宮城県 登米市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 人気クラフト素材製品3点セットをお届けします! カゴバッグセット【モカ茶】 小物入れ2点付き クラフト素材 手作り かごバッグ 3点セット 【登米市中央障害者地域活動支援センター】tm141-B



お礼の品について
容量 | ・カゴバック【カラー:モカ茶】:1点 ・小物入れ(高)【カラー:グリーン】:1点 ・小物入れ(低)【カラー:グリーン】:1点 |
---|---|
事業者 | 登米市中央障害者地域活動支援センター 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6110701 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
入金確認後、1ヶ月以内に発送 ※配送日はご指定いただけませんので、ご了承ください。 ※天候や生産状況などやむを得ない理由によって発送が遅れる場合がございます。 ※年末年始(11月~1月頃)のご寄附については、表記の納期よりお届けまでお時間をいただくことがございます。 |
配送 |
|
よつ葉ハウスは、宮城県登米市にある障害者地域活動支援センターのひとつです。
センターに通所されるみなさんは、それぞれの目標に向け、様々な作業や活動に取り組んでいます。
カゴバックや小物入れなどの製品作りは、その作業のひとつであり、
手に取られる方のことを考え、心を込めて作っています。
作った製品は、登米市内の直売所などで展示販売をしていますが、
その中でも特に人気のクラフト素材製品3点をセットにしました。
・カゴバック
持ち手が可動式なので出し入れが便利。
・小物入れ(高)
スティックシュガー入れなど使い方はいろいろ。
・小物入れ(低)
ポーションミルクなどちょっとした小物を入れるのに最適。
【サイズ】
・カゴバック:幅30cm×マチ幅20cm×持ち手含む高さ35cm(持ち手可動式)
・小物入れ(高):直径7cm×高さ7cm
・小物入れ(低):直径8cm×高さ4cm
【注意事項】
※お届けする製品は手作りなので、色や大きさは掲載情報と多少異なることがありますが、ご了承ください。

カテゴリ |
家具・装飾品
>
福祉施設製品
>
雑貨・その他
|
---|
- 自治体での管理番号
- tm141-B
自治体からの情報
登米市では、市外にお住まいの方で一定額(1,000円以上)ご寄附いただいた場合、寄附金額に応じて下記のとおりポイントを進呈いたしますので、ポイントに応じてお好きな特産品をお選びください。
【到着後は速やかに返礼品の状態をご確認ください】
万全を期して返礼品をお届けしていますが、万が一、不備等があった場合は
返礼品到着から2日以内に、写真(画像)を添付のうえ、電子メールにてお問合せ先までご連絡ください。
日数が経ったものに関しましてはご対応いたしかねます。
==============================================
本サイトの運営は、LR株式会社が行っております。
お電話及びメールは、当社が対応いたします。
【お問合せ先】
TEL:0570-200913
MAIL:tome@lrinc.jp
受付時間 平日9:00~17:00
※土日祝祭日はお休みをいただきます。
メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承ください。
==============================================
登米市について
宮城県登米市は、渡り鳥の飛来地として国際的にも有名な「伊豆沼・内沼」、東北最大の流域面積を誇る「北上川」など豊かな水環境に育まれ肥沃な登米耕土が形成されています。
登米産「ひとめぼれ」は米の食味ランキングで最高レベルの「特A」を受賞。江戸時代から米どころとして知られ、北上川から運河と海を使って廻船問屋が運び、江戸へとお米が登って行く様子から「登米」の由来になったとも言われています。現在も、赤とんぼが舞う稲穂マークを目印に、管内90%以上の農家が減農薬に努める『環境保全米』に取り組み、市を上げて環境にも人にも優しい循環型農業を推進しています。
また、登米市は、“萬画家“「石ノ森章太郎先生」の生まれ故郷(宮城県登米郡石森町で誕生)です。「石ノ森章太郎ふるさと記念館」には、石ノ森作品を楽しめるライブラリーなどがあり、記念館のすぐそばには、先生の生家もあります。
豊かな自然と調和のとれた生活環境の中で、「登米に住み続けたい・住みたい」と思う特徴あるまちづくりを目指してまいりますので、ご支援ご協力をお願いいたします。

宮城県 登米市