宮城県 気仙沼市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 震災記録集「巨震激流(3.11東日本大震災)」 [三陸新報社 宮城県 気仙沼市 20563581]
「巨震激流(3.11東日本大震災)」 1冊(A4判 172ページ)
2011年3月11日午後2時46分、国内最大の地震が東日本を襲いました。沿岸に大津波が押し寄せ、建物、車、人々を一瞬にしてのみ込み、焼き尽くし去った「東日本大震災」。「あの時」どのように津波に襲われ、人々はどのように避難し、町はどのように変わったのか。 決死の撮影をした小社記者の写真と、市民72人が語った「あの日」の証言などをまとめた一冊。気仙沼市、南三陸を地震直後より記録しており、次代の防災の一助になれば幸いです。
-
震災復興記録誌「記憶伝承」1冊 [三陸新報社 宮城県 気仙沼市 2…
7,000 円
足跡を綴り,語り継ぐ
- 常温便
- 別送
-
震災記録集「巨震激流(3.11東日本大震災)」 [三陸新報社 …
6,000 円
「巨震激流(3.11東日本大震災)」 1冊(A4判 172ページ) 2011年3月11日午後2時46分、国内最大の地震が東日本を襲いました。沿岸に大津波が押し寄せ、建物、車、人々を一瞬にしてのみ込み、焼き尽くし去った「東日本大震災」。「あの時」どのように津波に襲われ、人々はどのように避難し、町はどのように変わったのか。 決死の撮影をした小社記者の写真と、市民72人が語った「あの日」の証言などをまとめた一冊。気仙沼市、南三陸を地震直後より記録しており、次代の防災の一助になれば幸いです。
- 常温便
- 別送
-
震災記録集「故郷永久(3.11東日本大震災)」 [三陸新報社 …
6,000 円
「故郷永久(3.11東日本大震災)」 1冊(A4判 176ページ) 東日本大震災は誰の胸にも消え難い深い傷を残しました。 しかし、寄り添う多くの手のぬくもりを知った一年でもありました。 住民を守り、助け、捜し求めた人々がいた。懸命に前を向いて立ち上がった人々がいた。 そして、それを支え続けた全国の、世界の、被災地に寄せる思い。 震災直後から復旧・復興の様子を月を追ってまとめ、現場で活動した人々、ガレキから復旧を果たした人々の声などを収録。 気仙沼市と南三陸町の美しい風景と震災時の写真、街並みの比較、被災データなどを加えて一冊にまとめた写真記録集です。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
地域のお礼の品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 20563581
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
気仙沼市内において返礼品等の製造、加工その他の工程の全ての部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであるため。(告示第5条第3号に該当)
気仙沼市について
気仙沼市は宮城県北東部の太平洋岸に位置し、四季を通して静穏な気仙沼港は各地へ赴く漁船の一大基地となっており、魚市場には三陸沖や世界の海で漁獲された魚介類が並びます。
気仙沼の代名詞ともいえるフカヒレや水揚げ日本一を誇る生鮮カツオなどの海産物のほか、地元特産の農産物やB級グルメとして人気の気仙沼ホルモンなどがあり、美食の街としての一面も持っています。
東日本大震災では、大きな被害を受けましたが、国内外の皆様からの暖かい御支援をいただきながら、復興に向けて一歩ずつ歩みを進めています。
気仙沼市では、まちづくりのほか、生活基盤の整備、産業の振興と雇用の創出、保健・福祉・医療の充実、教育の充実などを柱に「地方にある世界の港町」を目指して取り組んでおりますので、皆様の更なる御支援、後押しをお願いいたします。

宮城県 気仙沼市