茨城県 笠間市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
国産若鳥のジューシーロースト 選べる4種類 1本タイプ×20本(1kg) レモン風味 黒胡椒 タンドリーチキン 濃口醤油 塩胡椒 ローストチキン 鶏肉 長期保存 常温保存 保存食 常温 サラダチキン レトルト 保存料不使用 丸善 国産 サラダチキンバー ささみ



お礼の品について
容量 | 内容量:1本あたり50g 賞味期間:常温にて360日 栄養成分表示:1袋(50g)あたり レモン風味:エネルギー63kcal、たんぱく質12.4g、脂質0.9g、炭水化物1.3g、食塩相当量0.9g 黒胡椒:エネルギー63kcal、たんぱく質12.5g、脂質0.5g、炭水化物2.2g、食塩相当量0.9g タンドリーチキン味:エネルギー66kcal、たんぱく質12.0g、脂質1.3g、炭水化物1.5g、食塩相当量0.9g 濃口醤油と塩胡椒:エネルギー62kcal、たんぱく質12.5g、脂質0.7g、炭水化物1.4g、食塩相当量0.9g アレルギー物質(特定7品目)について:小麦 原材料名: レモン風味: 鶏ささみ(国産)、醸造調味料、チキンエキス調味料、食塩、ゆず皮ペースト、レモン果汁、黒こしょう/調味料(アミノ酸等)、甘味料(ソルビトール)、加工デンプン、増粘多糖類、pH調整剤、香料、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む) 黒胡椒: 鶏ささみ(国産)、香辛料、醸造調味料、アミノ酸液、食塩、たまねぎエキス/調味料(アミノ酸等)、甘味料(ソルビトール)、加工デンプン、増粘多糖類、スモークフレーバー、pH調整剤、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む) タンドリーチキン味: 鶏ささみ(国産)、醸造調味料、アミノ酸液、食塩、香辛料、タンドリーチキンシーズニング、たまねぎエキス/調味料(アミノ酸等)、甘味料(ソルビトール)、加工デンプン、増粘多糖類、pH調整剤、香料、パプリカ色素、酸味料、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む) 濃口醤油と塩胡椒: 鶏ささみ(国産)、醸造調味料、しょうゆ、香辛料、食塩、たまねぎエキス、しょうゆ加工品/調味料(アミノ酸等)、甘味料(ソルビトール)、加工デンプン、増粘多糖類、スモークフレーバー、pH調整剤、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む) 本品製造工場ではえび・かに・卵・乳成分を含む製品を生産しています。 2023年9月現在の情報です。商品内容は変更になる場合があります。 |
---|---|
消費期限 | 製造から 360 日(常温) |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 株式会社 丸善 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6482530 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
スピード発送 決済から7日程度で発送 |
配送 |
|
国産若鶏のジューシーロースト
国産の鶏ささみを天火でジューシーに仕上げました。
味付けは4種類
・レモン風味:シチリア産レモン果汁でさわやかな味わい
・黒胡椒:黒胡椒のタレに漬け込みスパイシーに
・タンドリーチキン味:13種のスパイスたれに漬け込みやみつき
・濃口醤油と塩胡椒:濃口醤油と塩胡椒で味を整え焼き上げました。
保存料、発色剤は使用しておりません。
賞味期間はなんと常温保存で360日。
そのため「災害や非常時に備えた備蓄」に、「日常のおかずのプラス一品」に、「晩酌のおつまみに」いつでもどこでも、手軽で身近な商品としてご活用ください。
賞味期限:製造から360日
保存方法:直射日光を避けて常温保存
申込期日:通年
発送期日:入金確認後、順次発送いたします。
※年末年始はお申込が大変集中しておりますので、通常よりお時間を頂戴する場合がございます。
本品製造工場ではえび・かに・卵・乳成分を含む製品を生産しています。
カテゴリ |
肉
>
鶏肉
>
ささみ
肉 > その他肉・加工品 > その他加工品 |
---|
- 自治体での管理番号
- CZ-SKU-002
自治体からの情報
【ご注意 ※ 必ずお読みください ※】
・ お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・ お客様のご都合によりお品の受け取りができなかった場合、再発送はいたしません。
・ お品をご注文後、ご自宅を長期不在(4日~)にされる場合は、必ず笠間市ふるさと納税サポート室へご連絡をお願いいたします。
・ 特典商品の写真はイメージです。
・ 平成30年4月1日より、お礼の品の送付は、笠間市外にお住いの方のご寄附(申込)に限らせていただきます。
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
笠間市ふるさと納税サポート室
電話 :050-1809-3945(平日9:00~18:00)
メール:kasama.furusato@thankslab.biz
………………………………………………………■□■
笠間市について
笠間市は、茨城県のほぼ中央、首都圏から100キロ圏内に位置しています。
古くから、日本三大稲荷に数えられる笠間稲荷神社の門前町として栄えてきました。
笠間焼の産地としても知られ、窯元やギャラリーが点在しており、多くの人が訪れます。周囲を八溝山系・筑波山系の山々に囲まれた台地が広がり、年間を通して穏やかな気候に恵まれた豊かな自然からは、数々の歴史・文化・芸術・おいしい農産物が生まれています。
●日本一熱い栗の産地 「笠間の栗」
生産量全国1位を誇る茨城県の中でも笠間市は栽培面積トップの栗産地です。年間を通して穏やかで水はけのよい火山灰土壌が、ふっくら薫り高い栗を育むのに適しています。多くの品種があり、用途や好みに合わせて栗を楽しめます。
【笠間市は、総務省からふるさと納税の指定基準に適合する地方団体として指定を受けました。指定期間:令和6年10月1日~令和7年9月30日】
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
笠間市ふるさと納税サポート室
電話 :050-1809-3945(平日9:00~18:00)
メール:kasama.furusato@thankslab.biz
………………………………………………………■□■

茨城県 笠間市