アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
にかほ市の最新情報
にかほ市について
■海と山の恵みを、余すことなくお届けします。
にかほ市は秋田県の南西部に位置しており、南には鳥海山、西に日本海を臨みます。
鳥海山頂(標高:2,236m)と日本海までの直線距離はわずか16kmしかなく、海と山に抱かれた世界的にも珍しい地域です。
新鮮な海の幸や山の幸、それらの恵みを活かした様々なお礼の品・・・皆さまに、海と山の恵みを余すことなくお届けします。
■九十九島
九十九島は、鳥海山のふもとに点在する103あまりの島々が田園地帯に浮かんでいるように見える象潟独特の風景です。
その由来は、海に面した鳥海山にあります。山頂付近の地形を見ると、北に開いた馬蹄形の窪み(東鳥海馬蹄形カルデラ)があることがすぐわかります。これは、紀元前466年におきた山体崩壊の跡です。この巨大崩壊は、「象潟岩屑なだれ」と呼ばれ、白雪川に沿って一気に流下し象潟平野に達し、先端は日本海に突入しました。その時、山頂から滑り落ちてきた巨大岩塊の集積で「流れ山」と呼ばれる小山の集まりが、東西1km南北2kmにわたり海の中に浮かぶ入り江を形成しました。これが、象潟の原形「九十九島」です。さらに1804年、象潟大地震がおこり、約2m以上隆起して、干潟(陸地)になり現在の姿となりました。『国指定天然記念物』
■元滝伏流水
元滝伏流水は、鳥海山に染み込んだ水が長い歳月をかけ、幅約30mの岩肌一帯から一日5万トンもの水が湧き出している滝です。一年中枯れることのない水は、幾筋の線となって流れ落ちて、豊かな苔を育み、苔岩にはじけ飛んで美しいしずくの軌跡を描きます。『平成の名水百選』
■仁賀保高原
仁賀保高原は鳥海山の北麓に広がる標高約500mの丘陵地帯です。広々とした牧草地、その鮮やかな緑に点在する大小の湖沼、湿原そして四季折々に草花が咲きその中をたわむれるジャージー牛の姿は、牧歌的風景を満喫させてくれます。高原からは、眼下に広がる日本海、遠くに男鹿半島が望まれ、ふり返れば奥羽の山並みと秀麗鳥海山が目の前に見られ、360度のパノラマが楽しめます。
展望施設「ひばり荘」もあり、サイクリングロード、キャンプ場などもあり、仁賀保高原の魅力を満喫できます。
住所 | 〒018-0192 秋田県にかほ市象潟町字浜ノ田1 |
---|---|
URL | https://www.city.nikaho.akita.jp/index.html |
電話番号 | 0184-43-7510 |
受付時間 | ふるさと納税お問い合わせセンター 電話番号:0120-977-050 ※営業時間9:00~17:30(土日祝日・12/29~1/3休み) 受領証明書、ワンストップ申請書について にかほ市役所総合政策課(ふるさと納税担当課)8:30~17:15 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
秋田県にかほ市の情報を
メールで受け取ってみませんか?
旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 93件3,710,231円 |
2009年 | 100件3,386,000円 |
2010年 | 76件2,104,000円 |
2011年 | 94件2,963,000円 |
2012年 | 104件7,430,000円 |
2013年 | 120件4,040,300円 |
2014年 | 110件16,053,159円 |
2015年 | 2,513件50,290,615円 |
2016年 | 1,893件37,501,022円 |
2017年 | 1,311件23,805,594円 |
2018年 | 2,202件38,188,000円 |
2019年 | 14,305件346,540,437円 |
2020年 | 32,565件638,946,832円 |
2021年 | 51,737件917,040,533円 |
2022年 | 44,053件945,319,987円 |
2023年 | 27,924件742,833,565円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
23,490人
2022年1月1日時点
-
人口増減数
-351人
2021年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
39.1%
(全国平均 28.53%)
2022年1月1日時点
-
子どもの割合
9.1%
(全国平均 11.94%)
2022年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域市町村
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合33.1%
(全国平均 14.12%)
※2021年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調
への寄付
取得するチョイスPayポイント