茨城県 つくばみらい市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 \ カラーが選べる / 【 数量限定 】 アフリカンカラーが映える! 手編み サイザルバッグ(M) ブラック / ピンク SIKUNJEMA sikunjema siku njema シクンジェマ アフリカ ケニア アフリカ雑貨 バッグ 支援 サステナブル エコバッグ 夏 リゾート ハンドメイド おしゃれ
お礼の品について
| 容量 | 1個(サイズ: H27cm × W40cm × D20cm) |
|---|---|
| 事業者 | SIKUNJEMA 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6795920 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 寄附入金確認後、2週間程度で発送 |
| 配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
SIKUNJEMA(シクンジェマ)とケニア・Kitui村の女性たちが共に手がけた「サイザルバッグ」
丁寧に手作りで編んだハンドメイド品です。
【サイザルバッグとは?】
サイザルバッグとは、サイザル麻という天然繊維で編まれたバッグのことです。
乾いた大地に自生するサイザル麻は、別名を"リュウゼツラン(竜舌蘭)"と呼ばれ、龍の舌のように力強くしなやかです。
その葉から採れる繊維は、ロープにも使われるほど丈夫で、20年以上使えると言われています。
【SIKUNJEMA(シクンジェマ)】
「買い物を通して、ちょこっとアフリカとつながる」
アフリカの明るく元気の出る美しいカラーや模様の商品を企画・製作・販売しています。
ケニアも日本も、世界の誰もが自分の置かれた場所で強く、美しく咲き、今を楽しんで生きてほしい。
そんな「POWER COLOR」をお届けします。
【注意事項】
天然素材製品のお取扱いについて
本商品は、天然素材ならではの風合いを大切にしたバッグです。 ご使用の際は、下記の点にご注意ください。
●サイザル(天然繊維)の特性上、編み目や端部分に少し硬さを感じることがあります。素朴な風合いとしてお楽しみください。
●水に濡れると色落ちする場合があります。雨の日に濡れた場所でのご使用はなるべくお控えください。
●ひとつひとつ手作業で編まれているため、同じ商品でも形、柄、手触り、重さに個体差があります。あらかじめご了承ください。
●繊維の特性上、ニットやデリケートなお洋服にひっかかることがありますのでご注意ください。
| カテゴリ |
ファッション
>
カバン
>
手提げ
民芸品・工芸品 > 織物・繊維品 > 雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
|---|
- 自治体での管理番号
- EZ03-NT00
つくばみらい市について
平成18年3月27日に旧伊奈町、旧谷和原村が合併し「つくばみらい市」が誕生しました。人口約5万1千人、面積79.16㎢の新しい自治体です。
当市は茨城県の南西部、東京都心から約40㎞圏に位置し、鬼怒川、小貝川の2大河川が流れています。小貝川沿いには、広大な水田地帯が広がり、丘陵部は、畑地、4つのゴルフ場、住宅地が形成され首都圏近郊都市に位置付けされています。
道路網は、北部に国道354号線、西側に国道294号線、中央部を常磐自動車道が走り、国道294号線と交差し谷和原ICがあり交通の利便がはかられています。
鉄道網では、関東鉄道常総線や首都圏新都市高速鉄道「つくばエクスプレス」が走り、みらい平駅から東京秋葉原まで最速で40分、つくばまでは12分で結ばれました。
みらい平駅周辺では県主体の優良な住宅地開発が進みマンションやショッピングセンターなどが整備され、新しいまちづくり進んでいます。
また、市内には首都圏内で唯一、時代劇のロケが出来る施設である「ワープステーション江戸」をはじめ、関東三大不動尊である「板橋不動尊」や茨城百景に名を連ねる「福岡堰の桜並木」、さらに間宮海峡を発見した偉大な探検家・測量家である「間宮林蔵」の生家や記念館など、多くの観光名所があります。
ぜひ魅力あふれる当市まで実際に足をお運びください。
茨城県 つくばみらい市
