宮城県 蔵王町
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
手作り粗挽きハンバーグ <蔵王町産豚肉「JAPAN X」使用> 【04301-0168】
お礼の品について
容量 | 手作り粗挽きハンバーグ 480g(1個80g × 6個入り)× 3パック/計1.44kg(18個) |
---|---|
消費期限 | 製造日から90日 |
アレルギー品目 |
乳、小麦、牛肉、鶏肉、豚肉、大豆 |
事業者 | 株式会社 福一 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4864565 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
◆◆有名店で採用される「JAPAN X」の手作りハンバーグ!◆◆
蔵王町産豚の「JAPAN X」を使用した手作りハンバーグをお届けいたします。
国産ブランド豚の「JAPAN X」は、有名店等で採用され、食のプロから高い評価を受けています。
その美味しい豚肉を使用(※)し、1個ずつ丁寧に焼き上げました。
豚肉の特徴である「上質な脂の旨味」が口いっぱいに広がるハンバーグを、
ぜひご堪能下さい!
※ハンバーグ内には東北産鶏肉も配合
【提供:株式会社 福一】
食のプロが認めるブランド豚「JAPAN X」のハンバーグ!

口の中に広がる「上質な脂の旨味」!こだわりの手作りハンバーグ
有名ホテルやレストラン、JAL国内線ファーストクラスの機内食にも採用される等、
「食」のプロ達から絶大な評価を得ている「JAPAN X」。
そんな美味しい蔵王町産ブランド豚の特徴である「上質な脂の旨味」が、
口いっぱいに広がるとともに、お肉の歯応えも感じられるよう、
絶妙なバランスで素材を配合いたしました。
こだわりの手作りハンバーグを1個ずつ丁寧に焼き上げました。
蔵王町が誇るブランド豚のハンバーグを存分にお楽しみ下さい!
自然豊かな蔵王連峰の麗で育った「JAPAN X」
自然豊かな環境下で、研究を重ね築き上げた餌の供給体制、
ストレスを与えず健康にすくすく育つ環境、
三元豚(三元交配豚)として選抜された種豚が交配することで、
健康・肉質・重量が安定するJAPANX を実現することができました。
結果として、出荷日齢が通常の豚より30日少ないからこそ、
より健康で高品質な豚本来の旨みをご堪能頂けます。
食べると豚特有の臭みがないため、本来の脂の旨味が際立ちます。
提供:株式会社 福一
平成21年設立。
蔵王町内の2つの工場にて、商標登録を取得した「蔵王餅草」を中心に、
よもぎやいちじくのペースト、レトルト食品や冷凍食品、
健康食品などの製造と販売をしています。
また、東北の国立大学と共同研究を行い、
機能性表示食品の製品開発をしています。
カテゴリ |
肉
>
豚肉
>
ハンバーグ
肉 > ハム・ソーセージ・ハンバーグ > ハンバーグ |
---|
- 自治体での管理番号
- 4864565
蔵王町について
蔵王町(ざおうまち)は蔵王連峰の東麓、宮城県の南西部に位置し、町域の約6割が山林・原野で占められています。
自然の恵みを受けた、様々な種類の食材が豊富。
米や、宮城県内一の生産量を誇る『梨』をはじめとしたリンゴ・ブルーベリー・洋梨の果樹類。高原野菜や、芋煮会での逸品『里芋』。全国的に人気の高いチーズ。牛・豚・鶏・鴨の肉類や卵。そして『水』の美味しさから、飲料水の生産工場もございます。
観光地として一年中楽しめるリゾート地でもある蔵王。
蔵王の象徴『御釜』をはじめ、季節ごとに雪の壁、新緑、紅葉のドライブが楽しめる山岳道路『蔵王エコーライン』。花の季節は、水田と残雪の蔵王とのコラボレーションが素敵。秋は食材の宝庫ならではの地場産品直売祭りが毎週のように開催されます。冬はスキーと樹氷鑑賞。そして温泉。
癒・遊・食の全てを満喫できます。

宮城県 蔵王町