山形県 高畠町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
品質がよく、香り高い松茸 【期間限定発送】 松茸 ひらき 詰め合わせ 1箱 約250g (2〜4本入) [フレッシュマートたねや 山形県 高畠町 tk06ays880000] きのこ キノコ まつたけ 国産 天然 山の幸 ご飯 土瓶蒸し 松茸ご飯



お礼の品について
容量 | 1箱(約250g:2〜4本入) ■原産地 山形県高畠町 |
---|---|
消費期限 | 到着次第、お早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | フレッシュマートたねや 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6580435 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 |
2025年10月前半~2025年10月後半において順次発送 ※申込期日:2025年9月末日(決済確認) ※申込が集中した場合は、お届けまでお待たせすることがございます。 ※収穫状況によって発送時期が変更になる場合があります。 ※配送不可エリア:クール便配送不可の一部離島や地域 |
配送 |
|
●たねやの松茸
〜秋の味覚の王様「松茸」〜
秋といえば松茸の季節です。松茸は人工的に育てる術がないので、自然の営みからしか生まれません。
適した気候条件が揃わないと発生しにくく、その年の天候によって収穫量に大きな差があります。
松茸の香りの発生源を“松茸ネーゼ”といい、外国産の松茸は輸送の過程で水分が飛び“松茸ネーゼ”が薄まりやすい為、
風味の高い国産松茸が高級とされています。日本特有の秋の味覚をぜひ楽しんでください。
●おいしい松茸って?
良い松茸は触って弾力があり、傘の部分は茶色で軸は白っぽいものです。
傘が開いた状態の“開き”は香りが高く、傘が開く前の“つぼみ”は香りと旨みのバランスが良く、どちらも人気があります。
開きとつぼみの中間である“中開き”の松茸は、特に料理人に好まれ、毎年全国からご注文をいただいています。
松茸の“開き具合”により、適した調理の仕方も変わってくるのでそれを味わうのも一つの醍醐味です。
●店主に聞く、松茸山のこと
松茸を収穫する地元民の間では、「山を綺麗にしていると、天然のいい松茸が出る。」と言われており、
山が荒れていたり、放置されると不思議と松茸が出なくなります。
昔は、燃料材として木を集めるために頻繁に人が山に入っており、自然と山が保たれいる状態でした。
昨今では“松枯れ”という木の病気も増えてきており、松茸がより貴重なものとなってきています。
松茸は、山の状態を見守ってくれているような神秘的な存在なのです。
【ご注意ください】
※1本1本丁寧に選別しておりますが松茸は自然のものでございます。
虫食いが生じる場合がございます。
その場合はボウルに水をはり、虫を出してご賞味下さい。
※松茸は、自然のものでございます。
その年で収穫が極端に少ない場合があり、発送できない場合がございますのでご了承下さい。
■フレッシュマート たねやとは?
1950年に創業し今年で70年。“たねや”という店名は、本家が営んでいた養蚕業の屋号から受け継ぎ付けました。
祖父祖母から、父母。そして現在の店主が3代目です。
元々は飲料やお菓子などを販売しているお店でしたが、
地元の方から「これだけいい松茸がとれる地域なのだから、松茸を販売してみたらどうか?」という声をいただき、そこからたねやの松茸業がスタートしました。
【お申し込み前に必ずご確認ください】
・システムの都合上、配達不可地域であってもお申し込みができてしまいますので、配送不可エリアをご確認の上お申込みください。
・配達日の指定はお受けできません。
・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。
・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合、再送およびキャンセルはいたしかねます。
・万が一発送困難な場合は、翌シーズンの発送、もしくは当自治体の別のお品(同一金額以下)をお選びいただくことがございます。
・お受取人様の都合により返礼品の消費期限が過ぎた場合は、食品衛生上の都合により破棄させていただきます。
カテゴリ |
野菜類
>
山菜・きのこ
>
きのこ
|
---|
- 自治体での管理番号
- tk06ays880000
- 地場産品類型
1号
自治体からの情報

