Nittaku セプティアー FL Nittaku セプティアー FL | 卓球 たっきゅう にったく 日卓 ラケット スポーツ スポーツ用品 日本卓球 消耗品 卓球用品 ギフト 贈答 プレゼント 茨城県 古河市 _AE45
オール木曽絵の7枚合板
台上・角度打ち・ドライブと様々な打法をマスターする段階で使いたい!7枚合板の威力を備えながら平均的な重量で、扱いやすい。攻守のバランスが良く中陣からの連打も安定します。
※着日指定不可
【原材料名】
木材
【品番】
NE-6781
【サイズ】
ブレード:157×150 (mm)
グリップ:FL101×24.5(mm)
板厚:6.7mm
重量:85グラム(±)
※グラム数は入荷時期により変動する事がございますのでご了承下さい
【その他】
オール木曽絵7枚
スピード:ミッド
打球感:ハード
【製造/加工の内容】
主たる工程は古河工場で加工
【製造者】
日本卓球株式会社 古河工場
茨城県古河市坂間198-27
カテゴリ |
スポーツ・アウトドア
>
その他スポーツ
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 5703-30068528
古河市について
古河市(こがし)は関東平野のドマンナカ、茨城県の西端に位置し、埼玉県・栃木県の県境に接しています。
歴史のある街で、古くは奈良時代に編さんされた「万葉集」の一首にも詠われました。室町時代には関東公方の足利成氏が「古河公方」として本拠地を古河に置き、その後約130年の間、古河は関東一円の政治の中心となりました。江戸時代には古河城を中心とした日光街道の宿場町として栄え、現在も当時の面影を残す街並みや史跡・歴史的文化施設などが点在し、散策に訪れる観光客の姿が多くみられます。
渡良瀬川の治水・利水のため整備された渡良瀬遊水地は、貴重な湿地環境が保たれており、様々な生き物たちの宝庫になっています。また、桃の花などが咲き誇る古河公方公園は、自然景観を生かした公園として日本で初めてユネスコの「メリナ・メルクーリ賞」を受賞し、市民の憩いの場となっています。
水と緑の豊かな自然と、歴史と伝統の町。古河市には様々な魅力が溢れています。

茨城県 古河市