アザラシ親子と一緒に楽しく やさしいお風呂タイムを! アザラシ親子バスマグ | 入浴 入浴用具 日用品 バス用品 マグネシウム 簡単 便利 かわいい おしゃれ 楽 アザラシ ギフト 贈答 贈り物 プレゼント お祝 ご褒美 記念日 楽しい 気軽 お風呂 風呂 消耗品_BH07
「アザラシ親子バスマグ」は、必須ミネラルとして知られるマグネシウムを使った入浴用品。
マグネシウムが水と反応することで、やさしい無香の弱アルカリ性のお湯になります。
※ご使用後はこまめに干し、2日に1回程度洗濯をしてお手入れしてください。
【素材】
高純度マグネシウム、ポリエステル
【製造/加工の内容】
古河市内で縫製を含め製造しています。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 5739-30063926
- 地場産品類型
1号
古河市について
古河市(こがし)は関東平野のドマンナカ、茨城県の西端に位置し、埼玉県・栃木県の県境に接しています。
歴史のある街で、古くは奈良時代に編さんされた「万葉集」の一首にも詠われました。室町時代には関東公方の足利成氏が「古河公方」として本拠地を古河に置き、その後約130年の間、古河は関東一円の政治の中心となりました。江戸時代には古河城を中心とした日光街道の宿場町として栄え、現在も当時の面影を残す街並みや史跡・歴史的文化施設などが点在し、散策に訪れる観光客の姿が多くみられます。
渡良瀬川の治水・利水のため整備された渡良瀬遊水地は、貴重な湿地環境が保たれており、様々な生き物たちの宝庫になっています。また、桃の花などが咲き誇る古河公方公園は、自然景観を生かした公園として日本で初めてユネスコの「メリナ・メルクーリ賞」を受賞し、市民の憩いの場となっています。
水と緑の豊かな自然と、歴史と伝統の町。古河市には様々な魅力が溢れています。

茨城県 古河市