★ご寄附お申し込みについて
・ふるさと納税は寄附のため、いかなる場合もお申込み後のキャンセルはお引き受けできません。
・お申込みの際は、注文者様情報(住民票住所)及び返礼品送付先情報に間違いがないかご確認をお願いいたします。
・お使いのメールの受信設定により、自治体からのメールが届かない場合がございます。
「@do-furusato.com」「@yuidesign.jp」からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
・クレジットカードをご利用の場合は、名義が寄附者様の氏名と一致するかご確認ください。
★書類について
・寄附金受領証明書(ワンストップ特例申請をご希望の方は申請書類を含む)は、返礼品とは別で郵送いたします。
・寄付金受領証明書に関するお問い合わせは以下の問い合わせ先にご連絡ください。
【問い合わせ先】
ふるさと納税サポートセンター:業務委託先 結デザイン有限会社
〒855-0076 長崎県島原市上折橋町甲1615-1 / TEL:050-3623-4769
★返礼品について
・お受け取り日指定はできません。
・長期ご不在でお受取不可の期間がございましたら、必ずお申し込み時に、備考欄に「不在:○○」とご記入ください。
・返礼品送付先ご住所の誤り等のお申込内容不備や、受取人様のご都合により返礼品がお届けできない場合、再送はいたしません。また寄附金の返金もいたしかねます。
・手配状況次第では返礼品送付先ご住所の変更ができない場合があります。また転送する場合は転送料金(受取人着払い)が発生しますので、ご了承ください。
・「のし」可の返礼品を除き、のしの対応はいたしかねます。
・配送業者の指定はいたしかねます。また返礼品によって異なります。
・事前に出荷日のご案内は行っておりません。また、ご要望をいただいても対応いたしかねます。
・返礼品をお届けする際の配送伝票について、ご依頼主にはご寄附者様のお名前が入ります。変更はいたしかねますのでご了承ください。
・お受取人様の郵便受けにお届けする返礼品(メール便)につきましては、依頼主様のお名前は配送伝票に印字されません。なお、ふるさと納税の記載が入りますのでご了承ください。
・複数の返礼品を選択頂いた場合、個別発送になることもございます。
・返礼品に傷みや破損がありました場合は、メールに返礼品と外箱のお写真添付の上、お受取り翌日までに以下メールアドレスへご連絡をお願いいたします。(Mail:takahata@yuidesign.jp)
・カラーやサイズ、種類などを選択する返礼品について、ご希望がある場合は必ず備考欄に記入いただきますようお願いいたします。
・返礼品の送付は、高畠町外にお住まいの方に限らせていただきます。
・お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付、入金及び返礼品発送に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
************************************************************************************************************************
お申し込みは24時間受け付けております。お問合せは、下記にお願いいたします。
<ふるさと納税お問い合わせ窓口>
高畠町ふるさと納税サポートセンター:業務委託先 結デザイン有限会社
TEL:050-3623-4769
Mail:takahata@yuidesign.jp
受付時間 9:00~17:00
※土曜日・日曜日・祝日・夏季休業(8/13~8/15)・年末年始 のお問い合わせにはお応え出来ません。
************************************************************************************************************************
高畠町について
高畠町は山形県の南部の置賜地域に属す小さな町です。高畠町は「まほろばの里」と呼ばれる自然豊かな町で、四季折々に色々な表情があります。
”まほろば”とは「住みやすい場所」「素晴らしい場所」という意味の古語「まほら」に基づく言葉であり、高畠町は自然も稔りも豊かで歴史のある住みよい場所です。
高畠町の特産品:米、ラ・フランス、さくらんぼ、りんご、ぶどう、まつたけ、牛肉、鯉、清酒、ワイン、ミルクケーキ、そば、納豆、乳製品、農産加工品(ジュース、ジャム、ドレッシング、漬物等)

山形県 高畠町