福島県 古殿町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
上品な大人のカジュアルショルダーバッグ オリジナル牛革ワンショルダーボディバッグ <7色から選択> 【07505-0037】

お礼の品について
容量 | オリジナル牛革のワンショルダーボディーバッグ:1個 ★<ブラック・ブラウン・チャコールグレー・ダークブラウン・ミッドナイトブルー・ネイビー・レッド>から選択 ・サイズ:W17×H32.5(収容部26)×D6.5cm ・重量:580g ・素材 表地:牛革(ワキシングレザー)/裏地:コットン |
---|---|
事業者 | 株式会社 キヨモト 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6202318 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 通年 |
配送 |
|
◆◆上品な大人のカジュアルショルダーバッグ◆◆
オリジナル牛革のワンショルダーボディバッグをお届けいたします。
古殿町で一貫して検品から裁断、縫製までを行い丁寧に作り上げています。
革の厚みを均等に整え、カーブ部分は薄く削るなどの熟練された職人の技術により、立体的な丸みを帯びた美しいフォルムに仕上げています。
素材には、兵庫県たつの市産のオリジナル牛革を使用。
タンニンをベースになめされたワキシングレザーは、オイルやワックスを配合してしなやかな質感を表現し、1枚ごとに表情の違うアンティーク風のムラをつけており、経年変化も楽しめます。
シンプルでコンパクトサイズでありながら、アウトポケットとインポケットを複数備えて使い勝手は良し。絶妙な丸みの美しいフォルムは、大人のオフタイムの外出に最適です。
【提供:株式会社キヨモト】
自社のノウハウを結集したオリジナルブランド「エルゴポック」
持つ喜びを感じられる鞄を届けたい。鞄作りに60年以上携わる株式会社キヨモトが、その伝統を最大限に活かしつつ、鞄という道具の本質を再認識するために2005年に立ち上げたオリジナルブランド。
ERGONOMICS(人間工学)とEPOCH(新紀元)からなる造語で新時代のスタンダードを創りたいという想いから命名。使い込むほどに愛着のわく素材を用い、美しい作りにまとめ上げることを追求しています。
株式会社キヨモト

株式会社キヨモトは創業六十年以上、一途に鞄作りに携わってきました。
しかし、私たちは単に鞄を作るだけのメーカーではありません。自社にインハウスのデザインチームを持ち、さらにオリジナルブランドの展開を行う私たちは、そこで培われた新しい発想やノウハウを歴史に裏打ちされた技術力と融合することで、さまざまなニーズに対する最適な答えを追求しています。
従来型のOEMに加え、デザイン提案を含むODM(オリジナル・デザイン・マニュファクチュアリング)を数多く手掛けてきた実績は、そんな私たちのものづくりを象徴するストロングポイントです。さらにスポーツブランドからモード、GMSからコレクションブランドまで、質・量ともに幅広いものづくりが行えるのも、確かな生産力を背景に持つ当社の大きな特徴となっています。
カテゴリ |
ファッション
>
カバン
>
ボディバッグ・ワンショルダー
|
---|
- 自治体での管理番号
- 07505-0037
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
古殿町に有る工場にて、革の検品から裁断、縫製、仕上げまでを一貫して行っているため。
自治体からの情報

●ふるさと納税制度の趣旨から、古殿町民の方からのご寄附に対しては、返礼品をお送りしておりませんのでご理解願います。
●お申込後のキャンセル・返礼品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●返礼品によりお届けまで時間がかかる場合があります。詳しくは返礼品詳細ページをご確認ください。
●配送日の指定はお受けしておりませんが、長期不在の予定等ございましたら要望欄にご記入ください。
※長期不在等寄附者様のご都合により返礼品の受取りができなかった場合、再発送はできません。 あらかじめご了承ください。
●お申込の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●掲載商品の写真はイメージです。色調が実物と異なる場合があります。
また、返礼品協力事業者の都合等により、お届け時点で商品のデザインや仕様などが変更される場合がございます。
●盛付例、イメージ以外での掲載商品には、記載内容以外の器や小物類等は含まれません。
【返礼品・お届け日に関するお問合せは下記へお願いします】
==============================================
ふるさと納税 お問合せセンター
TEL 0120-300-567 (フリーダイヤル)
受付時間 平日8:30~17:30
〔土日祝日・お盆期間(8/12~16)、年末年始(12/30~1/3)はお休みです〕
==============================================
古殿町について
古殿町は福島県の中通り南西部、阿武隈高地の標高300~500mに位置する、四方を山に囲まれた自然豊かな町です。
昭和30(1955)年3月31日に旧宮本村・旧竹貫村が合併して誕生しました。
町名「古殿」の由来は、古より代々領主が隠居し八幡を守護していた際に古記殿を館としていたことから、この地を「古殿」と呼ぶようになりました。
古殿町は緑に囲まれ、良い風習を育ててきた「桜」と「流鏑馬」の町です。
古殿町のゆるキャラ「やぶさめくん」にも象徴される、古殿八幡神社例大祭で行われる伝統の神事「流鏑馬」や、林野庁「森の巨人たち百選」に選出され、県の天然記念物にも指定されている樹齢約400年で高さ20mもあるヤマザクラ「越代のサクラ」には、県内外からの多くの観光者が訪れます。

福島県 古殿町