宮城県 蔵王町
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
JAPAN X ホルモンバラエティセット2.4kg(モツタンレバーハラミテッポウ) 【04301-0070】
お礼の品について
容量 | 【JAPAN X ホルモン詰合せ<全2.4kg>】 JAPAN X ホルモン(白モツ)300g×2 JAPAN X ホルモン(味噌)300g×2 JAPAN X タン 400g×1 JAPAN X レバー 300g×1 JAPAN X テッポウ 200g×1 JAPAN X ハラミ 300g×1 |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、パッケージをご覧ください。 |
事業者 | 丸山 株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 298812 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | お申込から約2週間~1か月でお届け |
配送 |
|
【JAPAN Xは令和元年9月に、JAL国内線ファーストクラス機内食に採用されました!】
「日本ブランドの“うまい”を届けたい。」
創業来からの変わらぬ志から蔵王連峰の麓で始まりを告げた取り組みにより
この銘柄豚「JAPAN X」は誕生しました。
JAPAN Xは、清涼な蔵王連峰の麓で「環境、餌、水」にこだわり、
種豚、飼料製造から、生産、加工、出荷まで11の特定疾病が無いよう一元管理されています。
このホルモンは一括生産・加工を行っていることから、
通常の流通経路では困難な正真正銘の「JAPAN Xのホルモン」のみをお届けしています。
最も新鮮でホルモンの甘みや風味を損なわない自慢の美味しいホルモンです。
モツ、タン、レバー、ハラミ、テッポウと一元管理ならでの
新鮮なホルモンのラインナップをぜひご賞味ください。
※必ず加熱、火を加えて調理して下さい。
刺身・ユッケ等の生食は絶対おやめ下さい。
※画像はイメージです。
※離島への配送は出来ません。
【提供:丸山 株式会社】
※解体後、鮮度の良い豚肉を一度も凍結せずに真空パックしているため
真空パック時の圧力にて豚肉に含まれる水分が肉の外に出る場合がございます。
これは鮮度を求めた一貫製造の都合上どうしても発生する「鮮度へのこだわりの証明」であり、
再解凍された際のドリップとは異なりますので安心してお召し上がりください。
蔵王の自然の中で徹底した管理!こだわりが詰まった銘柄豚!

自然豊かな蔵王連峰の麗で育った「JAPAN X」
自然豊かな環境下で、研究を重ね築き上げた餌の供給体制、
ストレスを与えず健康にすくすく育つ環境、
三元豚(三元交配豚)として選抜された種豚が交配することで、
健康・肉質・重量が安定するJAPANX を実現することができました。
そして、種豚、飼料製造から、生産、加工、出荷まで
11の特定疾病が無いよう一元管理されています。
そのため、新鮮な牧場直送のJAPAN Xをお届けできるのです。
研究を重ねて築き上げた餌の供給体制!だから肉の旨みを味わえる
日本配合飼料の特約店であるため、
自社飼料工場でJAPAN Xの環境に合わせた
特別飼料を製造し、育てています。
餌にはトウモロコシや大豆粕を中心に配合し、
植物性中心の飼料を採用。
また、資料の原料や粒の大きさなどを研究し、
豚が最も食べやすく、吸収率の高い餌の供給体制を構築。
結果として、出荷日齢が通常の豚より30日少ないからこそ、
より健康で高品質な豚本来の旨みをご堪能頂けます。
食べると豚特有の臭みがないため、本来の脂の旨味が際立ちます。
お礼の品感想
美味しかったです
家族のBBQでいただきました。量も多くとても美味しく、子どもたちも喜んで食べていました。
またリピートしたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2020年7月29日 12:26
カテゴリ |
肉
>
豚肉
>
セット
肉 > 豚肉 > ホルモン 肉 > 豚肉 > 炒め物 |
---|
- 自治体での管理番号
- 298812
蔵王町について
蔵王町(ざおうまち)は蔵王連峰の東麓、宮城県の南西部に位置し、町域の約6割が山林・原野で占められています。
自然の恵みを受けた、様々な種類の食材が豊富。
米や、宮城県内一の生産量を誇る『梨』をはじめとしたリンゴ・ブルーベリー・洋梨の果樹類。高原野菜や、芋煮会での逸品『里芋』。全国的に人気の高いチーズ。牛・豚・鶏・鴨の肉類や卵。そして『水』の美味しさから、飲料水の生産工場もございます。
観光地として一年中楽しめるリゾート地でもある蔵王。
蔵王の象徴『御釜』をはじめ、季節ごとに雪の壁、新緑、紅葉のドライブが楽しめる山岳道路『蔵王エコーライン』。花の季節は、水田と残雪の蔵王とのコラボレーションが素敵。秋は食材の宝庫ならではの地場産品直売祭りが毎週のように開催されます。冬はスキーと樹氷鑑賞。そして温泉。
癒・遊・食の全てを満喫できます。

宮城県 蔵王町