福島県 飯舘村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体 詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 【2024年太平洋・島サミット贈呈品】いいたてボタニカルキャンドル
寄付金額 24,000円 48ptで交換可
※この自治体への寄付はログイン・会員登録が必要です
お礼の品について
容量 | ・ボタニカルキャンドル Lサイズ(直径約10cm高さ約9cm) パラフィンワックス / ドライフラワー他 無香料 |
---|---|
消費期限 | 高温多湿、直射日光を避けてください |
事業者 | 工房マートル 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5034263 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 受注より約1ヶ月後※制作状況により発送が前後する場合がございます。 予めご了承くださいませ。 |
配送 |
|
【2024年太平洋・島サミットの各国代表配偶者向けの贈り物にボタニカルキャンドルが選定されました】
-----------------
【完全受注生産 旬の草花のボタニカルキャンドル】
飯舘村は標高約400メートル以上もある高原地帯。
日本美しい村連合にも加盟する、星空と四季の表情な豊かな美しい山村です。
寒暖差が大きく、冷涼な気候で育った飯舘の花は色がとても鮮やかなのが特徴です。
丁寧にドライフラワー加工した飯舘村の旬の草花を
オーダーメイドでひとつずつボタニカルキャンドルに仕立てています。
インテリアとしても存在感があり、長く灯せるLサイズでご用意しております。
季節を振り返るように楽しめるお花たっぷりのキャンドルをどうぞお楽しみください。
キャンドル燃焼時間 約25~30時間(使用環境によって変わります)
※どんなお花のキャンドルが届くかは、季節によって変わります。
※ナチュラルドライのため、色味は徐々にシックに変化していきますが灯りの透け感はほどんど変わりません。
ぜひ経年変化も含めてじっくりとお楽しみいただけますと嬉しいです。
※高級貼箱のギフトボックス&もりもりフラワーラッピング付
お礼の品感想
とても美しいキャンドル
妻がキャンドルが好きなので申し込みましたが、箱を開けた時に歓声をあげていました。
「美しい!ラッピングのドライフラワーも素敵!」と大興奮。飯館村のお花を使っているそうですが、キャンドルにもラッピングにもこれでもかという程のたくさんのお花。
作家さんが丁寧に作っている感が満載で、芸術品ですね。あまりに美しくて使うのが勿体ないそうで、まずは飾っています。
このお礼の品を選んだ理由
- その地域を応援したいから
- 見た目やデザインに惹かれたから
- オススメ
- ステキ
- 大満足
むとちゃんさん|男性|60代
投稿日:2024年1月23日 17:28
※この自治体への寄付はログイン・会員登録が必要です
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- G001-NT
飯舘村について
飯舘村は、阿武隈山系北部の高原に開けた豊かな自然に恵まれた美しい村です。
総面積230.13平方キロメートルの約75%を山林が占めた地形は比較的なだらかで、北に真野川、中央に新田川と飯樋川、南部に比曽川が流れその流域に耕地が開かれ集落を形成しています。
年平均気温は約10度、年間降水量1,300ミリメートル前後で高原地帯独特の冷涼な気候にあります。
飯舘村は「までい」を理念に据えた村づくりが評価され、平成22年には「日本で最も美しい村」連合に加盟しました。
「までい」とは...
飯舘流のスローライフを「までいライフ」と呼び、村づくりの基本理念としてきました。
「までい」とは、「両手」「左右揃った手」という意味の「真手(まて)」が語源。
「大切に」「丁寧に」「じっくりと」「心をこめて」「手間暇を惜しまず」という意味で使われてきた方言です。
2011年3月11日に発生した東日本大震災.....
飯舘村は2011年の東日本大震災に伴う原発事故の影響を受けましたが、
全国の皆様からの温かいご支援・応援をいただき復興に向けて1歩ずつ歩んで参りました。
これまでご支援してくださったたくさんの皆様に感謝申し上げます。
本当にありがとうございます。
現在は村内のほぼ全域で避難指示が解除され、復興拠点の「 道の駅 までい館 」、子ども達の遊び場「 ふかや風の子広場 」なども整備されました。
飯舘村はこれからも、『 明日が待ち遠しくなるような、ワクワクする楽しいふるさと 』の実現を目指して頑張ります。
飯舘村をぜひ応援してください!! 皆様の心温まるご支援をお待ちしております。
福島県 飯舘村