先駆けた様々な取り組みを積極的に進めています。
皆様からいただいた寄附金は、観光振興、道路や公園等の基盤整備、福祉や教育施策の充実といった町の発展のための様々な事業に活用させていただきます。また、防災対策や防犯対策の推進も行い、さらに安心安全なまちづくりに取り組みます。
自慢の特産品や大泉町ならではのサービスなど、ふるさと納税を通じて、大泉町の魅力を一度体験してみてください。

群馬県 大泉町