プリズムガラスのネックレスと耳飾り2点セット【1499453】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・プリズムガラスのネックレスと耳飾り2点セット[2点セット] 原産地:群馬県桐生市/製造地:群馬県桐生市 ■原材料・成分 ソーダガラス・色ガラス・真鍮 サージカルステンレス |
---|---|
事業者 | ガラス工房Merhaba 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6190758 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申込みから3週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
手作り一点物のプリズム模様のガラスを、真鍮と合わせたネックレスと耳飾りの2点セットです。
カラフルな色がキラッと映えて、シンプルな服装のアクセントになります。
ガラスの断面はあえて切断した時の凹凸した風合いを残してあり、光の屈折を楽しめる世界でひとつのアクセサリーです。
角は怪我をしないように加工してありますので、安心して着用していただけます。
ピアス・ネックレストップサイズ(約)
横1センチ・高さ1.3センチ・厚み0.5センチ
ネックレス長さ45センチ
■生産者の声
ガラス上部のゴールドは真鍮で、一つ一つ手作業でパーツに合わせて切り出しています。
ピアスのポスト部分はサージカルステンレスです。
ネックレスは真鍮です。
全て手作業のため、一点ずつ断面や風合いは異なりますのでご了承ください。
■注意事項/その他
本お礼品はガラス作家小林大輔の手作業による一点ものです。
ガラスですので落としたりぶつけたりすると、欠ける場合がありますのでお取り扱いにはご注意ください。
手作業による一点ものですので多少サイズが異なる場合があります。
カテゴリ |
ファッション
>
アクセサリー
>
ネックレス
ファッション > アクセサリー > ピアス |
---|
- 自治体での管理番号
- 45449
桐生市について
桐生市は、群馬県の東南部(東京から直線距離で90キロ)に位置し、赤城山や日光連山に囲まれ、桐生川と渡良瀬川の清流が流れる水と緑に恵まれた山紫水明の地です。
古くから織物のまちとして知られ、奈良時代のはじめには絹織物を朝廷に献上し、江戸時代には「西の西陣、東の桐生」と称されるなど、日本有数の繊維産地として発展しました。
今でも、ノコギリ屋根の織物工場や伝統的建造物が数多く残り、まちなかには国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されている地区もあります。
今、“感性”を育む人づくり、“つながり”を生かしたまちづくりをテーマ に、「感性育み 未来織りなす 粋なまち桐生」を将来都市像として、 都市基盤の整備や群馬大学理工学部を核とした産学官の連携による新産業の創出、さらに豊かな自然などの資源を生かした施策を推進し、住みよいまちづくりに努めています。

群馬県 桐生市