秋田県 にかほ市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
伊藤肉屋 国産豚ロース 生姜漬け 9枚 晩御飯 夕飯 簡単 おつまみ おかず 味付け 手軽 便利 肉料理 豚肉
【配送不可:沖縄県、離島】
国産の豚ロース肉を、醤油ベースの生姜漬だれで味付けしました。
ご家庭で手軽に美味しい豚ロース肉の生姜漬けをお召し上がりいただけます。
フライパンでさっと焼くだけで完成するので忙しいときでも簡単におかずが完成します!
働くお父さんお母さんが少しでも楽になるように、焼くだけですぐに食べられるものを…という思いを込めてつくりました。
鮮度がよいものをお届けしたいので「冷蔵便」でお送りしますが、すぐに食べない場合は「冷凍保存」も可能です。
《真面目に誠実に70年。》
伊藤肉屋は看板商品である国産ブランド黒毛和牛だけでなく、日常使いしやすい豚肉や鶏肉、調味済みのお肉商品、お惣菜など、普段の食卓から贈答品までお客様のニーズに寄り添いながら真面目に、誠実にお肉をお届けしています。
《安全に対するお約束》
厚生労働省が義務づける国際的な衛生管理手法「HACCP(ハサップ)」を順守し、毎日の衛生管理を徹底しています。
※画像はイメージです。
※沖縄・離島にはお届けできません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
※賞味期限が気になる方は、到着より冷凍保存をおすすめいたします。
※お食べになる際は、よく焼いてお召し上がりください。
※賞味期限:製造から3日
カテゴリ |
肉
>
豚肉
>
ロース
肉 > 豚肉 > 焼肉・バーベキュー 加工品等 > 惣菜・レトルト > 冷蔵 |
---|
- 自治体での管理番号
- 59341084
自治体からの情報
海と山があるにかほの恵みを、余すことなくお届けします

●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的な品切れや配送中止が発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●商品の写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
http://www.redhorse-corp.co.jp/furusato_contact/?cd=052141
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
にかほ市について
■海と山の恵みを、余すことなくお届けします。
にかほ市は秋田県の南西部に位置しており、南には鳥海山、西に日本海を臨みます。
鳥海山頂(標高:2,236m)と日本海までの直線距離はわずか16kmしかなく、海と山に抱かれた世界的にも珍しい地域です。
新鮮な海の幸や山の幸、それらの恵みを活かした様々なお礼の品・・・皆さまに、海と山の恵みを余すことなくお届けします。
■九十九島
九十九島は、鳥海山のふもとに点在する103あまりの島々が田園地帯に浮かんでいるように見える象潟独特の風景です。
その由来は、海に面した鳥海山にあります。山頂付近の地形を見ると、北に開いた馬蹄形の窪み(東鳥海馬蹄形カルデラ)があることがすぐわかります。これは、紀元前466年におきた山体崩壊の跡です。この巨大崩壊は、「象潟岩屑なだれ」と呼ばれ、白雪川に沿って一気に流下し象潟平野に達し、先端は日本海に突入しました。その時、山頂から滑り落ちてきた巨大岩塊の集積で「流れ山」と呼ばれる小山の集まりが、東西1km南北2kmにわたり海の中に浮かぶ入り江を形成しました。これが、象潟の原形「九十九島」です。さらに1804年、象潟大地震がおこり、約2m以上隆起して、干潟(陸地)になり現在の姿となりました。『国指定天然記念物』
■元滝伏流水
元滝伏流水は、鳥海山に染み込んだ水が長い歳月をかけ、幅約30mの岩肌一帯から一日5万トンもの水が湧き出している滝です。一年中枯れることのない水は、幾筋の線となって流れ落ちて、豊かな苔を育み、苔岩にはじけ飛んで美しいしずくの軌跡を描きます。『平成の名水百選』
■仁賀保高原
仁賀保高原は鳥海山の北麓に広がる標高約500mの丘陵地帯です。広々とした牧草地、その鮮やかな緑に点在する大小の湖沼、湿原そして四季折々に草花が咲きその中をたわむれるジャージー牛の姿は、牧歌的風景を満喫させてくれます。高原からは、眼下に広がる日本海、遠くに男鹿半島が望まれ、ふり返れば奥羽の山並みと秀麗鳥海山が目の前に見られ、360度のパノラマが楽しめます。
展望施設「ひばり荘」もあり、サイクリングロード、キャンプ場などもあり、仁賀保高原の魅力を満喫できます。

秋田県 にかほ市