山形県 遊佐町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
993 白雲とろろ鰊そば 4人前



お礼の品について
容量 | 原材料: そば粉(山形県産)、小麦粉、にしん、醤油、たまり醤油、みりん、砂糖、黒糖、山芋、いわし煮干し(国産)、食塩、風味原料(本枯節、うるめ鰯節、枯鯖節、椎茸、昆布)、酵母エキスパウダー、粉末醤油、オニオン粉末(一部に小麦、そば、さば、大豆、やまいもを含む) 内容量: 1人前あたり【そば 200g、つゆ 2合、鰊半身 1枚、とろろ 40g】×4人前 保存方法: 要冷凍(-18℃以下) |
---|---|
消費期限 | 冷凍:1ヶ月 解凍後:2日 ※解凍後は賞味期限に限らずお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 |
本品の製造工場では卵を含む品を製造しております。 |
事業者 | たちかわ製麵所 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6141434 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認から3~5週間以内に発送予定になります。 ※冷凍便でお届けいたします。 ※離島への発送はできません。 |
配送 |
|
鰊(にしん)は身欠き鰊を10時間かけてふっくら上品に炊き上げました。
蕎麦は山形県産のそば粉を使い、毎日、気温・湿度を測りながらその日の水加減を調整して製麺し、7割そば粉の喉ごしの良いツルっとした細い蕎麦に仕上げました。あたたかい蕎麦だけでなく、冷たくしても美味しくお召し上がりいただけます。
白雲とろろの山芋は、鳥海山にかかる爽快な雲をイメージしております。
つゆは、かつおぶしをベースに自家製でブレンドし、蕎麦が引き立つようにほんのり甘めになっています。
お腹いっぱいお召し上がりいただけるよう、200gのお蕎麦で1人前となっていますが、小食の方なら400gで3~4人前の量となります。
お客様の健康を考え、添加物を使用せずお作りしています。
地元食材で作られた「白雲とろろ鰊蕎麦」を是非ご賞味ください。
※冷凍便でお届けいたします。
※離島への発送はできません。

