自治体独自ポイント導入自治体
自分だけの陶芸作品を作ろう! 【手びねり体験】時計&お皿制作コ-ス(1名様)75P8404 / made in Japan 記念日 誕生日 祝い 東北 秋田 大館 大館市 陶芸 体験 製作体験 作陶 お皿 皿 時計
お礼の品について
容量 | 手びねり2作品制作体験チケット×1枚 |
---|---|
消費期限 | チケット有効期限:発送日から6か月 |
事業者 | おおだて陶芸工房 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6219241 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
ご入金確認後、3週間以内に「体験チケット」をお届けいたします。 ※(配送指定をしている場合を除き)GW、お盆、年末年始等の長期休暇のため、発送が遅れる場合があります。 |
配送 |
|
【提供】おおだて陶芸工房 鳳凰窯
秋田県大館市の陶芸工房「おおだて陶芸工房 鳳凰窯(ほうおうがま)」で体験する、陶芸の製作体験コースです。
完成まで講師が丁寧にサポートしますので、陶芸が初めての方やお子様でも、製作工程を楽しみながら
手軽に体験できます。
秋田県大館市でぜひ、自分だけの『オリジナル陶芸作品』を作ってみませんか?
◆詳しくは下記をご覧ください。
【検索ワード】
made in Japan 記念日 誕生日 祝い 東北 秋田 大館 大館市 陶芸 体験 製作体験 作陶 お皿 皿 時計
体験内容
粘土板を使い、時計盤とお皿を制作します!デザインを考えていただき、それを基に世界にひとつだけの時計とお皿を作ります。初めての方や、お子様でも楽しく手軽に体験できます。
・作品は、10種類の色からお好きな色を選べます。
・赤や青などの色粘土も使用しますので、非常にカラフルで楽しい作品となります。
・作品は置時計または壁掛け時計どちらかお選びいただけます。
・時計は、単三電池を使用します。
・作品焼成後、時計を組み込んで、お渡しいたします。
【作るもの】
・時計盤とお皿の2作品 製作時間約2時間
お申込~体験までの流れ
1.ご入金の確認後、3週間以内に「体験チケット」を送付いたします。
2.体験チケット到着後、おおだて陶芸工房へお電話にて直接体験のご予約をお申し込みください。
3.体験当日は、「体験チケット」を必ずご持参のうえお越し下さい。
【ご予約・お問い合わせ先】
『おおだて陶芸工房 鳳凰窯(ほうおうがま)』
住 所 秋田県大館市大茂内字諏訪101-4
電 話 0186-48-6466
営業時間 10:00~18:00(不定休)
【有効期限】
・「体験チケット」の有効期限は発行日から6か月です。
【ご注意】
・作成から完成まで約3ヶ月かかります。
・完成作品は、後日お引き取り(無料)、または配送(別途着払い)となります。体験当日に工房で引き取り方法のご希望を伺いますので体験当日に工房へ直接お伝えください。
・汚れても良い服装でお越しください。
・体験チケットで製作体験できるのは招待状1枚につき1名様、2作品の製作体験のみとなります。
・体験チケットの換金および払い戻しはできません。
・体験チケットの転売禁止
「おおだて陶芸工房 鳳凰窯」プロフィール
紀州徳川家の御用窯であった瑞芝焼窯元五代目阪上瑞雲氏に師事
2014年 秋田県大館市に工房を開設
中国源流の透明感のある青緑色の青磁を中心に作陶しています。
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
雑貨・日用品 > 食器・グラス > 皿 民芸品・工芸品 > 木工品・竹工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 75P8404
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
区域内の事業者が提供する区域内での陶芸製作体験。
自治体からの情報
ポイント制について
大館市について
大館市は、秋田県北東部出羽山地を縫って流れる米代川と長木川の清流沿いに開けた大館盆地にあります。秋田、青森、岩手の北東北三県の要衝の地であり、古くから人々が定着し、縄文時代早期の遺跡も残っています。
面積は、913.22平方キロメートル、人口約7万人。自然環境に恵まれ、あきた北空港(大館能代空港)や日本海沿岸東北自動車道などの高速交通体系の整備や各種施設の充実などの住環境、経済環境の整備が進み、大館市は、北東北の拠点都市へと飛躍の時を迎えています。
【大館というところ・・・】
・郷土の伝統工芸品「大館曲げわっぱ」
・ふるさとの味「きりたんぽ鍋」の本場
・日本三大美味鶏「比内地鶏」
・安全安心な「あきたこまち100%のお米」
・出荷頭数が限られた希少な「大館さくら豚」
・「忠犬ハチ公」のふるさと
【大館市の特産品が、テレビや記事で紹介されてます!!】
▼曲げわっぱ工房Eー08(いーわっぱ)がテレビで紹介されました。
2022年9月1日(木)19:30~ / NHK総合
「サラメシ」
▼旬の野菜宅配便が記事で紹介されました。
マイナビ農業 10,000円でもらえる!おすすめ野菜の詰め合わせBest5
▼野村証券のCMに大館の曲げわっぱが使われております。
曲げわっぱの持つ技術を、日本の持つ技術力に重ね合わせたCMです。
夢に力を。力に夢を。「曲げわっぱ」篇(youtube)

秋田県 大館市