秋田県 秋田市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
きりたんぽ 15本 (5本入×3袋) タレ付 秋田県産 あきたこまち 100%使用 【単品】おやつ 鍋 秋田名物 郷土料理



お礼の品について
容量 | ■名称:きりたんぽセット ■内容量:きりたんぽ15本 濃縮たれ(46cc)3ヶ ■原材料名:【きりたんぽ】秋田県産「あきたこまち」【濃縮たれ】食塩(国内製造)、しょうゆ、砂糖、たん白加水分解物、チキンエキス、鶏脂、なたね油/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む) ■製造地・加工地:秋田県秋田市 ■注意事項: ・当返礼品は、焼いたきりたんぽを真空包装しております。包装作業の際、真空が強くかかってしまい、きりたんぽが若干平らに変形してしまう可能性がございますが、味や品質は問題はございません。 ・電子レンジで1分程度加熱いただくと、ふっくらした状態に仕上がりますので、ぜひお試しくださいませ。 ※電子レンジを使用する際は、必ずお皿に移して加熱をしてください。袋の中には脱酸素剤が入っておりますのでご留意ください。 ※ふるさと納税(寄附申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。 ■提供元:有限会社 榎食品 ■アレルギー:小麦、大豆、鶏肉 ■配送不可地域:沖縄県,離島 |
---|---|
消費期限 | 出荷日より14日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 有限会社 榎食品 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4493393 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2週間を目安に発送(休業日除く)※年末年始等、長期休業や申し込みが殺到した場合など発送が遅れる場合もございます。 |
配送 |
|
秋田県産「あきたこまち」100%使用。
自社工場でふっくら炊きあげ、石臼を使用し2本の杵でねじるようにこね、じっくり丁寧に焼き目をつけた香ばしくモチモチ食感が自慢の「きりたんぽ」です!
※本製品は3袋セットとなります。1袋にきりたんぽ5本、濃縮たれ46cc1ヶ入りです。
■ 秋田県 秋田市 ■
きりたんぽ 単品 おやつ みそたんぽ 田楽 常温 真空パック 鍋 秋田名物 郷土料理 あきたこまち
こだわりポイントをご紹介
秋田県産「あきたこまち」を100%使用。きつね色に焼き上げたこだわりのきりたんぽは他では味わえない逸品です。作りたてを工場直送で全国へお届けしています。
1.きりたんぽ専門の製造工場だからいつでも作りたて。
2.材料は米と水だけの無添加。
3.香ばしい風味と、ふっくらモチモチ食感。
4.きりたんぽ鍋のたれは、比内地鶏のダシが効いたオリジナルスープ
わたしたちが作っています
きりたんぽ、だまこもちを専門に製造しています。
「きりたんぽ」は、大きなガス釜でふ炊いたご飯を石臼でつぶし、棒に伸ばし付けたものを、きつね色になるまでこんがりと焼き上げます。香ばしい匂いと、ふっくらモチモチの食感が特徴です。
「だまこもち」は、ごはんをつぶして一口サイズに丸めたもので、きりたんぽと同じ秋田の郷土料理です。
こんなところで作っています
秋田県の県都である秋田市は、東には出羽山地、西には夕日の美しい日本海が広がる緑豊かなまちです。
郊外には田園風景が広がり、米どころであると同時に
5つの酒蔵がある酒どころでもあります。
榎食品のある新屋地区は、古くから良質な地下水が湧き出る地域として有名です。きりたんぽの美味しさの秘訣は秋田の米と澄んだ水にもあります。
この時期がおすすめ!
秋田では、親戚の集まりや来客をもてなす場面で、きりたんぽ鍋を囲むのが定番です。季節を問わず、一年中愛されている秋田の郷土料理ですが、
特に9月~10月の秋に収穫したての新米を使ったきりたんぽは、より一層お米の美味しさを実感できます。晩秋の寒さを肌に感じながら、身も心もお腹も満たされるきりたんぽ鍋のベストシーズンです。
わたしたちの想い
榎食品のきりたんぽセットは、昔ながらの秋田の味にこだわり、比内地鶏からダシを取ったオリジナルの醤油スープ、鶏肉、ごぼう、舞茸、糸こんにゃく、長ネギ、セリと、きりたんぽ鍋定番の材料をセットにしています。地元の方や出身の方はもちろん、多くの皆さんに秋田の魅力を存分に味わっていただきたいです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税をきっかけに、全国各地の方にえのきのきりたんぽを食べていただいています。
「美味しかった」「またリピートしたい」など、嬉しい声をたくさんいただいており、日々励みになっています。
これからも全国の方にファンになっていただけるように精進します!
えのきのきりたんぽをぜひご賞味ください。
お礼の品感想
鍋に最適
リピートです。
冬の鍋用に選んで正解でした。
鶏肉はついていませんが、しっかり付属出汁が効いてお
り、美味しく頂きました。
来年も是非お願いするつもりです。
いつもと一味違う鍋にしたいなら、お薦めです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2023年8月6日 22:50
カテゴリ |
鍋セット
>
その他鍋セット
>
米・パン > 米 > あきたこまち |
---|
- 自治体での管理番号
- 15_ens-030301
- 地場産品に該当する理由
秋田市内で製造にかかる全工程を実施しているため(告示第5条第3号に該当)
秋田市について
『自然と都市が共存するまち~ありのままの自分を受け入れてくれる場所~』
秋田市は、西には夕日の美しい日本海、東には霊峰太平山を擁する出羽山脈が広がる緑豊かなまちです。
雄大な自然に育くまれ、古くから米どころ・酒どころとしても知られています。
秋田市で開催される東北三大まつりの1つ「秋田竿燈まつり」は、俵型をした提灯を竿に吊して大きな稲穂に見立て、竿を操って力と技を競う祭りです。通りを埋め尽くす竿燈の光が黄金色に輝く、その妙技は圧巻です。
豊かで美しい環境に恵まれながらも、駅、高速道路、港、空港と陸海空の交通結節点となっており、県庁所在市として十分なインフラやサービスが整っています。
2024年の第12回「住みたい田舎ベストランキング」では、全国ランキング(人口20万人以上のまち)の若者・単身者部門で2年連続1位、シニア世代部門2位に選ばれるなど、幅広い年代の方が、安心して生活できる環境も魅力です。

秋田県 秋田市