-
091 季節の野菜詰め合わせ
9,000 円
山・里・砂丘など、遊佐町の恵まれた土地柄を活かして作付けされた、生産者の顔が見える「安全・安心」な新鮮野菜です。
- 冷蔵便
- 別送
-
640 リュテニッツア 130g×2個
7,000 円
【1】特徴 リュテニッツァはブルガリアの伝統的な野菜ペーストで、保存食の一種でもあります。 遊佐町産パプリカを主に庄内産野菜だけを使用し、化学調味料・着色料・保存料を加えずに作った安心・安全な加工食品です。 野菜の旨みが凝縮され、どんな料理にもつかえる万能ペーストに仕上げています。 【2】こだわり ・野菜の旨みを引き出すフランス料理のノウハウに基づく手造り製法 ・栽培にこだわる作り手による庄内産野菜だけを使用 【3】PRポイント ・食と風土と人をつなぐ、遊佐町のパプリカ栽培物語をつたえる加工食品 ・鳥海山の湧水に育まれた野菜の豊かな味わい ・いつもの料理を簡単にワンランクアップさせる、優しい味の万能ペースト ・化学調味料・着色料・保存料を加えず、栄養たっぷりで、子供達への料理にも最適です 【4】食べ方、扱い方 ・毎日の料理やパンにそのままつけて、または料理に加えてお使い下さい。 時短調理や料理のレパートリー増に、普段の料理を手軽にワンランクアップできます。 《 おいしい食べ方の例 》 1.パンのスプレッド、野菜のディップ、グリルした肉や魚のソース。 2.パスタやごはんに絡めた主食、野菜料理に和えたサラダや前菜、肉や野菜の煮込み料理に加える。 3.必要に応じて他の調味料を足してアレンジも可能。レシピ集を同梱します。
- 常温便
- 別送
-
837 中華そば七郎 お食事券 3000円分
10,000 円
山形県遊佐町にある「中華そば七郎」。バランスにこだわった渾身のスープが人気のラーメン店です。 ご来店時に利用できるお食事券3,000円分をお届けいたします。 ~何度も食べたくなる味を目指して~ 毎日食べても飽きがこないように試行錯誤し、たどり着いた一杯。スープにはじまり、麺、トッピングの細部にまでこだわりを詰め込みました。 中でも、溢れる風味が絶品な磯の香りのあおさをたっぷりのせた「しお中華」が人気です。「遊佐メンマ」は一度食べたらやみつきになること間違いなし! 【必ずお読みください】 ○お食事券について ・お食事券の有効期限は、発行より6ヶ月です。 ・中華そば七郎店舗でご利用いただけます。 ・ご利用時、お食事券を必ずご持参ください。 ・現金とのお引き換えはいたしません。 ・釣銭をお返しすることができません。 ・お食事券を著しく破損した場合は使用できません。 ・印のないお食事券は無効です。 ○その他留意事項 ・メニューやトッピング等は時期により変更となる場合がございます。
- 別送
-
951 遊佐のみのり(プリンセスサリー3合 リュテニッツア100g×2…
10,000 円
~遊佐のみのり~ 遊佐町産の長粒米「プリンセスサリー」と野菜ペースト「リュテニッツァ」、パプリカの皮と種で作った塩「パプリカソルト」のセットです。 長粒米/プリンセスサリー 【特徴】 プリンセスサリーはインディカ米(ジャスミンライス)と日本のうるち米をかけ合わせた長粒米で、香りがよく、食感は粘りが少なくサラサラでパエリアやビリヤニ(スパイス炊き込みごはん)に最適な米です。 【PRポイント】 日本のうるち米とインディカ米(ジャスミンライス)の両方の長所を持ち合わせ、少しモチっとした食感もあり、花のような、甘いポップコーンのような香りで食欲がそそられます。 【食べ方】 サフランと魚介類・パプリカと一緒に炊き込むパエリアはとても美味しいです。一緒にお届けする「リュテニッツァ」を使うと簡単に本格的なパエリアが作れます。同梱レシピを参照ください。 鍋・炊飯器どちらでも「一度すすぐ、研がない、浸漬しない」で簡単においしく炊けます。 野菜ペースト/リュテニッツァ 【特徴】 リュテニッツァはブルガリアの伝統的な野菜ペーストで、保存食の一種でもあります。遊佐町産パプリカを主に庄内産野菜だけを使用し、化学調味料・着色料・保存料を加えずに作った安心・安全な加工食品です。 【PRポイント】 ・パプリカ栽培物語と人々の想いを込めた加工食品 ・遊佐町の特産野菜と東欧の伝統食がつながった新商品 ・すべて庄内産野菜を使用。化学調味料・着色料・保存料を加えず、栄養たっぷりで、子供達への料理にも最適です 【食べ方】 ・毎日の料理やパンにそのままつけて、または料理に加えてお使い下さい。 ・時短調理や料理のレパートリー増に、普段の料理を手軽にワンランクアップできます。 パプリカソルト 【特徴】 赤と黄の2種類のパプリカ塩です。リュテニッツァの製造工程で使わない皮・種を活用したアップサイクルの返礼品です。遊佐町沖の海水が溶けこんだ美しいまろやかな塩です。 【PRポイント】 鳥海山からの水が海底に湧き出る吹浦漁港と釜磯から汲まれたミネラル豊富な海水を使っています。まろやかな塩味の美しい彩りのパプリカソルトは、料理を華やかに演出し、素材も味も引き立てます。ぱらりと振りかける「飾り塩」や「つけ塩」でお楽しみください。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
麺類
>
そば
>
加工品等 > |
---|
遊佐町について
遊佐町ってどこにあるの?
みなさんはご存じでしょうか・・・?
答えは「山形のおでこ」です!
山形県を人の横顔に見立てると、遊佐町がおでこの位置に当たるという地理的な特徴があります。
遊佐町は山・海・川・平野と自然豊かな町です。
町のシンボルは、日本ジオパークにも認定された名峰「鳥海山」
その山麓から湧き出るきれいな水は遊佐町で作られているすべての特産品につながっています。

山形県 遊佐町